…もっと見る
つるや
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1398-6鬼怒川温泉での最後のご飯はこちらで! 湯葉ラーメンがメインのお店で、 鬼怒川の名物を楽しめます!! ラーメンと湯葉のコラボは珍しいですが、温かいスープがたっぷり湯葉に染み込んでて、めちゃくちゃ美味しい…!!! 湯葉とネギの相性がよく、最高の一品でした! また、湯葉刺しも単品メニューであるので、 お腹が大丈夫であれば、ぜひ食べて帰って下さい(^^)/
屋台屋たかなみ
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1408-10当日宿泊で夕食を付けられなかったので、近場にある居酒屋へ! 温泉街の居酒屋!って感じでこれはこれで良かったですよ^ ^
鬼怒楯岩大吊橋
栃木県日光市鬼怒川温泉大原駐車場からも近いので立ち寄る感じで 気軽に鬼怒川の景色を楽しめます
きっかぶ
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1413-13お昼ご飯にオススメのお店! 地元地方紙にも掲載されたそうです! 焼きそばに目玉焼きがのっているスタイルで、 おかみさんが鉄板で焼いて作ってくれます! 家庭的な味で、大盛り、そして、おいしいのにとてもお安い。 たくさん食べる方は、2つ頼んでも普通の1食分いかない値段です。 駅から徒歩5分ほどで着くので、 昼時のタイミングで鬼怒川に着いた方は ぜひ立ち寄ってみて下さい!
鬼怒楯岩大吊橋
栃木県日光市鬼怒川温泉滝意外に揺れます!
おみやげ処「すみ屋」
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-8駅前のお土産屋さんで、鬼怒川土産を探します。
あし湯カフェ
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1 ホテルサン シャイン鬼怒川歩いた足を癒すゆったり出来るカフェ
足湯カフェ エスポ
栃木県日光市鬼怒川温泉大原ホテルサンシャイン鬼怒川の中にこちらのカフェはあります☕宿泊しない方も利用できますよ!
はちやカフェ
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-43鬼怒川温泉の後、少し冷たいものもいただきたく、こちらで1番人気の バームアイスをいただきました。 とちおとめのイチゴ味とバニラのミックスです。 ひんやりアイスと、甘いバームクーヘンの組み合わせがとてもおいしかったです。
水辺のカフェテラス
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1409日光サーモンとアボカドのガレットと 栃木和牛100%ハンバーグ をいただきました。 いつもはツレとシェアするのですが ガレットはちょっと苦手なので 今回はシェアしませんでした。 でも、自分のハンバーグは少し味見にあげました。 ハンバーグはしっかり焼かれていて、割と肉肉しかったです。 もうちょっとレアな方が好みかも。 ソースもちょっと薄味でした。 付け合わせのにんじんやポテトはおいしかったです。 スープも悪くないです。 水辺のカフェテラスという名前から、なんとなく川沿いなのかと思い込んでいたのですが、敷地内の池のそばということでした。
Cafe Salon de The OKA
栃木県日光市鬼怒川温泉滝525おもてなし心満載のお店!大田原牛のハンバーグが食べられる!お腹がはち切れそうなくらい食べた。堂本光一さんも来たことがあるらしい。
星野リゾート 界 鬼怒川
栃木県日光市鬼怒川温泉滝308@栃木県(日光) 素敵すぎない?冬か紅葉が綺麗であろう秋に行きたい
鬼怒川プラザホテル
栃木県日光市鬼怒川温泉滝530鬼怒川温泉駅から徒歩10〜15分程にあるホテル。 循環バスも出ているので、そちらに乗ればすぐに着きます(有料)。 私は、露天風呂付き客室に泊まりました。 少し一般のお部屋よりは値段が張りますが、 ・せっかく温泉に来たからには温泉を堪能したい! ・カップル、夫婦だが一緒に温泉に浸かりたい! という方は、温泉付きのお部屋がオススメです!! お部屋も広く、いつでも温泉に入れて、 ご飯もおいしかったので、とても良かったです(^O^) 部屋食とバイキング形式がありますが、 バイキングはビニール手袋も置いてあり、コロナ対策もばっちりでした◎ 唯一の難点…Wi-Fiがロビーしか使えなかったです。
ホテルサンシャイン鬼怒川
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1今回はこちらへ🏨
きぬ川ホテル三日月
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400鬼怒川温泉駅からは徒歩でホテル三日月へ🌙 こちらを選んだ理由は、温泉プールがあって子供が楽しめる宿だから。 予想通り、温泉プールとっても楽しかったようです☺️ ただ、あくまで温泉なので、長時間入っているとのぼせて茹でダコ状態になります🐙1時間くらいが限度かなぁ〜とずっと入っていた夫のコメント。 また、ホテルの建物と温泉プール施設が別の建物で、少しの距離だけど外を歩かなければならず、真冬だとダウンを羽織って移動するのがやや不便。 1日目午後と、2日目午前にプールで遊びました🏊♀️ 1日目夕食と2日目朝食はホテルでいただきました。
旅館 佳祥坊 福松
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060殆どの施設が休館している中暖かく迎えてくれた福松旅館さん。日々色々な対応が増え続けて気付かぬ内に蓄積されていた疲労とストレスを一掃すべく急遽 鬼怒川温泉を訪れる事に。殆どの施設が休館していた中、旅館の方々が温かく迎え入れてくれたおかげで鬼怒川を思う存分堪能できました。休館中の建物の寂れた景色に拍車がかかり黄昏気分を堪能していたらふと、賑わった街並みを見届けたいと思いたち急遽連泊延長してしました😆露天風呂は撮影禁止の為お見せできない事が残念ですが入浴した人だけが味わう事のできる絶景露天風呂に心身共に生まれ変わたような気がしました
旅の宿 丸京
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1388-3✴︎鬼怒川温泉駅 炭
ログイン