…もっと見る
バイ ミー スタンド (BUY ME STAND)
東京都渋谷区東1丁目31-19 マンション渋谷並木橋 601 202【9巻50話登場】 休日は行列覚悟のサンドイッチ屋さん。 ブレックファーストプレート、チリビーンズ、ミルクトーストが作中に登場していました。
Hacienda del cielo (アシエンダ デル シエロ)
東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山 9F@代官山 メキシカン〜さいこう!
カフェ アクイーユ 恵比寿(cafe accueil)
東京都渋谷区恵比寿西2丁目10-10 エレガンテヴィータ 恵比西2-10-10 エレガンテヴィータ1F予約取れにくかったものの、全員満足できた内容。 母には駅からちょっと遠かったものの、パンケーキのクオリティー、お店の雰囲気など、ブランチに最適でした。
GARDEN HOUSE CRAFTS(ガーデンハウス クラフツ)
東京都渋谷区代官山町13-1 LOG ROAD DAIKANYAMA5号棟軽くご飯は食べて行ったので、 二人で一つのプレートとかぼちゃプリンを注文。 テラス席があるのが春や秋は気持ちいいです。 平日に行っても並ぶほどではないですが、 結構人がいました。 価格は相応といったところ。 店員さんが優しくまた行きたいなと思いましたが、 休日の混み具合を考えるとリピするかは 微妙なところかもしれません。
ごはんや 一芯 代官山
東京都渋谷区猿楽町30-3 ツインビル代官山A 棟B13.4年くらい前からもうすでに有名でしたが初訪問2022年です、、笑 2022年土曜日17時予約 予約をしたのはその週の水曜日で、その時点で17時か20時しか空いていないとのことでした。 席が74席あるとのことでしたが全部が埋まるなんて本当に人気店なんだなぁ。 お店の雰囲気最高で、 ドリンクもお料理もたーくさんあるので選ぶのもうきうきします。 角煮はとろとろお米も美味しい 料理のセンスも好みでした。 デートやちょっと贅沢したい日に良さそう。 カウンターの席も雰囲気良さげでした。 店員さんの対応も混んでいても雑さがなくて 人気の秘訣かなと思いました。
東京台湾
東京都目黒区上目黒2-14-1 寺内ビル 1FPOPEYE 2023年1月号「ガールフレンド。冬のデートは、おいしいものを。」に掲載されたスポット
代官山 蔦屋書店(TSUTAYA)
東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山T-SITE 1号館~3号館 1階~2階お花見散歩の途中の休憩スポット。テーブル席があるので、ゆっくりできます。
恵比寿ガーデンプレイス
東京都渋谷区恵比寿4丁目20恵比寿駅から少し距離があります。 恵比寿ガーデンずっと行ってみたかったです。 イルミネーションが有名なんですが、まだ時期が早いので、見れなかったです。。。 だけど、それでも恵比寿ガーデンは上品な感じですごく綺麗でした。
目黒川
東京都目黒区満開ではなかったですが、お花見気分を満喫。屋台なども出ていて、雰囲気あります。
BRICK & MORTAR (ブリック&モルタル) 中目黒本店
東京都目黒区中目黒1丁目4-4 1FZINEフェアしてて、たくさんのZINEがあった 気になるのがいくつか◎
トラベラーズファクトリー(TRAVELER'S FACTORY)
東京都目黒区上目黒3丁目3-13-10旅行に役立つグッツやノートが作れるお店
IVY PLACE(アイヴィープレイス)
東京都渋谷区猿楽町16-15お目当てのパンケーキモーニング🍽 緑に囲まれた落ち着いたカフェ。今回はテラス席を利用しました。外は暑いかな?と思ったんですが朝だからかそこまで暑くなく、きれいな風景を見ながら朝ごはんを食べれたので大満足でした✌🏻
うれしいプリン屋さんマハカラ
東京都目黒区青葉台1丁目17-5 メゾン青葉 101中目黒に見た目もかわいいプリン屋さん! テイクアウト専門ですが、買ってそのままお店の前で食べることもできます。 見た目もかわいくて、おいしいので、一度食べたらファンになります!
STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO
東京都目黒区青葉台2丁目19-23内装をリズ・ミュラー、外装を隈研吾が手掛けるというコラボレーションによって生まれた、細部までこだわった意匠も見所のひとつ。
オニバスコーヒー 中目黒店 (ONIBUS COFFEE NAKAMEGURO)
東京都目黒区上目黒2丁目14-1駅近くの脇道を入るとひっそりあるcoffee shop
PEANUTS Cafe(ピーナッツ カフェ)
東京都目黒区青葉台2丁目16-7スヌーピーのカフェ2
サイドウォーク スタンド (SIDEWALK STAND)
東京都目黒区青葉台1丁目23-14 斎藤ビル 1F@中目黒 中目黒コーヒースタンドたくさんあるけどここがいちばんすき、ラテはミルク多め、だから好きなのかも、アイスコーヒーもおいしい
渋谷エクセルホテル東急
東京都渋谷区道玄坂1丁目12-2おとなの週末 2022年4月「美酒をお供に 気分は焼鳥」に掲載されたスポット
渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)
東京都渋谷区渋谷2-24-12なかなかよかった!
