…もっと見る
ボンディ神保町店
東京都千代田区神田神保町2丁目3 神田古書センター 2階神保町のカレーと言えばボンディ
神田 まつや
東京都千代田区神田須田町1丁目1-13かけそばと熱燗でシメ。
シンガポール海南鶏飯 水道橋本店
東京都千代田区神田三崎町2丁目1-1野球観戦の帰りにでも
竹むら
東京都千代田区神田須田町1丁目19【訪問済み】 お店が重要文化財の甘味屋さん。店の内外の様子が良すぎてほれぼれします。外国人観光客からお年寄りまで様々なお客さんが雰囲気と味を楽しんでいます
カリーライス専門店 エチオピア
東京都千代田区神田小川町3丁目10-6チキンカリー 920円(税込) エチオピアで人気の「チキンカリー」が紹介されました。長時間野菜を煮込んで作られるルーには、野菜のうまみと栄養素がたっぷり溶け込んでいます。辛さは、なんと70倍まで選ぶことができるので、激辛好きの方も大満足できるのではないでしょうか。
東京大神宮
東京都千代田区富士見2丁目4-1東京のお伊勢さま。 結婚式が行われていました。 行った時は赤福が食べられました。 いつもではない様なので、確認してみて下さいね。
神田明神
東京都千代田区外神田2丁目16-2ド派手都内大きめ神社
宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)
東京都文京区後楽1丁目3-61 黄色いビル 6F 東京ドームシティ宇宙に関するセレクトショップ。 星や惑星モチーフのアクセサリーやステーショナリー、宇宙食、天文グッズ、宇宙に関する書籍、おもちゃや食器など。
東京国立近代美術館
東京都千代田区北の丸公園3-12022年3月6日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 真琴つばささん、速水もこみちさん ●なり調調査員 みんなのたかみちさん 日本ではじめての国立美術館。1万3千点を超える国内最大級のコレクションには、 横山大観、菱田春草、岸田劉生らの重要文化財を有し、その選りすぐりの約200点を展示。 所蔵作品展「MOMATコレクション」(所蔵品ギャラリー、4-2F)では、100年を超える 日本近代美術の歴史を一気に見ることができる。
日本武道館
東京都千代田区北の丸公園2-31964年に開催された東京オリンピックの柔道競技会場として建設。 日本テレビ系列「24時間テレビ」のメイン会場。 設計は山田守、施工は竹中工務店。 モデルは法隆寺夢殿。 八角形の上にある大屋根のイメージは富士山。 日本の武道(柔道・剣道・弓道・相撲・空手道・合気道・少林寺拳法・なぎなた・銃剣道・古武道)の稽古場、競技場、ダンス、マーチングバンド・バトントワリングの競技会に使われるほか、音楽祭、コンサート、格闘技(プロボクシング、プロレスリング、総合格闘技)の興行会場、大学や企業などの大規模な入学式・卒業式・株主総会の会場。 1966年にビートルズのコンサートも行われた。
ニコライ堂(東京復活大聖堂教会)
東京都千代田区神田駿河台4丁目4-1-3正式名称は「東京復活大聖堂」。日本で最大級のビザンティン様式建築です。
ディゾン(DIXANS)
東京都千代田区西神田2丁目7-11 北村ビル 1F雰囲気がとっても良かった💕 作業するのにもちょうど良い静かさです。
さぼうる
東京都千代田区神田神保町1丁目 さぼうる名物の大盛りナポリタンとカラフルなクリームソーダを是非!
