• Holiday トップ
  • 神保町・御茶ノ水でレトロ〜現代の世界を"時空散歩"しよう

神保町・御茶ノ水でレトロ〜現代の世界を"時空散歩"しよう

神保町・御茶ノ水でレトロ〜現代の世界を"時空散歩"しようのカバー画像

「神保町」「御茶ノ水」と聞いたら、古本屋が多いことから想起されるレトロなイメージが思い浮かびますが、実は近代的なお店も多数あります。今回は、神保町・御茶ノ水の古本屋以外のレトロなスポットから近代的なスポットまでをご紹介していきます。

1 から 8 のお店を順に訪れてみると、まるで、”時空散歩”をしているような気分を味わうことができます。ついつい写真を撮りたくなるような素敵な外観や、時代を感じるレコードの音、懐かしい味や新しい味、昔ながらのお店の匂い、今までに触れたことのないものの質感で五感が刺激され、今までにない魅力を見つけられます。きっと、前よりもずっとお気に入りの場所になることでしょう。

文房堂 ~明治創業 老舗画材専門店~

明治から変わらない、美術と雑貨で溢れた異国情緒な世界

靖国通りから神田すずらん通り商店街に入って、少し進むと左手に見えてくるレトロな外観の大きな建物が、1887年(明治20年)に創業された老舗画材専門店の文房堂(ぶんぽうどう)です。なんと外観は創業時のままで、明治初期の文明開化によって西洋の文化が多く取り込まれた当時にタイムスリップしたかのように感じます。

文房堂
文房堂

文房堂は、当時海外からの輸入でしか手に入らなかった油絵具を、日本で初めて開発・販売したことで知られています。文房堂の油絵具でしか出せない色を求めてお店に足を運ぶ人が多いそうです。

お店のコンセプトは「身近にアート」。美術に携わる人はもちろん、これから始めてみたいという人や学校で使うような普通の美術道具を探している人まで、様々な人に美術に触れてもらいたい、という気持ちが込められています。

店内の様子
店内の様子

地下1階から2階までは、画材・文具・雑貨・額縁・ポストカードなどが所狭しと並んでいます。その時々の季節やイベントに合わせた雑貨が揃っており、筆者が訪れた11月上旬にはかわいいクリスマス雑貨が並んでいました。美術に携わらない人でも雑貨を見ているだけで存分に楽しむことができます。オシャレな雑貨も豊富にあるので、家族や友人へのちょっとしたプレゼントを探すのもオススメです。

また、店内を見渡すとネコの雑貨が多いことに気がつきます。副店長の鍋田明子さんに理由を尋ねてみたところ、「神保町にはネコが多いから」「スタッフにネコ好きが多いから」「文房堂のある千代田区はネコの殺傷率が0%だから」など諸説あるとのことでした。

猫の雑貨がいっぱい
猫の雑貨がいっぱい

猫好きには堪えられない光景
猫好きには堪えられない光景

3階ではカフェが営業しており、4階は現代美術を中心とした企画展や貸しスペースのギャラリー。5階と7階では、全70講座の美術系アートスクールが開講されており、3か月に1回参加者を募っています。経験者はもちろん初心者の方も参加可能なので、美術に興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。

【アートスクール講座一覧】
http://www.bumpodo.co.jp/school/

〈文房堂〉
住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町 1丁目 21-1
アクセス:神保町駅から徒歩4分、御茶ノ水駅から徒歩7分
営業時間:10:00〜18:30 年中無休
インスタグラム:https://www.instagram.com/bumpodo/

文房堂 神田本店

文房堂 神田本店

東京都千代田区神田神保町1丁目21-1

文房具画材たくさんあって(私が)楽しい場所

124

富士レコード社 ~思い出のアナログレコード~

昭和から受け継がれた心に染みるレコードの音に耳を傾ける

神保町駅A-3出口を出て、目の前の通りの向かい側にある、神田古書センター9階の中古レコード専門店が富士レコード社です。

富士レコード社古書センター9階店
富士レコード社古書センター9階店

昭和5年(1930年)創業で、現在日本で最も古いと言われているレコード店であり、まさに老舗中の老舗。扱うのは創業当時から現在に至るまでアナログレコード一筋で、お店の中にはアナログレコードが所狭しと並んでいます。洋楽クラシックをはじめ、歌謡曲、流行歌、純邦楽、さらに定番のロック・ジャズなど、オールジャンルの品揃えで、さらに、手巻き蓄音機やSP盤の在庫など、珍しい商品までも取り扱っています。

