• Holiday トップ
  • 栃木旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

栃木旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

栃木旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!のカバー画像

栃木県は、週末に気軽に遊びに行ける癒しの観光地です。自然あふれる緑の地、どうぶつや植物とのふれあいの場、マイナスイオンたっぷりの温泉や滝。平日に疲れた体を労わる観光スポットがたくさんあります。

観光地として有名な日光だけでなく、那須や足利・佐野などの各エリアにも見どころが満載です。お花見や紅葉狩りを筆頭に、四季を楽しむことができます。年間を通じてイベントも盛りだくさんです。

目次

栃木県の新型コロナウイルス感染症対策

栃木県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

栃木県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
栃木県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

栃木ってどんなところ?

栃木県 イメージ
栃木県 イメージ

栃木県は、東京の北に位置する県です。関東圏でありながらも、豊かな自然と歴史的な趣を残しているところが最大の魅力です。

  • 日光東照宮などの世界遺産
  • 華厳の滝などの迫力のある自然
  • どうぶつと触れ合えるテーマパーク

等、日常では体験できない雰囲気や癒やしを感じることができます。

関東圏でもあるので、アクセスも良いです。主要な観光エリアまでは都心から約2時間ほどで行けるため、週末に気軽に遊びに行くこともできます。

また、万人の口に合いやすいグルメも豊富です。全国的に有名な佐野ラーメンや宇都宮餃子など、だれが食べてもおいしい!と思えるグルメが盛りだくさんです。

栃木

栃木

栃木の観光に関するおでかけプランを集めたページです。栃木観光といえば、宇都宮や小山エリア、日光江戸村やあしかがフラワーパークなどが有名ですが、他にもたくさんの観光名所があります。 四季折々、様々な表情を見せてくれる栃木はとても魅力的な街です。 日光東照宮や惣宗寺(佐野厄除け大師)で栃木の歴史に触れてみたり、中禅寺湖や戦場ヶ原で栃木の大自然を満喫するのも良いかもしれません。 東武ワールドスクエアでたくさんの世界遺産と記念撮影はいかがですか? 外国人の友達を案内したり、友達と宇都宮餃子ツアーをしたりなど、様々なシーンに合わせてたくさんある栃木観光プランの中から自分にぴったりのものを探してみてください。おでかけプランは地図にも表示されるので観光マップとしても大活躍です。気に入った観光スポットだけを集めて自分だけの観光マップをつくることもできます。

栃木旅行の見どころ

世界遺産で歴史を感じることができる

日光東照宮
日光東照宮

栃木県には、歴史を感じることができる名所が多数あります。

日光東照宮や足尾銅山などは日本史で学ぶため、日本人なら誰もが知っている歴史的な観光名所です。また、日光エリアを中心に、保護対象として登録されている建築物や場所も多くあります。

例えば世界遺産の日光東照宮や日本遺産の大谷石、天然記念物の出流原弁天池など、貴重な遺産がいくつも存在します。

ただ綺麗なものを見て美味しいものを食べるだけの旅行も良いと思います。しかし、「歴史を感じる」「歴史を学ぶ」旅行は、改めて日本や自分について考えるいい機会になります。

栃木県は「せっかく旅行をするなら何か学び取りたい!」という人にぴったりな旅行先です。

温泉や滝で疲れを癒すことができる

おしらじの滝
おしらじの滝

栃木県は温泉の名所としても人気があります。県内の源泉は約600もあり、関東で屈指の温泉数を誇ります。

最も有名なのは鬼怒川温泉です。鬼怒川を挟むように並ぶ温泉宿からは、美しい鬼怒川を臨むことができます。その他にも那須温泉や塩原温泉など、各エリアに代表的な温泉が存在します。正統派な温泉だけでなく、カピバラ温泉などの一風変わった温泉も魅力です。

また、栃木県は滝が多いことでも有名です。壮大な滝が流れ落ちるのを眺めるだけでも、癒やし効果を感じることができるでしょう。大迫力の華厳の滝から知る人ぞ知る名滝まで様々な滝があり、見る人を飽きさせません。

都心からわずか2時間で行けるマイナスイオンがたっぷりの栃木に、ぜひ足を伸ばしてみてください。

動物や自然と触れ合うことができる

那須フラワーパーク(イメージ)
那須フラワーパーク(イメージ)

栃木県には、動物や自然と触れ合うことができる場所が多数あります。特に那須エリアには那須どうぶつ王国や那須フラワーパークなど、栃木県を代表するふれあいの場が集まっています。

那須どうぶつ王国では、牛の乳しぼりからバター作りまでを体験でき、流行りの食育を経験することができます。そのため、お子さんを連れて遊びにいくにはぴったりな場所です。

また、どのエリアにも四季折々の植物を楽しめる場所があるのも嬉しいポイントです。どの季節にどのエリアに行っても、綺麗な草花を見ることができます。季節によって移りかわる自然の表情を見るために、何度でも足を運びたくなってしまいます。

栃木は、都会の騒がしさを忘れて自然とふれあいたい人には最適な旅行先です。

おいしいご当地グルメを堪能することができる

佐野ラーメン(イメージ)
佐野ラーメン(イメージ)

栃木県にはおいしいご当地グルメも多数あります。ご当地グルメというと、舌に合わないものも多いと感じる人もいるのではないでしょうか。しかし、栃木には万人受けするご当地グルメがいくつもあります。

特に人気なのは、宇都宮餃子と佐野ラーメンです。どちらも誰が食べてもおいしいと思えるほど、受け入れられやすいおいしさです。そのため全国的にも人気があり、栃木県以外でも食べることができるほど広まっています。

しかし、他の地域で食べるよりも、やはり発祥の地である栃木県で食べるのが一番おいしいです。その理由は、栃木県には良質な水が流れているから。良質な水で作られる料理はどれもおいしく、その土地でしか味わえないおいしさを感じられるのではないでしょうか。

個性豊かなテーマパークを楽しめる

東武ワールドスクウェア
東武ワールドスクウェア

栃木県はテーマパークの宝庫でもあります。「巨大迷路パラディアム」や「新生姜ミュージアム」など、名前を聞いただけで興味をそそられるようなテーマパークがたくさんあります。

有名なのが「東武ワールドスクウェア」で、ライトアップされている様子がインスタ映えすると、若い人を中心に人気が再熱しています。「日光江戸村」も、江戸時代にタイムスリップしたような体験ができると老若男女問わず人気のあるテーマパークです。

「刺激のある体験がしたい」「インスタ映えを狙いたい」という人も、栃木のテーマパークで期待以上の経験ができるはずです。

日光エリア

日光
日光

日光エリアは、栃木県随一の観光エリアです。だれもがよく知る観光地がたくさん集まっています。年間約1,000万人の観光客が訪れる日本でも有数の観光地であり、外国人からも人気が高いです。

日光エリアの魅力は歴史と自然です。「日光東照宮」や「日光山輪王寺」など、古い歴史を持つ有名寺院が数多くあり、厳かな雰囲気を感じられます。

また、「中禅寺湖」や「奥日光名瀑三滝」など美しい景観や自然も多く、日頃の疲れを癒してリフレッシュするには最適のエリアです。

日光・鬼怒川

日光・鬼怒川

日光・鬼怒川の観光に関するおでかけプランを集めたページです。

鬼怒川温泉

鬼怒川温泉
鬼怒川温泉

鬼怒川温泉は、関東で有数の温泉地です。始まりは江戸時代に遡り、当時は大名等の身分の高い人のみが入ることを許された由緒正しい温泉でした。明治以降に一般の人も入ることを認められてから、人気の温泉地として発展していきました。

