押上(スカイツリー前)駅周辺の観光におすすめ!人気・定番・穴場プランが満載!

押上(スカイツリー前)駅周辺の観光に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った押上(スカイツリー前)駅周辺の観光にぴったりなプランがたくさんあります。自分に合った押上(スカイツリー前)駅周辺観光プランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!

…もっと見る

押上(スカイツリー前)駅の人気おでかけプラン

押上(スカイツリー前)駅の新着おでかけプラン

種類から探す

押上(スカイツリー前)駅の定番スポット

押上(スカイツリー前)駅の人気「グルメ」スポット

船橋屋

船橋屋

東京都江東区亀戸3丁目2-14
178
MIKI

2020.8.28「話題の最新かき氷」 くず餅乳酸菌入りかき氷4個セット2800円 (※送料別)(2020年9月30日(水)まで →宅配かき氷は10月まで延長とのこと!) たべたもの くず餅乳酸菌入りかき氷4個セット 2800円 くず餅で乳酸菌入りはなかなか聞かないので、食べてみたいな〜〜!おうちでかき氷がたのしめるのも◎ 送料は別途でかかります!

回転寿し トリトン

回転寿し トリトン

東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ6F
112
valen

【11:00~23:00(L.O.22:00)】 北海道に拠点を構える回転寿司の東京店。 ここの回転寿司はかなり美味✨ ネタが大きくて新鮮😃 ちょっと早めに行くのをオススメ。 土曜の17時位で30分待ち‼ソラマチ内でも特に人気なお店です。

SPICE Cafe(スパイスカフェ)

SPICE Cafe(スパイスカフェ)

東京都墨田区文花1丁目6-10
102
unanana

押上の人気店。 本格的なスパイスカレーがとっっってもおいしい😋 夜も行ってみたいなー。 お休みの日が多いので、ホームページを確認してから行きましょう。

カド

カド

東京都墨田区向島2丁目9-9
101
Ikkun

OZmagazine 2022年5月号「新しい下町さんぽ」に掲載されたスポット

押上(スカイツリー前)駅の人気「遊び・観光」スポット

東京スカイツリー

東京スカイツリー

東京都墨田区押上1丁目1-2
3146
トーキョーさんぽ

東京都墨田区押上にある電波塔で、東京のランドマークの一つになっています。 高さは634 mあり、タワーとしては世界第1位!✨

すみだ水族館

すみだ水族館

東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5階~6階
791
トーキョーさんぽ

東京スカイツリーのソラマチ内にある水族館です。 今回は、夏の夜の水族館を楽しめる「夏の夜すい2023」に行ってきました!🎆 開催期間:2023年7月22日(土)~8月31日(木)まで。

東京ソラマチ

東京ソラマチ

東京都墨田区押上1丁目1-2
743
トーキョーさんぽ

東京スカイツリーの真下に位置する、ショップやレストランが 300 店舗以上が集う商業施設です。

コニカミノルタプラネタリウム 天空

コニカミノルタプラネタリウム 天空

東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン・イーストヤード 7階
245
seijiro

時間潰しはプラネタリウムでも。こちらも押上まで戻って下さい。が、あくまで蘭州までの繋ぎです。

亀戸天神社

亀戸天神社

東京都江東区亀戸3丁目6-1
244
ekkomam

亀戸天神藤まつり 2023年は例年より早咲きで、GWは見頃過ぎでした💦 残念だけど、屋台も出ていて賑やかでした!

隅田公園

隅田公園

東京都墨田区向島1-2-5
181
ekkomam

隅田川沿いにあるお散歩スポット 川沿いの遊歩道をスカイツリーや遊覧船を眺めながらのんびりお散歩。

押上(スカイツリー前)駅の人気「カフェ」スポット

バナナファクトリー(Banana Factory)

バナナファクトリー(Banana Factory)