店内の様子
店内の様子

もし聴いてみたいレコードがあれば、アナログレコードに詳しいベテランの店員さんが実際に蓄音機で再生してくれます。訪れた際には、小説「銭形平次捕物控」の作者である野村胡堂さんがかつて所有していたという手巻き蓄音機を使って、レコードを再生していただきました。生で聴いた蓄音機の音は、普段聴くデジタルのものとは違った当時の機械ならではの味のある音がしました。今回お話を伺った富士レコード社の販売課長の佐藤満弘さんは、「その時代に作られた音楽は、その時代の機械を使って再生したほうが良い」とおっしゃっており、実際に再生していただいた音楽を聞いてみて納得しました。

蓄音機
蓄音機

アナログレコードを聴いてみたいという方や掘り出しもののレコードに出会いたいという方は、ぜひ一度富士レコード社を訪れてみてはいかがでしょうか。そこまで興味がない方でも、蓄音機に針を落とす瞬間のあの緊張感にきっと魅了されるはずです。

〈富士レコード社〉
住所:〒101-0051 千代田区神田神保町2-3 古書センター9階
アクセス:神保町駅から徒歩1分、御茶ノ水駅から徒歩10分
営業時間:10:00〜19:00 年中無休
Twitter: https://twitter.com/fuji_record

富士レコード社

富士レコード社

東京都千代田区神田神保町2丁目3-8

中古レコード専門店です!

9

さぼうる ~昭和創業、老舗名喫茶~

深く味わおう!60年以上も愛される不思議な老舗喫茶店

昭和30年の創業以来、地元の人たちから愛され続けてきた喫茶店が「さぼうる」です。神保町駅から徒歩ですぐの場所にあり、趣きのある木々で覆われた山小屋風の外観や看板、そして扉脇の赤電話が目印です。

雰囲気のある入口
雰囲気のある入口

入り口には、大きなトーテムポールや沢山の植木、赤いレトロなダイヤル式の電話が置いてあり、喫茶店では珍しい不思議な雰囲気の外観であまるでジブリ映画に出てきそうな味のあるお店です。

香ばしく薫るコーヒー
香ばしく薫るコーヒー

ピザトースト
ピザトースト

さぼうるは喫茶店ですが、コーヒーなどのドリンクのほか、サンドイッチやピザトーストといった軽食も提供されています。

カラフルなクリームソーダ
カラフルなクリームソーダ

さぼうるの目玉であるこちらのクリームソーダ(750円)は、定番の緑を始め赤や黄色など6種類の中から選択できるのが魅力。色とりどりのクリームソーダは写真映えも抜群です。ぜひ、全色制覇を目指して注文してみてはいかがでしょうか?

さぼうる2
さぼうる2

スパゲティ
スパゲティ

さぼうるのすぐ隣にある姉妹店さぼうる2は、より料理のメニューが充実しています。食事がしたい時はさぼうる2へ訪れて名物の山盛りスパゲティを頬張り、ゆっくりしたい時はさぼうる1を訪れてコーヒーやクリームソーダを味わうなど、それぞれを使い分けている方が多いようです。

〈さぼうる、さぼうる2〉
住所:東京都千代田区神田神保町1-11
アクセス:神保町駅から徒歩0分、御茶ノ水駅から徒歩6分
営業時間:11:00〜17:00
日曜日は定休日
公式インスタグラム:https://sabor-jimbocho.business.site/

さぼうる

さぼうる

東京都千代田区神田神保町1丁目 さぼうる

名物の大盛りナポリタンとカラフルなクリームソーダを是非!