鬼怒川温泉の魅力は、泉質と絶景にあります。お湯はアルカリ性単純温泉で、神経痛や疲労回復、健康増進に効果があります。北部にある川治温泉とともに「傷は川治、火傷は滝(現在の鬼怒川温泉)」と称されるほど高い効能を誇っています。

また、鬼怒川添いに立ち並ぶ温泉宿からは、鬼怒川の自然豊かな絶景を見下ろすことができます。お湯につかりながら鬼怒川を眺めることができる部屋は、早めの予約が必須です。

鬼怒川温泉

鬼怒川温泉

栃木県日光市鬼怒川温泉大原 鬼怒川温泉

■鬼怒川温泉とは 江戸時代に発見され、当時は日光詣の僧侶や大名のみが入ることを許されたという由緒正しき温泉。 明治以降に一般開放され、鬼怒川渓谷沿いに旅館やホテルが建ち並ぶ大型温泉地として発展した。 周辺を豊かな自然に囲まれた地。 テーマパークも多く、世界遺産の日光まで車で30分程と、日光市内観光の拠点にも最適。 ■泉質 傷を癒すと言い伝えられている名湯 『火傷の滝(鬼怒川)、怪我の川治』と称される。 アルカリ性単純温泉 無味無臭 [効果]神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、 慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進等

144

足尾銅山

足尾銅山
足尾銅山

1610(慶長15)年に銅が発見されて以来、江戸幕府直営の銅山として栄えた足尾銅山。

やがてその技術と銅の生産量から「日本一の銅山」とも呼ばれました。時代の流れとともに1973(昭和48)年に閉山しましたが、現在は足尾銅山の歴史と仕組みを体験できる観光施設となっています。

関東出身者の中には、子どものころに修学旅行や野外学習で訪れたという人も多いと思います。

銅山の入口から700m地点までは、趣のあるトロッコに乗って進むことができます。

トロッコから降りて進んでいくと、そこには年代ごとにリアルな人形がずらり。当時の作業の様子が再現されています。併設されている資料館では、より詳細な銅を作る過程や足尾銅山の歴史について学ぶことができます。

足尾銅山

足尾銅山

栃木県日光市足尾町通洞9-2

銅山鉱山跡が資料館となっている。 駐車場無料。 入館料大人830円。 トロッコに乗って坑内200メートル程進む。 初めの急坂はアプト式機関車でゆっくり下り、 坑内前で機関車を切り離す。あとはトロッコが自走して坑内を進む。 降車後歩いで坑内を回る。 江戸時代明治時代昭和の採掘方法など 詳しく展示されている。 お土産店も品物が充実している。

216

EDO WONDER LAND 日光江戸村

日光江戸村
日光江戸村

日光江戸村は、江戸時代をテーマにした文化的テーマパークです。2003年に、外国人にも親しみやすい名称である「EDO WONDERLAND 日光江戸村」となりました。

日光江戸村の魅力は、体験型のテーマパークであるという点です。ただ江戸時代の展示を見て回るのではなく、まるで自分自身が江戸時代にタイムスリップしたかのような体験をすることができるんです。

本物の江戸の町のような園内を歩いていると、江戸の町人に出会ったり、劇を見ることができます。

それだけでなく、自分自身も江戸時代の人になりきることもできます。「変身処 時空」では、江戸時代の衣装を貸し出しています。新選組から農民まで様々な衣装が用意されているので、お好みの衣装で江戸を楽しんでみてください。

EDO WONDERLAND日光江戸村

EDO WONDERLAND日光江戸村

栃木県日光市柄倉470-2

2日目は時代と歴史を感じる旅に。 まずは江戸時代にタイムスリップです。

471

東武ワールドスクウェア

東武ワールドスクウェア
東武ワールドスクウェア

東武ワールドスクウェアは、世界遺産や有名建築物を再現したミニチュアテーマパークです。

園内には、世界文化遺産に登録されている46点の建築物のミニチュアをはじめ、世界21ヵ国102点の有名建築物のミニチュアが展示されています。

アメリカゾーン、エジプトゾーン、ヨーロッパゾーン、アジアゾーン、日本ゾーンの6つのゾーンに分かれており、1日で世界一周旅行ができます。

四季のイベントも盛んで、特に冬季のイルミネーションは大人気です。ライトアップされた世界遺産は幻想的で、昼とは違う雰囲気に圧倒されます。

最近の人気も手伝って、2017年には東武ワールドスクウェア駅が開業し、駅から徒歩1分で行けるところも魅力のひとつです。

東武ワールドスクウェア

東武ワールドスクウェア

栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1

子供騙しかなと思ったら、めちゃくちゃ楽しんでしまいました!!!ほんとに気分は世界旅行!!

1174

いろは坂

いろは坂
いろは坂

日本の道100選にも選ばれている、日光の定番ドライブコース「いろは坂」。48ヵ所もの急カーブがあることから「いろは48文字」に例えてこの名称になりました。

いろは坂自体は、日光市街と中禅寺湖を結ぶ誰でも入れる普通の道路ですが、その魅力は社内から見渡せる絶景にあります。

いろは坂は第一いろは坂と第二いろは坂から構成されており、標高差は約440mあります。高い方の第二いろは坂にある明智平展望台からは第一いろは坂を見ることができ、その眺めは壮観です。

紅葉の観光名所として有名で、秋季には観光客で道が大渋滞することも。10月中旬~下旬が見頃で、車内から黄色や赤の鮮やかな紅葉を眺めることができます。急なカーブに気を付けて、紅葉ドライブを楽しんでください。

いろは坂

いろは坂

栃木県日光市 中宮祠

下りのいろは坂は 色取り取りの紅葉が山肌を染めています🍁 とても綺麗でした(^-^) ただ、坂の途中には駐車場がないので 写真撮影には注意が必要です(-_-)

463

日光東照宮

日光東照宮
日光東照宮

日光東照宮は、徳川家康公が祀られていることで有名な神社です。

二代目将軍である徳川秀忠によって建てられました。1999年に世界遺産に登録され、現在では東照宮の建築物のほとんどが国宝や重要文化財に指定されています。そのことから海外から訪れる観光客も多く、長期休みは混雑することが多いです。

日光東照宮の魅力はなんといっても豪華絢爛な美しさです。全国から集められた名工が施した、建築の彫刻や極彩色などの優美さには、思わずため息がもれます。

また、関東屈指のパワースポットとしても知られています。徳川家康が祀れていることや豪華さからもパワーが感じられますが、それだけでなく風水的にもエネルギーがみなぎる立地にあるのだそうです。

日光東照宮

日光東照宮

栃木県日光市山内2301

煌びやかな装飾に圧倒される 細かいところの装飾も一つ一つ意味があって見応え抜群 周囲の空気も澄んでいて関東随一のパワースポットであることが感じられる 拝観料は大人1人1300円

3022

華厳の滝

華厳の滝
華厳の滝

華厳の滝は、日本三大名瀑のひとつに選ばれている言わずと知れた大瀑布です。

滝の多い日光の中でも、最も有名な滝だと言えます。高さ97mから中禅寺湖の水が一気に流れ落ちてくる様子は圧巻です。豊かで穏やかな自然と、爆音とともに落下する激しい華厳の滝のコントラストを楽しむことができます。