東京都墨田区向島3-34-17 大橋ビル 1F
146
Ikkun

OZmagazine 2022年5月号「新しい下町さんぽ」に掲載されたスポット

すみだ珈琲

すみだ珈琲

東京都墨田区太平4丁目7-11
87
Ikkun

OZmagazine 2022年5月号「新しい下町さんぽ」に掲載されたスポット

uni CAFE

uni CAFE

東京都墨田区太平3丁目13-7
66
Amelia

プリンかわいいし美味しいし…! 1人でも入りやすい雰囲気でした。また行きたいな

東向島珈琲店

東向島珈琲店

東京都墨田区東向島1丁目34-7
61
Ikkun

OZmagazine 2022年5月号「新しい下町さんぽ」に掲載されたスポット

こぐま

こぐま

東京都墨田区東向島1丁目23-14
57
Ikkun

OZmagazine 2022年5月号「新しい下町さんぽ」に掲載されたスポット

Unlimited Coffee Bar

Unlimited Coffee Bar

東京都墨田区業平1丁目18-2
47
mako

浅草周辺をたっぷり楽しんだ後は、スカイツリーがある押上に移動。先程の今戸神社から、タクシーで5分ほど、たったワンメーターで到着です。 徒歩だと20分ほどなので歩けない距離ではないのですが、たくさん巡りたい方には効率的なタクシー移動が大変おすすめです💪

押上(スカイツリー前)駅の人気ホテル・旅館

WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO

WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO

東京都墨田区向島1丁目23-2
8
めんたいこ

浅草、東京スカイツリー観光の拠点となるホステル。1FにはカフェBAR&イベントスペース「ふくろう360°」が併設しています。

押上(スカイツリー前)駅の新着よかったよ!

船橋屋

船橋屋

東京都江東区亀戸3丁目2-14
177
おぴょ44tk

菜苑での食事後の、2023年9月7日に訪れました。豆くず餅(890円)をいただきましたが、美味しかったです。

菜苑

菜苑

東京都江東区亀戸3丁目1-8 飯沼ビル
44
おぴょ44tk

2023年9月7日の昼に訪れました。純レバ丼(1100円)&ぎょうざ(450円)をいただきましたが、とても美味しかったです。

立ち喰い梅干し屋

立ち喰い梅干し屋

東京都墨田区押上1丁目1-2 東京ソラマチ イーストヤード 4F 10番地
40
トーキョーさんぽ

2023/8/22 11時頃、編集部2人で訪問! 時間が早いこともあり、並ばずに入店できました。 ここは一見普通のお土産屋さんに見えるのですが、実は数十種類の梅干しを立ち喰いスタイルで味わうことでできちゃうんです! 今回のお目当てはもちろんコレ。 【食べ比べセット 三粒とほうじ茶 990円】 (みかん梅/辛子梅太子/すっぱい梅) こだわりのお茶と、16種類の中から好きな梅干しを三粒選べます。 メニューに書かれた梅干しは、左が1番甘く、右に行くにつれ塩分濃度とすっぱさが増すとのこと。 編集部は、1番すっぱい梅と、甘めのみかん梅、ちょっと変わり種な明太梅太子をチョイス! 「すっぱい梅」は、その名の通りすっぱい!!そして塩味が効いています。そのままよりも、ごはんやお茶漬けと食べるのが個人的には好きでした。特に、お茶漬けとの組み合わせは最高。 「みかん梅」は、見た目もみかん色でかわいい!みかんの味はしないけど、甘くてお茶とよく合います🍵 「明太梅太子」は、ちょうど塩分とすっぱさが真ん中くらいで、旨みがあっておいしい!これはそのままでもごはんにも合う、最強梅干しです。 これに+で、【ちょこっとごはん 165円】 を追加で注文してます。 いっぱいは食べられないけど、梅干しと一緒にちょこっと食べたい!って時にありがたいサイズ感。 ごはんと梅干しの定番スタイル。日本の朝食って感じが和みます。。美味しかった🤤 もうひとつは、 【絶品梅茶漬け 715円】(鶯) を注文しました。 こちらは、お茶漬けと好きな梅干しを一粒選べます。 お茶漬けには、おかき、のり、こんぶがはいっていて、シンプルだけど、飽きずに食べられる味付けがハマりそう。 選べる梅干しは、「鶯(うぐいす)」にしました。こちらはちょうど甘さとすっぱさが真ん中くらいとのことで、店員さんが勧めてくれました。 食べたら納得!親しみのある梅干しでした。すっぱすぎず、甘さもあるので初めての方も挑戦しやすい。迷った時は「鶯」がオススメです♪ 食べ終わる頃には2組程並んでいました。土日は結構並ぶので、お昼より早めの時間に狙うとよさそう! こちら立ち喰いできる梅干しは全てお土産で購入できるので、お気に入りの梅干しを見つけたら自分用にも、人へのお土産にも、失敗知らずで買えちゃうのも嬉しいポイント。 是非スカイツリーに行った際は訪れてみてください🌸