351

magnif(マグニフ) ~雑誌バックナンバーのお洒落な古書店~

振り返ろう!今ではもう手に入らない世界のバックナンバー

神保町駅近くの多くの古書店が建ち並ぶ通りにあるこちらは、雑誌の古本を主に扱ってい古書店 magnif(マグニフ)です。ファッション誌を中心にセレクトしており、海外雑誌や書籍、写真集などが数多く並んでいます。

お店の様子
お店の様子

海外版VOGUEのバックナンバー
海外版VOGUEのバックナンバー

例えば、有名ファッション誌「VOGUE」は、本国アメリカ以外に、フランス、イタリア、イギリスと、様々な国で発行されたバックナンバーが並んでいます。読み比べてみると、面白い発見がありそうです。

ananのバックナンバー
ananのバックナンバー

他にもアメリカの若者文化にまつわるものや、昔の日本の暮らしをめぐるもの、トラディショナルファッションものなど多種多様なアートやスタイルをそれぞれの時代の雑誌から感じることができます。現在も本屋さんやコンビニでよく目にする「anan」や「暮しの手帖」も、1950年代まで遡ることができ、まるで違う雑誌かのように感じます。

美術手帖などのバックナンバー
美術手帖などのバックナンバー

ピンバッジ
ピンバッジ

ステッカー
ステッカー

また、ここでは一点物のビンテージステッカーやピンバッジも手に入れることができるので、コレクションしてみたりパソコンやスーツケースに貼り付けたりして楽しむのも良いですね。

magnif店主の中武康法さんにインタビューをできたので、一部ご紹介します。

Q.お店のこだわりは何ですか?
A.国やジャンルをこだわらないところが、こだわりです。

Q.雑誌バックナンバーの魅力は何ですか?
A.古くても新しいように感じるところです。広告なども含めた"時代"がありのまま詰め込まれており、古い雑誌を紐解けば、ただ懐かしいだけでなく、むしろ新鮮で刺激的です。

Q.おすすめの雑誌はありますか?
A.「i-D」というパンクっぽい雑誌と「暮しの手帖」です。暮しの手帖は、広告ページに辛辣なことを書いていたりと面白いです。

中武さんは御茶ノ水にキャンパスを構えている明治大学のOBとのことで、学生時代に神保町の古本屋でアルバイトをしたのをきっかけに、今のお店を持つようになったそうです。神保町は何気なく散策しているだけでも五感を刺激されるようなお店に出会えるので、中武さんのように何か素敵なきっかけがあるかもしれませんね。

〈magnif〉
住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目17
アクセス:神保町駅から徒歩2分、御茶ノ水駅から徒歩8分
営業時間 :11:00〜18:30、不定休
インスタグラム:https://instagram.com/magnif_zinebocho?igshid=1dcuxwoavmuf0

magnif

magnif

東京都千代田区神田神保町1丁目17

雑貨

95

(元)鶴谷洋服店 ~現代風レトロ雑貨~

洋服屋から心機一転、個性的で昔懐かしい雑貨屋さん

お店の外観
お店の外観

神保町エリアに数多くある雑貨屋の中でもひときわ輝いているのがここ(元)鶴谷洋服店です。さぼうるやラドリオといった老舗喫茶店が軒を連ねる場所にあるこちらは昭和レトロな雑貨を主に販売しています。4畳程の小さなスペースにびっしりと並べられているレトロな雑貨はどれも普段の生活では見かけないものばかり。一昔前のおもちゃやアクセサリーが並ぶ店内の雰囲気は、その時代のことを知らなくてもどこか懐かしく子供心がくすぐられます。

所狭しと並ぶ雑貨
所狭しと並ぶ雑貨

ここで(元)鶴谷洋服店の特徴を5つご紹介します。

  1. お店の名前にある(元)の意味
    初めて訪れた際に気になるのが、この(元)という文字の意味です。元々は鶴谷洋服店という名で戦前から3代にわたり洋服の仕立て屋さんを営んでおり、3代目の鶴谷光明さんが2015年に亡くなった後に、現在のオーナーである洋子さんが伯父であった光明さんの意思を継ぎ、店名に(元)を付け加えて雑貨屋として再開したそうです。お店や仕立て道具は当時のまま引き継がれているため、洋服店の名残があり時代を感じることができます。テーラーという男性向けの店を女性も立ち寄れるスポットにしたい、というのがコンセプトになっています。

  2. 特徴的な営業時間
    お店の営業時間が、金、土、日曜日の14時から18時までと限定的なので注意が必要です。お店に足を運ぶ際には、TwitterやInstagramなどの公式SNSでチェックしてから訪れることをおすすめします。