そのままでも楽しむことができますが、もっと迫力を味わいたい人はぜひエレベータに乗って100m下に降りてみてください。そこにある観爆台からは、真正面から迫力のある滝を眺め、マイナスイオンを感じることができます。

冬季は細い小滝が凍り、滝全体が鮮やかなブルーに染まります。季節によって様々な表情を楽しむことができるのも、華厳の滝の魅力です。

華厳ノ滝

華厳ノ滝

栃木県日光市中宮祠2479-2

東照宮から片道30分。サルもでた

1465

日光山輪王寺

日光山輪王寺
日光山輪王寺

日光山林王寺は、日光山にある世界遺産のお寺です。

輪王寺というひとつのお寺ではなく、15のお堂(支院)や党を総称して日光山輪王寺と呼びます。日光山は766年に勝道上人により開山されました。今から1,200年以上も前に作られたこのお寺は、比叡山や東叡山とともに天台宗三本山のひとつです。

見どころはたくさんありますが、特に徳川三代将軍家光を祀る大猷院(たいゆういん)や逍遥園(しょうようえん)、3万点もの宝物がある宝物殿が有名です。特に本堂でもある「三仏堂」は、日光山最大の木造建造物であることもあり大迫力です。

山仏堂の「山仏」は、有名な千手観音(男体山)・阿弥陀如来(女峰山)・馬頭観音(太郎山)のことです。現在「平成の大修理」中のこの本堂は、2020年にはお披露目される予定です。

日光山輪王寺

日光山輪王寺

栃木県日光市山内2300

26

竜頭の滝

竜頭の滝
竜頭の滝

「竜頭の滝」は、男体山の噴火によってできた溶岩の上を激しく流れる滝です。華厳の滝、湯滝とともに「奥日光三名瀑」と呼ばれています。また、華厳ノ滝、霧降ノ滝、裏見ノ滝、湯滝とあわせて「日光五名瀑」とも呼ばれています。

滝つぼが大きな岩によって二股に分かれている様子が竜の頭に似ていることから、この名前が付きました。

5月~6月はツツジ、9月下旬頃は紅葉の名所として有名です。観爆台から眺める紅葉と滝つぼの景観は、自然界のみが生み出すことのできる圧倒的な美しさです。四季を通して美しい姿を見ることができる名滝だと言えます。

近くには「龍頭乃茶屋」という落ち着いた雰囲気の茶屋があります。みたらし団子が名物で、食べながら滝を眺めるという風情ある体験もできます。

竜頭ノ滝

竜頭ノ滝

栃木県日光市中宮祠

紅葉の季節になると毎日のようにメディアに取り上げられる場所。紅葉時期は早く、10月中旬頃です。この日は赤、オレンジ、黄色、緑とカラフルな葉を見ることができました!!遊歩道を通り上陸へ行くことも出来ます♪

481

中禅寺湖

中禅寺湖
中禅寺湖

奥日光の入口にある、日光国立公園内の湖です。約2万年前に、湯ノ湖や千手ヶ原の水が男体山の噴火による溶岩でせき止められ、現在の湖になったと言われています。湖水は鬼怒川へとつながっています。海抜高度1,269mと、日本屈指の高さを誇ります。

中禅寺湖で人気なのが遊覧船です。

中禅寺湖を1周する航路と千手ヶ浜コースの2つのコースがあり、それぞれ中禅寺湖周辺の名所を周ることができます。紅葉の季節には「紅葉廻り」と呼ばれる期間限定のコースが出現し、男体山のふもとに広がる鮮やかな紅葉を水上から優雅に眺めることができます。

かつて外国人用の避暑地であったことから、外国人観光客からも人気が高いです。周りにはキャンプ場や温泉もあり、休日は人々で賑わいます。

中禅寺湖

中禅寺湖

栃木県日光市 中禅寺湖

中禅寺湖周辺の山々の紅葉を眺めることが出来ます。遊覧船にのったり、イタリア大使館から眺めたり、色々な方向から見る中禅寺湖はどれも絶景!秋は空気が澄んでおり、青空と紅葉の眺めはとても綺麗です。近くでみると水が透き通っていますよ!

896

戦場ヶ原

戦場ヶ原
戦場ヶ原

ラムサール条約にも登録されている、奥日光を代表する湿原です。戦場ヶ原という物々しい名前の由来は、男体山と赤城山の神が中禅寺湖をかけて戦った場であるという言い伝えから来ています。標高約1,400m、広さ400haという広大な面積を誇ります。

現在はハイキングコースとして人気を博しています。湯元温泉から出発し、湯滝→泉門池→青木橋→戦場ヶ原展望台→赤沼分岐→石楠花橋と進み、竜頭の滝でゴールするコースが人気です。

アップダウンが少なく、ほとんどが下り坂なので初心者や高齢の方でも歩きやすいです。

350種類にも及ぶ植物が咲き誇り、豊富な種類の野鳥を見ることもできます。そのため一年中ハイキングを楽しむことができます。
特に6月中旬~8月上旬は、ワタスゲやホザキシモツケが見頃となり人気のある時期です。

戦場ヶ原

戦場ヶ原

栃木県日光市中宮祠

広大な湿原が広がるエリア。秋にもう一度おとずれたい。

536

那須・塩原エリア

那須
那須

那須・塩原エリアは自然あふれる穏やかなエリアです。動物や自然と触れ合うことができる場所が多いので、アクティブな観光がしたい人に特にオススメのエリアです。

紅葉の観光名所が多く、秋は一段と賑わいます。秋以外も四季折々の草木を楽しむことができるので、いつ来ても自然を満喫することができるでしょう。

また、子どもが喜ぶテーマパークやペットOKの観光地も充実しています。そのため家族旅行で訪れるには最適のエリアです。

那須

那須

那須の観光に関するおでかけプランを集めたページです。

那須高原(展望台・南ヶ丘牧場)

那須高原
那須高原

那須連山の東山麓に広がる自然豊かな高原です。温泉旅館や美術館等、レジャー施設が数多く存在する観光地です。

特に人気なのが「那須高原展望台」と「南ヶ丘牧場」です。那須高原展望台は標高1,048mに位置し、晴れた日には八溝山系も見ることができます。夜は夜景が美しく、恋人の聖地としてちょうど100番目に登録されました。プロポーズの名所にもなっています。

南ヶ丘牧場は、標高700mに位置する馬や羊等と触れ合うことのできる観光牧場です。

特に人気なのがソフトクリームです。ガーンジィ牛という、日本で200頭しかいない牛からとったミルクは、ご当地牛乳グランプリで金賞を受賞しました。この牛乳で作られてソフトクリームを、この南ヶ丘牧場で食べることができます。

那須高原

那須高原

栃木県那須郡那須町湯本 182

那須高原(那須町)は、東京と仙台のほぼ中間に位置する観光と農林業の町。 北西部には雄大な那須連山の主峰・茶臼岳(1,915m)がそびえ、山麓地帯には630年開湯の那須温泉郷や、多くの宿泊施設や別荘地、史跡やテーマパーク、皇室の方が静養する御用邸があることから「ロイヤルリゾート那須」として知られています。 裾野には広大な酪農地帯、南東部には八溝の山並みに抱かれた里山の農村風景が、松尾芭蕉や義経伝説に代表される様々な史跡と共に広がっていることが特徴の土地です。 那須火山脈は、何度かの大噴火を経て、今なお盛んに噴煙を上げています。 (公式サイト一部引用)