LE COMPTOIR OCCITAN
東京都渋谷区猿楽町29-18 ヒルサイドテラス A棟 1F基本的に仕上がっている感じの人しかいないビストロ。隣のパッション系列。ワインは樽からセルフで注ぎます。レバーも入ってるサラダがおいしい。オニオングラタンスープも。
豆富食堂
東京都渋谷区恵比寿西1丁目3-1 恵比寿富士蔵ハイツ 1F豆腐専門のお店! めっちゃ美味しくて、常連の方もいそうだった 季節限定のかぼちゃ豆乳がよかった
STEPHANIE Cannelé&Coffee granita(ステファニー カヌレ アンド コーヒー グラニータ)
東京都渋谷区渋谷3丁目21-3 ストリーム 1F2023/07/25 14時頃に訪問。 既に1組いましたが、スムーズに購入できました。 【COFFEE GRANITA(Coconut Milk)Sサイズ 490円/CANNELE(カヌレ君~レモン~) 420円】 今回注文したのはこちら。 本来だと、全部で910円のお会計ですが、カヌレとドリンクをセットで購入すると、100円引きになりました!なので810円!お得な気分✨ 席は、ベンチ席のみ。外ですが、日陰になっていたのでそこまで暑さは気にならなかったです。 まずは、ドリンクから。コーヒーグラニータとは、フローズンドリンクだそう。 シャリシャリと氷の食感も感じるけど、口当たりは滑らか。 ココナッツの風味と甘さが、夏にぴったりのドリンク!ココナッツ好きにはたまりません♪ そしてこのお店の看板となるカヌレ君。きょろっとした目玉がかわいい! お店で焼いてくれるので持つとほんのり温かいです。表面はパリッと、中は半熟でしっとり。カヌレ自体も苦味がなく、中にレモンのジュレのようなものが入っているので酸味があって、さっぱり食べられました。 ちょっとした休憩や、テイクアウトにもオススメです!
コスモプラネタリウム渋谷
東京都渋谷区桜丘町23-212023/06/27 渋谷駅から5分ほど歩くと、「渋谷区文化総合センター 大和田」の12階、渋谷で楽しめるプラネタリウムがあります🌃 平日ですが念のため、前日にwebで購入しておきました。 webから簡単にできるのと、席が空いていれば当日でもOKなので、心配な方は事前に購入しておくのがオススメです! ちなみに、QRコードをかざすだけの電子チケットなのでなくす心配もありません✨ 【観覧料:大人(個人)600円】 時間によって、プラネタリウムの内容(番組)が変わります! 今回は、『今夜の星めぐり』(投影時間:40分)に参加してきました🌏 この今夜の星めぐりは、その日の星空や天文現象を、解説員の方が解説してくれる番組。日付によっても、解説員の方によっても内容が変わるので、何回でも飽きずに楽しむことができます♪ この日は16:00〜で、全120席あるうちの半分が埋まる程の人数がいました。七夕などのイベント日は早めの予約が良さそう! 全席自由席になっているので自分の見やすい位置で、リクライニングを倒してリラックスしながら見ることができます。 その日その場所で見える星の種類や、見つけ方、七夕が近かったので七夕のお話しなど、、たっぷりと解説を聞いていたら、あっという間に40分間が過ぎていました! 綺麗なプラネタリウムの映像と流れるBGMが心地良く、落ち着く空間。こんな星空の下で暮らしているんだなと、不思議でもあり地球の素晴らしさを感じることができた貴重な時間になりました。 毎日が同じような日常でも、星たちは毎日違う場所にいて、毎日違う空を見せてくれる。素敵でした♪大人になってからのプラネタリウム、ハマりそうです。。!
氷川の杜公園
東京都渋谷区東2丁目5-242023年6月20日(火) 渋谷区にある「渋谷氷川神社」の中にある公園へ行きました。緑が多く、ベンチに座ったり木陰で休んだりとてもリラックスできます🌿 遊具は小さな子どもが遊べるブランコや滑り台などがあり、広さはかけっこができるほどのスペースがあります。 そして園内には土俵があります!江戸郊外三大相撲の1つである「金王相撲」が行われた土俵が今も残っているようです。残念ながら土俵に立ち入ることはできませんが、日本の伝統を身近に感じられます。 お手洗い、手洗い場もあります。 渋谷からお散歩がてら、氷川の杜公園へ立ち寄ってみてくださいね。
Hacienda del cielo (アシエンダ デル シエロ)
東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山 9F女子会でテラス席 コスパ良くて、1人¥2700! 美味しかったし満腹感も味わえる
ログイン