  3. 充実のオンラインサービス

(元)鶴谷洋服店は公式のInstagramやTwitterで新着の商品情報を発信するほかにも、公式のオンラインショップを開設しています。店頭にある商品から、オンライン限定商品まで多くの商品を扱っているので是非チェックしてみてください!公式オンラインショップはこちらから

<(元)鶴谷洋服店>
住所:千代田区神田神保町1-3
アクセス:都営新宿線神保町駅「A7」出口から徒歩1分
営業時間:金・土日祝日14:00〜18:00

(元)鶴谷洋服店

(元)鶴谷洋服店

東京都千代田区神田神保町1丁目3-3

昭和レトロな雑貨を主に販売している雑貨屋さんです! 4畳程の小さなスペースにびっしりと並べられています♪

30

竹尾 見本帖本店 ~買える紙の美術館~

触ってみよう!「紙」の専門店で新たな発見を

ここ見本帖本店(みほんちょうほんてん)は、紙の専門商社株式会社竹尾のショールーム兼ショップです。紙の美術館のようにグラデーションに並んだ300銘柄(2700種類)の紙の中から自分の気に入ったものを選び購入することが出来ます。

1階はショップになっており、竹尾のファインペーパーの魅力に触れることが出来ます。ファインぺーパーとは、独特なテクスチャーや豊富な色数等、紙そのものが持つ魅力を最大限に活かすように作られた紙です。

まず店内に入ると、紙がグラデーションに並べられたテーブルがあります。

美しいグラデーション
美しいグラデーション

検索カード
検索カード

色・質感から紙を探したい場合は、実際に手に取り、気に入った紙の検索カードを抜いて、カウンタースタッフに持っていきます。お店を訪れた際にも、一つ一つ手に取って色や質感を見ていたお客さんがたくさんいらっしゃいました。

ミニサンプル
ミニサンプル

希望する銘柄や風合いが決まっている場合は、店内3か所に設置されているミニサンプルから選び、注文書に記入をして、カウンタースタッフに持っていきます。

用途から紙を探したい場合は、スタッフに相談することで、適切な紙を提案してもらえます。

紙が収納されているシェルフ
紙が収納されているシェルフ

壁面はすべてシェルフになっており、中にはA4サイズの紙が収められています。

その他、ウェブストアでは、名刺や封筒等をイージーオーダーで注文することもできます。詳しくは、こちらのウェブサイトをご覧ください。

こちらでは、竹尾の紙を使用したオリジナルステーショナリーブランド「Dressco(ドレスコ)」の商品も販売されています。「テクスチャーや色合いの豊かな紙を、もっと身近に感じていただきたい」という想いから誕生したブランドで、アイテムについている孔雀のロゴマークは、ブランドのコンセプトである「魅せるプロダクト」を表現しています。

孔雀のロゴマークと表紙に革のような質感の紙「アレザン」を使用したノート
孔雀のロゴマークと表紙に革のような質感の紙「アレザン」を使用したノート

Dressco の商品は、先程ご紹介したウェブサイトから購入することもできます。

さらに2階では、紙選びや印刷加工の相性についてのアドバイスをしてもらえたり、紙とデザインをさまざまな角度から特集する展示会が不定期で開催されています。

2,700種もの色から自分のお気に入りを探し出すのはなんだかワクワクしますね。心惹かれた紙で大切な人にカードを送ってみてはいかがでしょうか?

〈竹尾 見本帖本店〉
住所:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-18-3
アクセス:神保町駅から徒歩8分、御茶ノ水駅から徒歩15分
営業時間:10:00〜18:00
定休日 土日祝日
ホームページ:https://www.takeo.co.jp/
ウェブストア:https://takeopaper.com

竹尾 見本帖本店

竹尾 見本帖本店

東京都千代田区神田錦町3丁目18-3

紙の専門商社株式会社竹尾のショールーム兼ショップです!