203

那須ハイランドパーク

那須ハイランドパーク
那須ハイランドパーク

那須ハイランドパークは、関東最大級の遊園地です。「那須ハイ」という愛称で親しまれています。那須高原の大自然の中、約40種類のアトラクションが楽しめます。絶叫系から子ども向けのアトラクションまで豊富にそろっているので、どの年代からも人気です。

特徴は那須高原という大自然を活かしたイベントです。園内には渓流が流れており、魚釣り体験をすることができます。季節ごとに山野草散策など様々なアウトドアエリアも楽しめます。屋内アトラクションも充実しているので、雨や雪の日でも思いっきり遊ぶことができるのも魅力的です。

テーマパークには珍しく、ドッグランやドッグカフェ、さらには犬と泊まれるホテルまで併設されています。ぜひわんちゃんを連れて遊びに行ってみてください。

那須ハイランドパーク

那須ハイランドパーク

栃木県那須郡那須町高久乙3375

『ビッグバーンコースター』 園内一の絶叫マシーン。前方のレールが見えない75度の角度で急降下するので、垂直に落下しているかのような感覚を味わいます。

405

那須フラワーワールド

那須フラワーワールド
那須フラワーワールド

那須フラワーワールドは、那須高原に広がる花々が楽しめる観光型植物園です。那須連峰を背景とした美しい花のグラデーションは、那須高原だからこそ実現できた美しさで、まるで絵画のようです。

季節によって開花する花が異なり、四季を楽しむことができます。

  • 5月 チューリップ・アネモネ
  • 6月 ポピー・ルピナス
  • 7月 バラ
  • 8月 サルビア・ユリ
  • 9月 マリーゴールド・ケイトウ
  • 10月コスモス

季節ごとの変化を楽しみに、毎シーズン訪れるリピーターも多いそうです。

特に5月のチューリップは有名で、インスタグラム等のSNSで見たことがあるという人も多いのではないでしょうか。200種20万本の鮮やかなチューリップはまさにフォトジェニックで、思わずカメラを向けたくなります。

那須フラワーワールド

那須フラワーワールド

栃木県那須郡那須町豊原丙那須道下5341-1

テレビでも取り上げられることが多い那須フラワーワールド🪻 8月末から9月には色とりどりのケイトウが見頃を迎えます。 那須高原に位置するため、9月の気温は25度前後のようです。車必須ですが、那須へ行く際はオススメするスポットです!

217

那須どうぶつ王国

那須どうぶつ王国
那須どうぶつ王国

那須どうぶつ王国はテーマパーク型動物園です。東京ドームの約10倍という広大な園内には、600頭以上の世界の動物たちが暮らしています。「王国タウン」と「ファーム」の2つのエリアから構成されており、2019年には新施設「アジアの森」がオープンしました。

那須どうぶつ王国はただの動物園ではなく、一風変わったイベントを行っています。そのひとつが「カピバラの湯」です。温泉につかりながら可愛いカピバラを眺めることができるという、温泉の多い栃木らしいイベントです。

温泉とカピバラの組み合わせは癒し効果抜群で、日頃の疲れが一気に吹き飛びます。

また、「ザ・キャッツ」という猫だけのショーもあります。気まぐれな猫が果たしてショーを成功させることができるのか、必見です。

那須どうぶつ王国

那須どうぶつ王国

栃木県那須郡那須町大島1042-1

2023.5.25イキスギさん💛

790

マウントジーンズ那須の那須ゴンドラ

那須ゴンドラ
那須ゴンドラ

那須ゴンドラは、スキー場として有名なマウントジーンズにかかるゴンドラです。ゴンドラに乗って標高1,400mの空中散歩を楽しむことができます。

見どころは、四季を通して那須高原の様々な表情を楽しむことができるところです。

  • 冬 一面の銀世界
  • 春 水仙・ゴヨウツツジ
  • 夏 山ユリ

そして最も絶景となるのが秋です。紅葉の名所としても知られるマウントジーンズには、秋になると一面が紅葉色に色づきます。あまりの紅葉の美しさから「紅葉ゴンドラ」という愛称もあるほどです。上から見下ろす紅葉はまさに絶景です。

さらにこのゴンドラ、わんちゃんと一緒に乗ることもできるんです。山頂にはドッグランもあるので、ぜひ愛犬と一緒に山頂から見る大パノラマを楽しんでください。

Mt.JEAN S マウントジーンズ那須

Mt.JEAN S マウントジーンズ那須

栃木県那須郡那須町大島

11

茶臼岳

茶臼岳
茶臼岳

「茶臼岳」は栃木の最北端にある活火山です。那須連山の主峰であり、現在も噴煙をあげる迫力のある山です。

茶臼岳は登山初心者や家族連れに優しい山です。標高1,915mと比較的低く、山頂まで歩道も整備されており、気楽に登ることができます。それでもきつい人は、那須ロープウェイもあるのでそちらをオススメします。ロープウェイの終着地点から山頂までは30~40分程度で行くことができます。

山頂からは、360度の大パノラマを堪能することができます。晴れている日は雲海も見ることができ、幻想的な景色に感動するでしょう。運が良ければ白煙が上がっている様子も間近で見ることができます。また茶臼岳も、紅葉の名所です。見頃9月下旬~10月上旬です。

茶臼岳

茶臼岳

栃木県那須郡那須町湯本 茶臼岳

ロープウェイの山頂駅から、茶臼岳に向かって20分ほど登ってみました。まだ4月なので、雪も少し残っています。 今回はツレが疲れた!というのもあり、途中で引き返しました。 もう少し青空だったら、登り切っていたかも、なんて。

135

那須りんどう湖レイクビュー

那須りんどう湖レイクビュー
那須りんどう湖レイクビュー

那須高原唯一の湖であるりんどう湖を中心にとしたレジャー施設です。牧場と遊園地のいいとこどりをしたような、子どもが喜ぶテーマパークです。

牧場では動物とのふれあいが楽しめます。牛の乳しぼりや乗馬など、体験型のふれあいが多く良い経験になります。またバター作りやアイスクリーム作りなどの食育にも力を入れていることから、家族連れが多く訪れます。

アトラクションで大人気なのがジップラインです。片道220mと日本最長の長さを誇るジップラインは、スリル満点。湖の上をジップラインで走る爽快感はやみつきになります。秋にはりんどう湖の水面に紅葉が映り、混雑しない空の上から優雅に紅葉狩りができます。

9月から12月にかけて行われる、水を使ったイルミネーション「フェスタ・ルーチェ」も毎年人気のイベントです。

那須りんどう湖レイクビュー

那須りんどう湖レイクビュー

栃木県那須郡那須町高久丙414-2

牛の乳搾りやミルクあげ体験などができる。 当日は雨だったので、アクティビティは断念。

305

宇都宮エリア

宇都宮
宇都宮

栃木県の県庁所在地「宇都宮市」がある宇都宮エリアは、都市と自然が調和するエリアです。便利な都市でありながら、自然豊かな公園や歴史を語る資料館も残っており、肩ひじ張らずに楽しめる場所です。

特に魅力的なのがグルメです。ご当地グルメで有名な「宇都宮餃子」はその名の通り宇都宮が発祥であるため、美味しいお店が多く立ち並びます。また、農業が盛んな宇都宮ではいちごの生産量も多く、特にジューシーなとちおとめは全国的にも大人気な品種です。

