
すみだ水族館とランチ★天候左右されない快適ぶらり旅
東京すみだ水族館とランチ★天候左右されない快適ぶらり旅
主婦3人の都内の平日プラン。 旅の記録を兼ねているので待ち合わせ場所や時間も記載。 この日は暑かったのでソラマチの中だけのぶらり旅。涼しくて快適(^^) 気温34°C 2024年9月10日の記録
-
ソラマチ4階の水族館前に10時に待ち合わせ。 館内は、魚の種類は少ないものの、ライトや水槽の配置が工夫されていて、ゆっくり見る事ができます。
-
ペンギン
ペンギン・アザラシもいます♡ 館内のカフェで、アルコールやドリンクやスナックも売っているので、周りの椅子に座って休めます。
-
スポット内のおすすめ
チンアナゴもいます(*^^*)
-
-
12時 ソラマチイーストヤード30階。 専用エレベーターでしか30階に行けないためか、下のフードコートやレストラン街よりも空いています。 平日限定ランチ2800円を注文。 この味、この景観を思えば破格的に安いと思いました。 ↑写真はメインの吉田豚のロースト。
-
スポット内のおすすめ
サーモンのマリネ
-
スポット内のおすすめ
デザート、コーヒー。
-
-
食後はソラマチ内を散策。 疲れたのでソラマチ6階でティータイム。 フロアの一角に、自由に座れるベンチがあるだけなので、窓側に座れてラッキー♪
-
スポット内のおすすめ
人気の 辻利ツリーソフト。 スカイツリーのスプーン付き。
-
スポット内のおすすめ
水族館のチケットを見せると値引きサービスあります。
-
-
16時終了。押上駅から帰りました。 イーストヤードの下なので、東武線のスカイツリー駅よりもこちらからの方が近くて便利です。