
懐かしさ溢れる。昭和レトロな押上パン屋さんめぐり
東京懐かしさ溢れる。昭和レトロな押上パン屋さんめぐり
押上エリアには昔ながらの懐かしさ溢れるパン屋さんがいっぱい。ひとつひとつ、そのお店のパンには、歴史やこだわりがぎゅーっと詰まっていました。地元の人から愛され続けたパン屋さんは昔も今もこれからも、町とともにそこにあり続ける。あったかくて素敵なお店ばっかりでほっこりしました。
-
勝手に昭和レトロの王様認定します そして名前の通り、角にひっそりと立つ「生ジュースとくるみパン」のお店です
-
1932年に開業「クレールフジヤ」。今年で74歳の二代目白石さんがひとりで、パンを焼き、配達、経営もしている歴史を感じるパン屋さんです。
-
KAMEYAでは、ハードパン(フランスパン)やお惣菜パン、菓子パン、食パン、デニッシュ、揚げパン、焼き菓子まで色々な種類のパン商品が勢ぞろい。
-
フランスパンはなんと11種類
フランスパンが豊富でシンプルで香ばしいお味がどれもおいしいです
-
10時・12時・13時が焼き上がりパンが豊富でおすすめ
焼きたてパンの香りにそそがれてたくさん買ってしまいそうですね
-
パンとコーヒーでゆっくりできるおしゃれなテラス席も。
ちょっと休憩に立ち寄るにも、わざわざパンを買いに出かけるのも、ありです
-
-
墨田区にちょっとオシャレでフランスちっくなパン屋さん。 店名の由来は主人の苗字。「高橋さん」だから"高い""橋"をフランス語で訳した「 Haut Pont」にしたそうです。
-
店名どおりの可愛らしいお店。女性には嬉しい健康的なこだわりがいっぱいのパン!栄養士さんが作っていて、バター不使用、国産米油使用なんです。昼過ぎには売り切れてしまうことも多いそうです。
-
小さくてふわふわなパンが可愛らしく並びます
本当にこれバター不使用なの?と不思議になるくらいどれも美味しそうで種類も豊富
-
スコーンやマフィンの味の種類が多くて嬉しい!
バター不使用だけれども卵はたっぷり使っているのでふわふわ美味しいです
-
具材たっぷりの調理パンも人気です!
明太フランスパンは明太子がぎっしりだった!というくらい具材たっぷりでコスパがよい
-
-
スカイツリーのふもとにあるキムラヤ。優しいお母さんが待ってる昭和レトロなパン屋さんです。パンが季節ごとに変わることも人気の理由です。
-
ちょっと狭いけれど店内のパンの香りがたまらない!
お店の奥ではお母さんが粉から仕込み、成型、焼き上げ、パンを手作り
-
押上・業平のゆるキャラ、おしなりくんの可愛いパン!
あんこ、チョコ、クリームの3種類があります
-
創業59年からずっと地元で人気のシベリアも見逃せません
地元で昔から評判のシベリアケーキも絶対に食べてみてください
-
- アプリで地図を見る