宇都宮

宇都宮

宇都宮の観光に関するおでかけプランを集めたページです。

大谷資料館

大谷資料館
大谷資料館

宇都宮の特産品である大谷石の歴史に関する資料館です。大谷資料館は2018年に日本遺産に認定されました。大谷石の採掘が始まった江戸時代中期から順に、採掘方法や道具についての資料を展示しています。

この地下採掘場跡は、2万平方mもある大空間です。深いところで地下60mの深さがあり、当時の採掘の規模の大きさがわかります。地下に入ると独特でミステリアスな雰囲気に圧倒されます。

資料館でありながら、最近ではカップルの聖地となっているのだとか。その理由は、資料館のすぐ横にある「愛の泉」にありました。

いかにも恋人の聖地らしいネーミングの愛の泉には、縁結びの神様が祀られています。大谷石の「硬い石」とかけて、ここに訪れるカップルは「固い意志」で結ばれると言われています。

大谷石採石場跡・大谷資料館

大谷石採石場跡・大谷資料館

栃木県宇都宮市大谷町909

兼ねてより訪問が夢だった大谷資料館に来ることができた。 感激である。 逸る心を抑えながら、4箇所目の洞窟を存分に堪能するべく入場。

584

八幡山公園

八幡山公園
八幡山公園

宇都宮市の中心部に位置する、都会とは思えないほど自然豊かな公園です。園内には宇都宮タワー、アドベンチャーU、動物舎等、子どもから大人まで楽しめる施設が盛りだくさんです。

特に有名なのが、宇都宮タワーとアドベンチャーUです。宇都宮タワーからは宇都宮市内全体を見渡すことができます。年末年始とお花見シーズンは夜になるとライトアップされ、お祭り気分が盛り上がります。アドベンチャーuには、子どもが喜ぶ大型複合遊具がたくさんあります。特に人気なのが迫力満点な本格的なゴーカートです。

また、八幡山公園は花の名所としても有名です。園内に植えられた約700株のツツジと約800本の桜は、春には満開に咲き誇り見る人を楽しませます。

八幡山公園

八幡山公園

栃木県宇都宮市塙田5丁目1-1

宇都宮でのお花見スポットと言えばココ!桜の季節にはぜひ立ち寄りましょう。

57

松が峰教会

松が峰教会
松が峰教会

松が峰協会は、日本では珍しい双塔を持ったカトリック教会です。上智大学を設計したスイス人の有名建築家マックス・ヒンデルによって設計され、国の登録有形文化財にも指定されています。

そのほとんどが宇都宮特産品である大谷石の作りで、大谷石建築としては現存最大級のロマネスク・リヴァイヴァル建築と言われています。敷地内はもちろん、協会の中に入って見学することもできます。

コンサートなどのイベントも頻繁に行っており、休日はバロック式オルガンの音色が辺りに響いています。地元の結婚式場としても人気の高い協会です。

毎週日曜の10:00からはミサが行われ、誰でも参加することができます。20:30になると外観がライトアップされ、昼とは違うロマンチックな雰囲気を楽しむことができます。

カトリック松が峰教会

カトリック松が峰教会

栃木県宇都宮市松が峰1丁目1-5

パフェも食べたところでさらにてくてく歩きます。 オリオン通りを抜けて、そびえ立つ教会。 中は無料で見学できます。

166

足利・佐野エリア

足利市
足利市

足利・佐野エリアは、観光地の数は多くないものの、ひとつひとつの質が高く集客力が高いエリアです。佐野エリアにある佐野厄除け大師は関東を中心に絶大な知名度を誇り、年末年始は日本各地から参拝客が集まります。

足利エリアにある あしかがフラワーパークは日本で唯一「世界夢の旅行先10選」に選ばれており、世界各国から観光客が訪れます。たくさんの場所を歩き回るのではなく、良いものだけを味わいたいという大人の旅行にはぴったりのエリアです。

佐野厄除け大師

佐野厄除け大師
佐野厄除け大師

佐野厄除け大師は、関東三大師のひとつです。

初詣に行く神社として関東地方中心に知名度があり、年末年始には100万人以上もの参拝客が訪れるそうです。正式名称は「惣宗寺」ですが、ホームページにもこちらの名前で記載されているくらい「佐野厄除け大師」という名前が浸透しています。

その名の通り、厄除けに強いお寺です。如意輪観世音の化身といわれる高層が、長きにわたって厄除けを祈願していたことに由来しています。境内には厄除け関連のお守りがたくさん販売されています。また、おみくじ発祥の地としても有名であるため、初詣にはぴったりの神社です。

佐野市の中心にあり、周りに佐野ラーメンや耳うどん等の佐野名物のお店も多くあります。佐野市観光物産も目の前にあり、お土産も買うことができます。

惣宗寺(佐野厄よけ大師)

惣宗寺(佐野厄よけ大師)

栃木県佐野市金井上町2233

写真忘れてしまった おみくじが筒状でかわいい

122

あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパーク
あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパークは、日本最大規模の植物園です。アメリカのCNNから、日本で唯一「世界の夢の旅行先10ヵ所」に選出され、外国人観光客も多く集まります。

季節によって見ることができる花は様々です。

  • 5~6月 バラ・クレマチス・しゃくなげ・花菖蒲
  • 夏 アジサイ・スイレンなど
  • 秋 20,000株のアメジストセージ

とくに有名なのが樹齢150年を超える大藤です。この大藤は日本発の女性樹木医である塚本こなみ氏によって植えられ、初めての大藤移植成功例になったという縁起のいい大藤です。春には1ヵ月にわたって4色の大藤が楽しめます。

また、冬季に行われるイルミネーションイベント「光の花の庭」は、日本3大イルミネーションに認定されています。

あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパーク

栃木県足利市迫間町607

【大橋くん】フジテレビ「めざましテレビ/なにわ男子のどっち派!?」ロケ地

1332

足利織姫神社

足利織姫神社
足利織姫神社

産業振興を祈願して建立された、1,300年の歴史を誇る神社です。足利市は織物が特産で、この神社には七夕の言い伝えである天御鉾命と天八千々姫命(織姫と彦星の守り神)が祀られています。

もともと地元で人気の産業振興のご利益がある神社として知られていましたが、現在は縁結び神社としても有名です。その理由は、祀られている織姫の織物が、縦の糸と横の糸が重なることで作られているからです。

なんともロマンチックな由来のあるこの神社は、2014年に「恋人の聖地」「日本夜景遺産」にも認定されました。社殿や神楽殿は日本文化遺産に認定されており、その美しさから多くのドラマや映画のロケ地になっています。

織姫にちなんだ可愛らしい御朱印帳も人気です。

織姫神社

織姫神社

栃木県足利市西宮町3889

【大橋くん】フジテレビ「めざましテレビ/なにわ男子のどっち派!?」ロケ地

241

出流原弁天池湧水

出流原弁天池湧水
出流原弁天池湧水

出流原弁天池は、磯山公園内にある出流川の源です。栃木県の天然記念物に指定され、さらに環境省の「日本名水百選」にも選ばれているほどの名水です。

その魅力は、水を一目見るとわかります。出流原弁天池の水は、水の底で泳ぐ鯉の模様まではっきりと見ることができるほど透明度が高いです。澄んだ水に、心も洗われるでしょう。