15

super labo store ~新しい写真集の在り方~

海外から御茶ノ水・神保町に集結、新スタイルの写真集ストア

2019年にオープンしたばかりの写真のショールーム「スーパーラボ ストア トーキョー」では、ここでしか見られない海外・日本の有名写真家たちの作品が美しく展示されています。

スーパーラボ
スーパーラボ

オリジナルグッズ
オリジナルグッズ

スーパーラボは、海外でも著名な創業12年目の出版社であり、店内にセレクトされた作品は1つ1つに作り手のこだわりが詰まっています。

店内の様子
店内の様子

ディレクターのホウキヤスノリさんは、「写真集はマーケティングの方程式がないジャンルだ」とおっしゃっていました。いつ、どのように売れていくかが予想できない中、スーパーラボは表紙・素材・余白・ページの使い方をそれぞれの作品に合わせており、アーティストの魅力をより引き出し、世界中でどこにも負けないクオリティを作り出しています。ラボの外観に青いネオンで書かれたの英文には「カメラは、あなたの目で人生を見るためのライセンスだ。本能や欲望に従え!それは、あなたが誰であるかを教えてくれるだろう」と写真家の心得が書かれています。この文字の写真を撮るために海外から訪れる人もいるのだとか。

お店の様子
お店の様子

ここでは、写真家のトークショーやイベントも定期的に開催されています。写真を見て、実際にその作品を撮影した写真家から話を聞くことで、作品の奥深さや見方が更に広がります。お気に入りの写真家を見つけぜひトークショーへ足を運んでみてください。

〈SUPER LABO STORE TOKYO〉
住所:東京都千代田区神田猿楽町11-4-11
アクセス:神保町駅から徒歩5分、御茶ノ水駅から徒歩8分
営業時間:水曜日~日曜日、祭日 12:00〜18:00
休業日 月曜日、火曜日
インスタグラム:https://www.instagram.com/superlabo/
公式サイト:https://www.superlabostoretokyo.com/

SUPER LABO STORE TOKYO

SUPER LABO STORE TOKYO

東京都千代田区神田猿楽町1丁目4-11

海外・日本の有名写真家たちの作品が展示されている写真のショールームです! スーパーラボは、海外でも著名な創業12年目の出版社!

8

大三萬年堂HANARE ~老舗から誕生した新しい和菓子~

老舗和菓子屋が令和に和カフェをニューオープン

江戸中期から360年続く老舗和菓子屋「大三萬年堂」の13代目安原伶香さんがプロデュースし、2019年6月にオープンした和カフェ『大三萬年堂HANARE』。 日本と西洋の文化を掛け合わせた和洋折衷、温故知新をテーマとした新しい御菓子を手掛けています。

安原伶香さん 出典 https://withonline.jp/lifestyle/wAMNq
安原伶香さん 出典 https://withonline.jp/lifestyle/wAMNq

老若男女問わず楽しめるよう健康に配慮した商品を取り扱っており、米粉や発酵食品、豆乳クリームなど1つ1つの素材にこだわったメニューがたくさんあります。中でも看板商品「どらぱん」は、大三萬年堂が手掛ける秘伝の粒あんと乳成分フリーの豆乳クリームがもちもちの米粉パンにサンドされています。

和マカロンは、ハイアットリージェンシー東京内にある日本料理「佳香」とコラボレーションしたオリジナル商品です。

マカロン
マカロン

5種類セット 1,620円(税込)

  • 大三萬年堂 秘伝あんこ×バター
  • たまり醤油×キャラメル
  • 酒粕×ホワイトチョコレート
  • しそ×ラズベリー
  • 白あん×柚子

和と洋の意外な組み合わせを堪能できる和マカロンセットは、見た目の可愛さはもちろん、お土産や3時のおやつにぴったりです。

スイーツプレート
スイーツプレート

定番のスイーツが贅沢に盛られたプレートを大勢で一緒に味わいたい方は、ぜひ予約してみてはいかがでしょうか?素敵な時間になること間違いなしです。

ランチタイム(11:00〜14:30)は、「美味しく食べて、健康に過ごす」をコンセプトに栄養満点のお食事をいただくこともできます。

ランチ
ランチ

HANAREの気まぐれ御膳
お魚料理と自家製厚焼き玉子がメインの和定食。副菜・小鉢・お味噌汁の具材も週替わりになっています。御膳の他にも「贅沢豚汁と炊き込み結び」や「さっぱりおろしの鶏ももみぞれ煮」など1,000円前後の価格で頂くことが出来ます。お菓子だけでなく、お食事にも和洋折衷を感じられますね。