むうや

むうや

東京都墨田区向島1丁目2-12 ミズマチ
57
トーキョーさんぽ

2023/7/22 14時頃に訪問🍑 平日のお昼過ぎということもあり、混雑する様子もなく落ち着いて休憩することができました。 中に入るとレジ前に商品棚があり、パンや、サンドイッチなどがずらりと並んでいます。 ここから、好きな商品を持ってレジで精算します。ドリンクやセットにする場合もここから注文。 今回いただいたのは定番の 【むぅサンドセット 1,650円】 むぅサンド、キャロットラペ、ドリンク、チーズケーキのお得なセットです。 ※チーズケーキは付いていなかったので、今はやっていないのかも。 むぅサンドは、冷蔵ショーケースにあるものから好きなものを1つ選べます。 5種類の中から「エビとツナ」をチョイス♪(本当は8種類あったみたいなのですが、午前中に売り切れてしまったそう。) ブラックペッパーが効いたツナに、軽く焼かれ香ばしくなったエビが入ってきて、パンもふわふわ!おいしい! ちなみにドリンクは、カフェラテのホットを注文しました。 期間限定ドリンクのものは+300円でつけられるみたいなので、単品よりも断然お得♪ 期間限定の商品も頂きました🍑 【むぅクリーム(もも)450円/桃のクリームソーダ 850円】 「むぅクリーム(もも)」は、お店自慢のムーの中に桃あんとホイップが入った期間限定メニュー。 デニッシュ生地のパンと桃のあんが相性抜群!リピートしたくなるおいしさでした。 「桃のクリームソーダ」は、シロップに果実が入っていて、甘いけどさっぱり飲める!アイスを溶かして飲むと味の変化も楽しめます♪ ちなみにムーは、焼き上がり時間がわかるので焼き立てに合わせて来店することも可能なんです!お気に入りのムーを焼き立てで食べられるって幸せです🕊️ 今回は店内で頂きましたが、天気が良い日は川沿いのテラス席も良さそう。 ピクニックセットもあるので、目の前の公園でピクニックなんかもオススメです!🧺 気になる方は是非行ってみてください♪

松玄 東京スカイツリータウン・ソラマチ

松玄 東京スカイツリータウン・ソラマチ

東京都墨田区押上1丁目1-2
2
よっしー

近くまできたので、松玄目的に押上で降りました(笑)くるみそばとミニかき揚げ丼、安定の美味しさでした。

八十八(ハトヤ) 浅草

八十八(ハトヤ) 浅草

東京都台東区花川戸2丁目14-3
44
よっしー

以前から気になっていた抹茶ラテ🍵主人が車を出してくれるというので浅草まで🚗濃厚な苦味と香りが牛乳と合っていて最高でした✨

松玄 東京スカイツリータウン・ソラマチ

松玄 東京スカイツリータウン・ソラマチ

東京都墨田区押上1丁目1-2
2
よっしー

乳児を連れていたのでフードコートでの食事でいいか。と蕎麦屋でくるみ蕎麦を発見。軽井沢で食べてからハマってしまい、麻布十番の蕎麦屋にも訪れたほど。スカイツリーのフードコートにもあったのかぁ!とオーダーしたらこれが大当たり🎯‼️食べてから【松玄】さんと蕎麦屋の名前を確認。お蕎麦はコシが強くて香りがしっかりめ。胡桃だれはコクがあるのにさっぱり。薬味も大葉、みょうが、白ネギ、わさびと4種で嬉しい。美味しくて主人は夏限定の冷やし坦々そばを追加で注文。濃厚で肉味噌が蕎麦に絡んで美味しい。ここは週一で通いたくなる…!ご馳走さまでした、また来ます!