池の源流は古生層石灰岩の割れ目から湧き出す清水で、地下には地下洞窟もあるとも言われています。出流原弁天池は弁天様を祀る森の中にあるため、神聖な雰囲気を感じることができます。

すぐ近くには商売繁盛のご利益がある磯山弁財天もあるので、セットで訪れてみてください。弁財天は蛇の化身であると言われていることから、この2ヵ所には蛇のオブジェ多数飾られています。

出流原弁天池湧水

出流原弁天池湧水

栃木県佐野市出流原町

12

栃木のご当地グルメ

宇都宮餃子

宇都宮餃子(イメージ)
宇都宮餃子(イメージ)

栃木といえば宇都宮、宇都宮といえば宇都宮餃子。栃木で最も有名であると言える、全国的にも人気のご当地グルメです。商標登録もされている、言わずと知れたブランド餃子です。

「宇都宮」餃子というくらいなのだから、何か宇都宮の特産品を使って作られているのではないか?と思いますよね。しかし、宇都宮餃子には明確な定義はなく、宇都宮で作られている餃子はすべて宇都宮餃子なのです。

宇都宮餃子の特徴は野菜が中心であるということです。一般的な餃子は肉を中心とした肉汁あふれる餡ですが、宇都宮餃子はネギやキャベツなどの野菜が中心でヘルシーです。

宇都宮市内だけでも200店舗もの餃子を扱うお店があるので、きっとお気に入りの餃子を見つけることができます。

佐野ラーメン

佐野ラーメン(イメージ)
佐野ラーメン(イメージ)

コシの強い面とさっぱりとしたスープが特徴の佐野ラーメン。その美味しさの秘密は、発祥の地である「佐野市」にあります。

佐野市の水は、日本名水百選である「出流原弁天池の湧水」に代表される良質の水です。そんな最高品質の水を使ったラーメンが美味しくないわけがありません。また、佐野市の気候は湿度の低い冬と蒸し暑い夏を特徴としており、これも美味しいラーメンの源とされています。

麺は「青竹打ち」という独自の製法で打たれています。青竹打ちだと麺に気泡が入り、短時間でゆでることができ舌ざわりが良くなります。まるでわんたんのようななめらかな食感はやみつきになります。

1988(昭和63)年には「佐野らーめん会」なるものが発足するほど愛されるご当地ラーメンです。

ゆば

ゆば(イメージ)
ゆば(イメージ)

ゆばは京都のイメージも強いですが、日光のご当地グルメでもあります。京都のゆばは「湯葉」ですが、日光のゆばは「湯波」と書きます。日光エリアの旅館の食事では、必ずと言っていいほど振舞われます。

ゆばとは、大豆を煮込んで豆乳を作る際にできる、薄い膜のようなものです。大豆から作られているので栄養抜群で、精進料理としても知られています。美肌にも良いので、日光の温泉と湯葉のセットは美容に最適です。

日光の湯葉の特徴は、そのボリュームです。京都の湯葉は平べったい形ですが、日光の湯葉は何重にも重なっており豪華な見た目です。そのため歯ごたえもしっかりあります。ゆばを揚げて作った「ゆばあげまんじゅう」など、シンプルゆえにアレンジ料理も豊富です。

ソースカツ丼

ソースカツ丼(イメージ)
ソースカツ丼(イメージ)

ソースカツどんは足利市で不動の人気を誇るB級グルメです。あまり知られていませんが、ソースカツ丼の発祥の地は足利市なんです。

足利のソースカツ丼は、お米から違います。栃木県産のコシヒカリを使っており、ふっくらとした食感がソースカツによく合います。カツはヒレカツを使っており、とても柔らかく子どもでも簡単に噛み切ることができます。

足利市内には数十店舗ものソースカツ丼店があり、その味はお店によって様々です。ソースの辛さやキャベツの有無など、お店によって独自のこだわりがあり同じソースカツ丼とは思えないほどです。

バラエティが豊かなので、飽きずに毎日でも食べられます。ソースが濃厚なお店が多いので、特に男性から人気の高いご当地グルメです。

耳うどん

耳うどん(イメージ)
耳うどん(イメージ)

耳うどんは、佐野市仙波で古くから食べられている郷土料理です。その名前の通り、うどんの麺が耳のような形をしています。初めて食べる人は少しびっくりするかもしれません。

うどんというよりは、どちらかというとすいとんに近い食感です。もちもちとした麺に濃いめのつゆが絡んでパクパク食べられます。お出汁もしっかりしているので、濃い味が好みの人にはたまらないうどんです。

佐野市仙波では、耳うどんを食べることは厄払いだと信じられており、お正月に食べることが多いそうです。耳うどんの耳は、悪魔の耳の形を模倣しており、これを食べてしまえば悪魔を退治できるということだそうです。

また、耳をなくすということは、悪口や悪い噂を聞かなくなるという意味もあり、災いに巻き込まれなくなるのだとか。

しもつかれ

しもつかれ(イメージ)
しもつかれ(イメージ)

「ロックンロール県庁所在地」の歌詞で、栃木を紹介するワードとして使われているので、なんとなく聞いたこともある人も多いのではないでしょうか?しかし、名前は知っていても見た目や味は想像もつかないという人も少なくないと思います。

しもつかれは、鮭の頭と野菜の切りくずなどを酒麹で煮詰めたものです。材料のラインナップを見ただけでなんとなく察しがつくかもしれませんが、かなり独特な見た目をしています。

見た目と同様、味も独特で、好き嫌いが大きく分かれる郷土料理と言われています。魚料理が好きな人は気に入るかもしれません。栃木県内では、お酒の肴やごはんのおともとして一般の食卓で食べられています。

食べる人によって味の感想が大きく異なるので、ぜひご自身の舌でどんな味なのか確かめてみてください。

けんちん汁

けんちん汁(イメージ)
けんちん汁(イメージ)

けんちん汁は、那須地方の郷土料理です。もともとは精進料理として食べられていましたが、現在では一般的な食卓でもよく食べられています。発祥の地である那須地方では、冠婚葬祭のときに出てくることが多いそうです。

根菜やこんにゃく等の滋味深い味わいの食材を使っているけんちん汁は、食べた人をなんだか懐かしい気持ちにさせます。肉を入れずに、野菜だけのうま味が溶け込んだ汁はほっとする味です。お味噌汁と違い、豆腐はちぎって入れるのがポイントです。

また、栃木は小麦粉の産地でもあるので、けんちん汁にうどんを入れる「けんちんうどん」も誕生しました。栃木県産の野菜と小麦粉をつかったけんちんうどんは、他の地域では食べられない優しい味です。

かんぴょう

かんぴょう(イメージ)
かんぴょう(イメージ)

栃木県のかんぴょうは、なんと全国シェアが98%と、圧倒的な生産量を誇ります。かんぴょうとは、夕顔の実を細く割いて天日干ししたものです。かんぴょうの歴史は古く、300年も前から食べられています。

今でこそかんぴょう巻きや煮物等でよく食べられていますが、江戸時代では高級食材とされており高貴な身分の人しか食べられなかったそうです。約8kgの実から200gしか作ることができないので、高級品として扱われていたのも納得です。

食物繊維やミネラルが豊富に含まれているので、美容や健康に良いとされています。栃木県内のお店でも食べられますが、お土産でもよく販売されているので、持ち帰って自宅でも栃木の味を楽しんでみてください。

いちご(とちおとめ・スカイベリー)