大三萬年堂HANAREは見た目もかわいく、ヘルシーで美味しいスイーツとお食事といった、まさに女性の夢が叶えられたお店と言えます。お土産や引き出物にも最適なスイーツが目白押しなので、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

〈大三萬年堂HANARE〉
住所:〒101‐0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目2-105ワテラスアネックス105
アクセス:御茶ノ水駅から徒歩3分、神保町駅から徒歩15分
営業時間:11:00〜21:00 不定休
ホームページ:d3hanare.tokyo/
インスタグラム:https://www.instagram.com/daisan_hanare/

大三萬年堂 HANARE

大三萬年堂 HANARE

東京都千代田区神田淡路町2丁目2-105 ワテラスアネックス105

老舗和菓子屋が令和にニューオープンした和カフェです! 日本と西洋の文化を掛け合わせた和洋折衷、温故知新をテーマとした新しい御菓子が手掛けられています♪

64

まとめ

東京の神保町・御茶ノ水での”時空散歩”はいかがでしたでしょうか?昔懐かしいレトロな世界から、新しい現代の世界へとまるで時空を超えて散歩しているような気分になりますね。どこのお店も魅力的なことはもちろん、インタビューに対応してくださったお店の方々がとても暖かく、こだわりをもってお店を営んでいることが伝わってきました。

神保町・御茶ノ水には、これ以外にもまだまだ素敵なお店がたくさんあります。今回ご紹介したお店を巡りつつ、新たな発見を求めて散策してるのもおすすめです。

このコラムのプラン

神保町・御茶ノ水でレトロ〜現代の世界を“時空散歩”しよう!
神保町・御茶ノ水でレトロ〜現代の世界を“時空散歩”しよう!

「神保町」「御茶ノ水」と聞いたら、古本屋から来るレトロなイメージがありますが、実は近代的なお店もたくさんあります!今回は、神保町・御茶ノ水の古本屋以外のレトロなスポットから近代的なスポットをご紹介しています♪

このエリアのプラン

神保町で雑貨屋さん巡り♪
神保町で雑貨屋さん巡り♪

神保町で見つけた雑貨屋さんをご紹介します♪


神保町で嗜むコーヒー
神保町で嗜むコーヒー

神保町エリアには老舗喫茶店が多く存在し、一休憩する場所としてピッタリです!

アベベ
アベベ
東京
3

明大生による御茶ノ水・神保町ラーメン事情!
明大生による御茶ノ水・神保町ラーメン事情!

御茶ノ水にキャンパスを構える明治大学の学生が選ぶ個性派ラーメン店5選

アベベ
アベベ
東京
1

あわせて読みたい観光コラム

【次の休日どこいこう〜日本橋編〜】日本橋のパワースポット、七福神を巡る旅

日本橋には有名なパワースポット「日本橋七福神」があります。歩いて回るにはちょっと大変ですが、自転車だと半日で楽々回れるので、シェアサイクルを使って回ってみました。 ## 今回回ったコース [ac:spot:id:2356568] [ac:spot:id:55] [ac:spot:id:76718] [ac:spot:id:285270] [ac:spot:id:338095] [ac:spot:id:1315732] [ac:spot:id:285268] [ac:spot:id:285266] [ac:spot:id:76697] [ac:spot:id:285269] [ac:spot:id:2356568]
【次の休日どこいこう〜日本橋編〜】日本橋のパワースポット、七福神を巡る旅

【2021年最新】東京の御朱印 45選

神社や寺院において、参詣の証として授かる「御朱印」。参拝日や寺社名などが墨書きされたものが一般的ですが、近年は期間限定のものやアートなものも登場し、多くの人を魅了しています。また、御朱印集めに必要な「御朱印帳」は、ネットや本屋で気軽に手に入るほか、寺社オリジナルのものが用意されていることも多いため、ぜひ訪れる前にチェックしてみましょう。おすすめスポットを参考に、足を運んでみてくださいね!
【2021年最新】東京の御朱印 45選

【2021年最新】東京で注目の焼肉店 49選

「今日はがっつり食べたい!」そんな日にぴったりの焼肉。最近は思い立ったときに1人で気軽に立ち寄れるお店も増えてきました。今回は、そんなお一人様向けのお店から、家族や仲間と楽しめる人気店、デートやとっておきの日に行きたい高級焼肉まで、Holiday編集部が厳選。おすすめスポットを参考に、自分のスタイルにあったお店を探してみてくださいね。
【2021年最新】東京で注目の焼肉店 49選