近江屋洋菓子店
東京都千代田区神田淡路町2丁目4-3少し前から気になってる洋菓子店 おやつとかでいかがですか
ラドリオ
東京都千代田区神田神保町1丁目32022年3月6日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 真琴つばささん、速水もこみちさん ●なり調調査員 みんなのたかみちさん 神田神保町で半世紀以上愛される老舗の喫茶店。 日本で初めて「ウィンナーコーヒー」を出した発祥のお店としても有名。 ・ラドリオ特製チキンカレー サラダ・スープ・コーヒー付 1,000円(税込み) ・特製ソースナポリタン サラダ・スープ・コーヒー付 1,000円(税込み) ・クリームソーダ 750円(税込み) ・ウィンナーコーヒー 600円(税込み) ・ラドリオ特製コーヒーゼリー 650円(税込み)
グリッチコーヒー&ロースターズ(GLITCH COFFEE&ROASTERS)
東京都千代田区神田錦町3丁目16 香村ビル 1階神田神保町界隈のコーヒーと言えばこちら。間違いありません。バリスタの小坂田さんありがとう。
ホテルメトロポリタンエドモント
東京都千代田区飯田橋3丁目10-8飯田橋にあるホテル。今回はこちらに一泊して、歩いて四谷の焼き鳥屋さんまで向かいました。(もちろん電車でも行けます) 神楽坂散策も徒歩圏内です。
庭のホテル
東京都千代田区神田三崎町1丁目1-1619:00 今回利用したホテルは水道橋駅近くにある「庭のホテル東京」です。 隣にポプラもあって便利ですよ。
東京ドームホテル
東京都文京区後楽1丁目3-61仲間の誕生日会🎂🎉
フォーシーズンズホテル東京大手町
東京都千代田区大手町1丁目2-1フォーシーズンズホテル東京大手町 ヴァルモン ラグジュアリースキンケア リニューアルのトリートメントでスイス発のトリートメント
星のや 東京
東京都千代田区大手町1丁目9-1エル・グルメ 2022年9月号「家飲み天国」に掲載されたスポット
VMG CAFE 九段会館テラス Kudan Kaikan Terrace
東京都千代田区九段南1丁目6-5 九段会館テラス 5Fお花見🌸前なので、ゆったり。2時間でdrinkはおかわり自由。 これで、1人3500円てコスパ最高🤣もうホテルには 行けませんね😂
パンチマハル
東京都千代田区神田神保町1丁目64-2神保町駅から徒歩5分くらいのところにあるカレーの人気店。 数年前に来店して、今回は2度目の来店。 以前食べたときから、またパンチマハルのカレーが食べたいなと思っていたので念願叶いました! 人気店であることと、お店の方がひとりで切り盛りしているので待ち時間があることが多いですが、今回は別のお客さんと相席ということですぐに入店できました。 前回同様にキーマカレーを食べようかなと思っていたら、相席した親切なお客さん(すでに100回以上来店している常連さんとのこと)からアドバイスいただき、今回はキーマメンを注文。小ライスをつけられるので結果的に麺とライスどちらも食べられるからおすすめ、と! ここのキーマはスープカレーのようにサラサラで、さっぱりしているのに旨味があって最高! 個人の感想ですが、辛さは2辛でも少し辛めなので、辛さが苦手な方は1辛から試すといいかなと思います。(参考程度に、中本の蒙古タンメンが食べれる方なら2辛で問題なさそうです) また来店したいと思います!
グリッチコーヒー&ロースターズ(GLITCH COFFEE&ROASTERS)
東京都千代田区神田錦町3丁目16 香村ビル 1階土曜の16時頃に来店。 コーヒーには苦手意識があるのですが、こちらのコーヒーは「概念が変わる」と聞いて、はじめて立ち寄ってみました。 やはり人気のお店のため、数人並んでおりましたが30分ほど待って無事に入店。 コーヒー初心者のため、悩んでいたところ、バリスタの方が親切に教えてくださって、紅茶のようなフレーバーのコーヒーをいただきました。 ひと口飲んで、本当に自分の考えるコーヒーと違いすぎて驚きました!とにかく飲みやすく美味しくて、あっという間に飲んでしまいました。 店員さんの対応がとても親切で素晴らしかったのと、いつも色々なコーヒーを用意しているようなので、またぜひ来店したいです!
中華そば 勝本
東京都千代田区神田三崎町2丁目15-5 三崎町SSビル 1階勝本再開の初日に行ってきました。200円位の値上げは仕方ないけど、麺茹ですぎ?チャーシューは生姜の味が強い?という感想でとぼとぼ帰宅。でも勝本を諦めたくない(誰)
ログイン