とちおとめ(イメージ)
とちおとめ(イメージ)

栃木は、日本一のいちごの生産量を誇ります。県内には日本で唯一の「いちご研究所」があるほど、いちごの栽培に力を入れています。

そんな栃木で作られるいちごはどれも絶品です。その代表品種が「とちおとめ」。とちおとめは日本で最も食べられているいちごです。大きな実と酸味の少ない甘さは、誰をも虜にする味です。

とちおとめに次いで人気なのが、「スカイベリー」という品種です。2014年に作られたばかりの新しい品種ですが、いちごとは思えないほどの大きさで人気が沸騰しました。スカイベリーのリーフパイはお土産にも人気です。

栃木県内にはそれぞれの品種が食べられるいちご狩りもあるので、気になる品種があるところにぜひ行ってみてください。

大田原牛

大田原牛(イメージ)
大田原牛(イメージ)

大田原牛は、大田原市で育てられている高級肉です。

大田原牛と認定される条件は以下の2つです。

  • 日本食肉格付協会が定める肉質ランクの頂点『A5』を取得していること
  • 霜降りの度合いを表すBMSが10以上であること

那須の自然あふれる専用農場でのびのびと育てられて牛は、ストレスがかかっていないため驚くほど柔らかいです。また、通常よりも長めに熟成されているため、焼き上げるとジューシーで、口に入れるととろけます。

塩コショウだけで食べるのはもちろん、贅沢にハンバーグにしても美味しく召し上がれます。最高の肉質と最上級の霜降りは、栃木でしか味わえません。大人な旅行のプチ贅沢にどうぞ。

栃木への主要エリアからのアクセス・所要時間

ここでは栃木県の最も主要な駅である宇都宮駅までのルートをご紹介します。

栃木県内に空港はないため、最寄りの空港は羽田空港と仙台空港です。

北海道から

  • 羽田空港から行く
    新千歳空港 → 羽田空港(飛行機で約1時間35分)

    • ルート1
      羽田空港 → 東京駅(電車で約20分)
      東京駅 → 宇都宮駅(新幹線で約50分)
    • ルート2
      羽田空港 → 宇都宮駅(高速バスで約2時間50分)
  • 仙台空港から行く
    新千歳空港 → 仙台空港(飛行機で約1時間5分)
    仙台空港 → 仙台駅(電車で約25分)
    仙台駅 → 宇都宮駅(新幹線で約1時間15分)

仙台から

  • 新幹線で行く
    仙台駅 → 宇都宮駅(約1時間15分)

  • 高速バスで行く(約6~8時間)
    仙台駅前 → 水戸駅前
    水戸駅前 → 宇都宮駅前

東京から

  • 新幹線で行く
    東京駅 → 宇都宮駅(約50分)

  • 高速バスで行く
    羽田空港前 → 宇都宮駅前(約2時間50分)

名古屋から

  • 新幹線で行く
    名古屋駅 → 東京駅(約1時間40分)
    東京駅 → 宇都宮駅(約50分)

大阪から

  • 新幹線で行く
    新大阪駅 → 東京駅(約2時間30分)
    東京駅 → 宇都宮駅(約50分)

  • 飛行機と鉄道で行く
    大阪空港 → 羽田空港(飛行機で約1時間5分)
    羽田空港 → 東京駅(電車で約20分)
    東京駅 → 宇都宮駅(新幹線で約50分)

福岡から

  • 飛行機と鉄道で行く
    福岡空港 → 羽田空港(飛行機で約1時間40分)
    羽田空港 → 東京駅(電車で約20分)
    東京駅 → 宇都宮駅(新幹線で約50分)

  • 飛行機と高速バスで行く
    福岡空港 → 羽田空港(飛行機で約1時間40分)
    羽田空港 → 宇都宮駅(高速バスで約2時間50分)

空港・新幹線の停車駅「宇都宮駅」を紹介

栃木県には空港がない

羽田空港
羽田空港

栃木県には空港がありません。そのため栃木県まで飛行機で行くためには、栃木最寄りの空港を利用することになります。

最寄りかつ栃木までのアクセスが良い空港は「羽田空港」と「仙台空港」です。

最寄り駅である羽田空港から、栃木県の主要エリアへのスタンダードな行き方はこちらです。

  • 日光エリア
    羽田空港 → 新宿駅(電車で約45分)
    新宿駅 → 日光(鉄道で約2時間)

  • 那須・塩原エリア
    羽田空港 → 東京駅(電車で約40分)
    東京駅 → 那須塩原(新幹線で約1時間15分)

  • 宇都宮エリア
    羽田空港 → 東京駅(電車で約20分)
    東京駅 → 宇都宮駅(新幹線で約50分)

宇都宮駅

宇都宮駅
宇都宮駅

宇都宮駅は宇都宮市の中心に位置する駅で、利用者数は栃木県内で1位です。東北新幹線・山形新幹線の停車駅でもあり、栃木県の入口ともなっています。在来線は宇都宮線・湘南新宿ライン・烏山線、日光線が利用できるため各観光地にアクセスしやすいです。

住宅街であるため、休日はショッピングをする家族が目立ちます。西口には昔からの住民、東口には新しく越してきた住民が多いそうです。駅には「パセオ」というショッピングモールが併設されており、日中はとても賑わっています。

所説ありますが、駅弁が最初に発売された駅だと言われています。

宇都宮駅

宇都宮駅

栃木県宇都宮市川向町1-23

最終地点

405

日光駅

日光駅
日光駅

日光駅は、日光線の終着駅であり、日光エリアの玄関のひとつです。関東の駅100選にも選ばれている有名な駅です。目の前に東武日光駅もありますが、日光駅はひとつの観光地と言ってもいいくらい特徴があるのでぜひ寄り道してみてください。

その特徴は、大正ロマンを感じさせるその姿。もともと洋館として建てられた日光駅は、ヨーロッパ風の建築デザインで日本の奥ゆかしさと西洋風のモダンな美しさを兼ね備えています。中にはなんと明治時代の豪華なシャンデリアも残っており、本当に駅にいるのかわからなくなってしまうほどです。

入り口にある竜の絵の下で手を叩くと、龍から鳴き声のような共鳴音が聞こえてきます。日光に来た記念にやってみてください。

日光駅

日光駅

栃木県日光市相生町

JRと東武日光駅があります!日光東照宮行きのバスはどちらにもあります❗️

135

栃木の年間イベント情報

佐野厄除け大師で初詣(1月)

佐野厄除け大師で初詣
佐野厄除け大師で初詣

佐野厄除け大師は、関東人の定番の初詣神社です。初詣に行く神社ランキングで栃木県内で1位であることはもちろんのこと、全国でも11位と高い人気を誇ります。

スポット情報でも記載したように、厄除けに強くおみくじの発祥地でもあるので、新年を迎えるにはぴったりの神社です。佐野厄除け大師では除夜の鐘を聞くことができるため、31日から行くことをオススメします。

また、屋台が大規模なことでも有名です。大晦日から徐々に出店されはじめ、1月には多くの屋台が賑わいます。チョコバナナや焼きそばなどの定番はもちろんのこと、佐野市名物の佐野ラーメンも食べることができます。

厄除けまんじゅうという佐野厄除け大師らしいおまんじゅうもあるので、新年の厄除けをだと思って食べてみてください。

湯西川温泉 かまくら祭り(2月)