【2021年最新】東京圏内で注目のステイケーションスポット 31選

海外やリゾート地で過ごすような非日常を近場で味わうことができる、新しい休暇の過ごし方「ステイケーション」が、今注目を集めています。移動のための時間や費用が抑えられるため、いつもより上質な宿泊施設でゆったりした時間を過ごしてリフレッシュすることができます。 ここでは、「旅行に行きたい!」そんなあなたの気持ちを満たしてくれる都心近郊にある31のスポットをご紹介します。
【2021年最新】東京圏内で注目のステイケーションスポット 31選

【2021年最新】東京で注目のビアガーデン 30選

屋外の開放的な空間で料理とお酒を楽しめるビアガーデン。仕事帰りや女子会、家族でわいわいと飲むビールは最高ですね!最近は、ビールにとことんこだわったお店や天候を気にせず楽しめる屋内ビアガーデン、おしゃれな雰囲気のお店もどんどん増えてきています。そこで今回は、Holiday編集部がおすすめスポットを厳選。ぜひ自分のスタイルにあったお店を探してみてくださいね。
【2021年最新】東京で注目のビアガーデン 30選

【2021年最新】東京でクラフトビールを楽しめるお店

近年様々な種類のクラフトビールを楽しめるお店が増えてきました。日本の個性的なブルワリーだけでなく、世界中の美味しいビールを味わうこともできます。今回は東京にあるクラフトビール店をご紹介します。
【2021年最新】東京でクラフトビールを楽しめるお店

【2023年最新】東京でお土産を買うならここ!おすすめのお土産購入スポット25選

旅行といえば観光やショッピングとともにお土産選びも楽しみの1つだと思いますが、大都市・東京ではあまりにも選択肢が多すぎて、どこでお土産を買えばいいかと迷う方も多いかもしれません。 今回は主要な駅周辺の商業施設や空港、人気観光スポット、そして商業施設などに出店していないお菓子店まで、東京のお土産が購入できるスポットをご紹介します。ぜひ参考にして、さらに東京旅行を満喫してください。
【2023年最新】東京でお土産を買うならここ!おすすめのお土産購入スポット25選

東京で異国の雰囲気を味わえるスポット15選

東京といえば大都会の最先端スポットがたくさんというイメージかもしれませんが、都心にいながら情緒たっぷりな異国の雰囲気を味わえるスポットも数多くあります。 様々な宗教建築、西洋の文化を取り入れた歴史的な建物や、外国人が多く暮らし街全体が異国の雰囲気を醸し出すエリア、さらには外国の雰囲気を取り入れたスポットなど、バラエティー豊かです。 今回は東京で異国の雰囲気を味わえる15のスポットを厳選してご紹介します。実際に訪れて、東京の新たな魅力を発見してください。
東京で異国の雰囲気を味わえるスポット15選

【2021年最新】東京で人気のハンバーガーショップ 30選

ボリューム満点でジューシーなお肉のガッツリ系から、ヴィーガンの方も食べられるヘルシーなハンバーガーまで都内には、個性豊かなハンバーガーショップが数多くあります。ここでは、オーソドックスなものやオリジナリティあふれる見た目と美味しさにこだわったハンバーガーのお店、そしてお酒も一緒に楽しめる大人の雰囲気のお店などをご紹介します。
【2021年最新】東京で人気のハンバーガーショップ 30選

【2021年最新】東京でおすすめのうなぎ店62選

都内には美味しいうなぎが食べられるお店がたくさんあります。今回は絶品うなぎ店を、ミシュランガイドに掲載された名店から長年愛され続けている老舗まで62箇所ピックアップしてみました!
【2021年最新】東京でおすすめのうなぎ店62選

【2021年最新】東京で注目の餃子が食べられるお店、完全網羅の67選!

東京では定番の焼き餃子から変わり種まで、色々な餃子を堪能できます。専門店が立ち並ぶほどの餃子激戦区もあります。今回は数多くある中でも特に人気の餃子が食べられるお店67選をご紹介します!
【2021年最新】東京で注目の餃子が食べられるお店、完全網羅の67選!