Mr.Bakeman Bake&coffee

Mr.Bakeman Bake&coffee

東京都墨田区業平4丁目18-16
31
トーキョーさんぽ

2023/06/02(金) カヌレじゃなくて、「パヌレ」?! メディアにも取り上げられている、今話題の焼き菓子とコーヒーのお店。 向島にあるバナナスイーツ専門店「BANANA FACTORY」の姉妹店になります。 13時頃に訪問。雨ということもあり、並ばずスムーズに入店できました。 お店に入るとすぐレジになっていて、ショーウィンドウにはケーキと、お目当てのパヌレなど、焼き菓子がずらっと並んでいます。 注文をしてから席に座る流れです。 今回注文したのは、 【パヌレ 360円/抹茶ラテ アイス 680円】 ところでパヌレとは?カヌレの形をしたパイ菓子のことなんです! お店の看板メニューであるパヌレは、あんことクリームチーズ、胡桃が入っている新感覚のスイーツ。 外はサクサクのパイ生地になっていて、あんことクリームチーズが合わさることで甘じょっぱく、何個でも食べられるおいしさ。 抹茶ラテも甘すぎず、パヌレとの相性も抜群です。 店内はカウンター席が6席と、テーブル席が10席程。すでに2組いましたが、カウンター席には電源もあるので、PC作業をしている方もいて、混んでない時にはゆったり過ごせそう。 季節ごとに期間限定パヌレが出たり、お昼時にはランチメニューをいただくこともできます!テイクアウトもあるので是非、新感覚スイーツ「パヌレ」を食べに足を運んでみてはいかがでしょうか♪

押上(スカイツリー前)駅のおすすめ記事

スカイツリーの天望デッキと天望回廊の見どころを徹底解説!

東京のシンボルとも言えるスカイツリーの、天望デッキと天望回廊の見どころやお店を調査しました。
スカイツリーの天望デッキと天望回廊の見どころを徹底解説!

【子供と東京観光】子供と一緒に楽しめるおすすめ観光スポットを紹介

子供連れではとにかく人が多くて大変になってしまう印象のある東京都内の観光。良質な情報を得て賢く街を歩くことがポイントです。子供連れに優しくて楽しい定番スポットを小学生未満向け・小学生以上向けに分けて紹介していきます。
【子供と東京観光】子供と一緒に楽しめるおすすめ観光スポットを紹介

【雨の日東京観光】雨でも満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介

雨が降っている日はお出かけのスポットに困りますよね。もともとお出かけする予定だったのに、どこにも行かずお家にいるのはもったいないです。また天気予報で雨が降りそうで、お出かけ中に突然の雨が降ったらどうしようなど困ったりしますよね。そんな雨の日に行きたい&突然の雨でも大丈夫な素敵な東京のスポットをまとめました。定番のスポットや最新のスポット、雨でも行きたくなるようなスポットばかりです。ぜひ雨の日を楽しい1日にしてください。
【雨の日東京観光】雨でも満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介

【終了間近】東京都内のイベント情報

「行きたかったイベントがいつの間にか終わっていた・・・」「あの時こんなイベントやっていたんだ!」このようなことがないように、もうすぐ終了してしまうイベント情報をお届けします。
【終了間近】東京都内のイベント情報

今週末(6/23,24)のおすすめイベント5選!東京編

もうすでに東京全体でビアガーデンが盛り上がってきています!これからどんどん増えて行くビアガーデン、そんな中すでに先陣を切ってオープンしている素敵な夏先取りのビアガーデン集です。今週忙しいけど夜だけなら空いてるという方は必見です!今週中、いや今からでも行けちゃうので今すぐ誰かを誘って飲みに行きましょう!友達やインスタで「もうビアガーデン行っちゃった!」って自慢したくなるようなビアガーデンで楽しく乾杯しちゃいましょう!中にはワンコインのリーズナブルな場所やヨーロッパスタイル、ラグジュアリースタイル、グルメに凝ったビアガーデンなどこの記事を見れば必ずお気に入りのビアガーデンを見つけられるはずです!
今週末(6/23,24)のおすすめイベント5選!東京編

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版