【2021年最新】東京でおすすめのプラネタリウム22選

プラネタリウムは、静かでリラックスした空間の中で、天井のスクリーンに映し出される美しい星空を見ながら星座や惑星について学べます。今回は都内に豊富にあるプラネタリウムを22箇所ご紹介します!
【2021年最新】東京でおすすめのプラネタリウム22選

【2021年最新】東京で注目のカレー店39選

子どもから大人まで大人気の「カレー」。都内には定番・欧風カレーはもちろんのこと、独特な香りがやみつきになるスパイスカレー、もちもちした食感が人気のナンカレーなど、個性派店舗が多く点在します。そこで今回は東京都内で人気を集めるお店を調査しました。ぜひお店選びの参考にしてください!
【2021年最新】東京で注目のカレー店39選

複数スポットにアクセスできる東京の「ハブ駅」を押さえる!

東京はJRや私鉄、地下鉄など、様々な公共交通手段が網の目のようにあります。アクセスにとても便利ですが、複雑なこともあって、旅行や観光で利用する際、ちょっと難しいと感じてしまうこともあるかもしれません。ですが、多くの交通網が交差して接続する「ハブ駅」を押さえておけば、電車を使って東京から目的の観光エリアへとスムーズに移動できること間違いなしです。 今回は、東京でも特に利用しやすい「ハブ駅」と、それぞれの駅から行ける人気の観光エリアをご紹介します。
複数スポットにアクセスできる東京の「ハブ駅」を押さえる!

【2021年最新】東京でおすすめの銭湯15選

東京都内には様々な銭湯が揃っています。銭湯というと大浴場のみのイメージがありますが、昨今では数種類の温泉にサウナや岩盤浴と1日中楽しめる施設も増えています。さらに身体を休めるだけではなく、お食事処や漫画コーナーで気分転換もできちゃいます。十人十色の楽しみ方ができるおすすめの銭湯を厳選してご紹介します!
【2021年最新】東京でおすすめの銭湯15選

【2021年最新】東京の映画館完全ガイド

スクリーンで大迫力の映像を楽しめる映画館。最近は、臨場感あるアトラクション型のところや、おしゃれでスタイリッシュな空間が特徴的なところなども増えています。今回は東京都内にある映画館をエリア別にまとめました。このコラムを参考にぜひ足を運んでみてくださいね!
【2021年最新】東京の映画館完全ガイド

【2021年最新】おすすめ東京夜景スポット

煌びやかな街、東京を一望できる夜景スポット。大切な人との記念日にももってこいの大人気スポットです。今回は、東京都内にある夜景が綺麗なスポットをエリア別にまとめました。ぜひこのコラムを参考に足を運んでみてください!
【2021年最新】おすすめ東京夜景スポット

【2021年最新】東京で注目の博物館完全ガイド

東京には個性豊かな博物館が揃っています。子供向けのスポットと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ユニークな展示会を開催しているところなど、子供だけでなく大人まで楽しく鑑賞できるスポットがたくさんあります。そこで、都内で人気がある博物館をHoliday編集部が調査しました。この機会にぜひ足を運んでみてくださいね!
【2021年最新】東京で注目の博物館完全ガイド

【2021年最新】東京で注目の美術館完全ガイド

東京には様々な特徴を持つ個性的な美術館がたくさんあります。そのなかでもおすすめの美術館をHoliday編集部が調査しました。普段から行き慣れている美術館好きはもちろんのこと、これまで美術館にあまり出向いたことがない方も、この記事を参考にして足を運んでみてくださいね!
【2021年最新】東京で注目の美術館完全ガイド

【東京観光】2020年11月はここをチェック!

11月の東京は紅葉がピークを迎えます。紅葉狩りをはじめ、サイクリングやイルミネーションなどおすすめのスポットをチェックしてお出かけの参考にしてくださいね!
【東京観光】2020年11月はここをチェック!

千代田区観光ページをみる

東京観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

今回はHolidayと大学の授業のコラボレーションで学生さんたちがコラムを書いてくれました。彼らの校舎がある神田・神保町エリアは本当に面白いスポットがたくさんありますが、彼らの視点で書かれた今回のコラムでも新たな発見がありました。ぜひ訪れてみてください。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版