かまくら祭り
かまくら祭り

かまくら祭りは、湯西川温泉で行われる雪祭りです。日本夜景遺産「歴史文化夜景遺産」に認定されている由緒あるイベントです。メイン会場の観光施設「平家の里」を始め、7つの会場で大々的に行われます。

かまくら祭りでは、その名の通りかまくらの中を見学したり、かまくらの中でバーベキューをすることもできます。大きな雪の滑り台で遊ぶこともでき、子どもから大人まで楽しむことができます。

特に人気なのが、「沢口河川敷のミニかまくら」です。数百個にものぼる小さなかまくらが点灯されている様子は、幻想的で時間を忘れてしまうほどです。その美しさから「死ぬまでに一度は見たい絶景」にも選ばれています。

岩船山高勝寺大縁日(3月・9月)

岩船山高勝寺
岩船山高勝寺

岩船山高勝寺大縁日は、毎年3月と9月に行われる大規模な縁日です。「とちぎの祭り100選」に選ばれています。会場となる岩船山高勝寺は、子授・子育・安産の地蔵信仰で有名です。

第4代将軍徳川家綱は、岩船山に願をかけてできた子だと言われています。その言い伝えもあり、秋と冬の彼岸には全国各地から安産祈願や供養のために多くの参拝者が訪れます。その時期に合わせて行われる7日間の縁日は、毎年多くの人で賑わいます。

また600段の岩山を登ると、関東平野を一望することができます。境内県指定文化財である三重塔や仁王門等も楽しめるので、縁日のついでに立ち寄ってみてください。

天平の花まつり(4月)

天平の丘公園
天平の丘公園

下野氏にある「天平の丘公園」で行われるお祭りです。天平の丘公園は桜の名所として有名で、お祭り時期には綺麗な桜を見ることができます。

桜の種類も多種多様で、3月下旬から4月下旬にかけて淡墨桜、滝桜、石割桜、山高神代桜、ウコン桜が順々に咲き誇ります。特に園内各地に咲き誇る八重桜は壮観です。470本もの桜を1ヵ月にわたり見ることができます。

天平の花まつりでは、子どもも大人も楽しむことができるお祭りです。ステージではキャラクターショーが行われ、園内を列車で回ることもできます。また、大人には落ち着いた雰囲気の古民家カフェが人気です。カフェでスイーツを楽しみながら桜を鑑賞することができます。

益子陶器市(5月・11月)

益子陶器市
益子陶器市

毎年春と秋に開催される陶器市です。販売店約50店舗と約500のテントが立ち並び、益子焼や美術品、日用品等を販売しています。現在では期間中に30万人が訪れるという大人気イベントです。

益子焼の起源は、1853年に遡ります。現在の栃木県益子町に窯が作られ、そこで作られた食器や花瓶が益子焼として普及することになりました。

益子陶器市は特定の会場が決まっておらず、街全体のイベントとなっています。そのため下町のような温かい町の雰囲気を感じられるイベントになっています。出店されているテントでは、作家さんや窯元の職人さんと直接会話を楽しむことができます。

焼き物のこだわりを聞くのも楽しいですよ。

とちぎあじさい祭り(6月)

あじさい坂
あじさい坂

大平山県立自然公園を会場に、あじさいの開花に合わせて行われるお祭りです。大平山は、あじさいや紅葉の名所として有名です。

見どころは「あじさい坂」。この坂は太平山神社への表参道に続く約1,000段の石段です。その名の通り、イベント時期には坂の両脇に西洋あじさい、額あじさい、山あじさいなどの約2,500株のあじさいが色鮮やかに咲き誇ります。

あじさいを見ながら進んでいくと、あっとうまに1,000段も登り終えてしまいます。見頃は6月下旬から7月上旬です。

入園無料で誰でも参加することができます。雨の時期で石段がすべりやすいので、歩きやすい靴で参加することをオススメします。期間中は琴や尺八のコンサートや二胡の演奏会、あじさいにちなんだ各種コンテスト等のイベントも開催されます。

山あげ祭り(7月)

那須の烏山市にある八雲神社付近で行われる、450年の歴史を誇るお祭りです。

その特色は、豪華絢爛な野外歌舞伎舞です。市街地に作られた仮設の舞台で、歌舞伎や神楽等の余興を行います。場所を移動しながら1日に6回行い、そのたびに舞台を解体新設するという、他に類を見ない珍しいお祭りです。

3日間の合計移動総長は20kmにも及びます。真夏の灼熱の中、舞台開演のために一致団結して大変な作業を繰り返す若者の姿には胸が熱くなります。

2016年には、国指定重要無形民俗文化財である祭礼行事「山・鉾・屋台行事」のひとつとして、ユネスコの無形文化遺産にも登録されました。毎年7月の第4土曜日を含む金曜日、土曜日、日曜日の3日間で行われます。

わたらせ・サマー・フェスタ足利花火大会(8月)

足利花火大会
足利花火大会

足利市で行われる「わたらせサマーフェスタ」のクライマックスを締めくくる花火大会です。この花火大会、なんと明治時代から続いているという伝統と歴史のある大会です。関東屈指の規模を誇り、主に関東圏から多くの観覧者が訪れるため「50万人の夕涼み」という異名もあります。

打ち上げ数は約25,000発ととても多いです。尺玉や仕掛花火、日本の名玉大玉花火など様々な種類の花火が打ち上げられ、見る人を楽しませてくれます。

特に注目なのがフィナーレです。約800mの「大ナイアガラ」と「ワイドスターマイン」が同時に打ち上げられる様子は圧巻です。

毎年8月第一土曜日の19:00から打ち上げが開始されます。

鬼怒川温泉餃子祭り(9月)

鬼怒川温泉近くにある、東武ワールドスクウェアの特設会場で行われるグルメイベントです。鬼怒川温泉と宇都宮餃子の魅力を多くの人に知ってもらうために始まりました。

2004(平成16)年に開始された比較的新しいイベントですが、口コミで人を集め今では大行列ができるほどの人気イベントです。

出店は「宇都宮餃子会」に加盟している有名餃子店です。老舗から行列店まで、このイベントひとつで様々な店舗の餃子を味わうことができる大変お得なイベントです。

全店舗一皿4個で250円という一律料金なので、値段を気にせず楽しむことができます。餃子以外にも、頭が痛くならないと評判の、日光天然氷を使ったかき氷も食べることができます。

鹿沼秋まつり(10月)

鹿沼秋まつり
鹿沼秋まつり

江戸時代から続く伝統的なお祭りです。2日間にわたり、陽明門と呼ばれる26台の豪華な彫刻屋台が練り歩くお祭りです。その歴史と特色から、2003年に国の重要無形民俗文化財に指定され、2016年にはユネスコ無形文化遺産にも登録されました。

このお祭りは、別名「ぶっつけ祭り」とも呼ばれます。お囃子が共演することをぶっつけと言います。毎年3~7台の彫刻屋台が交差点に集まり、お囃子を披露する瞬間が一番盛り上がるメインイベントです。

寒い秋でも温かくなるような、若者たちの熱気と活気を感じられる熱いイベントです。激しく優雅なお囃子の音色が夜まで響き渡ります。

とちぎ秋まつり(11月)

2年に1度開催される、栃木市最大のお祭りです。華やかな人形山車が蔵の街を練り歩きます。

明治7年から慶事や祝典に開催されてきたこのお祭りは、商人が心意気と財力で作り上げてきた小江戸らしいお祭りです。小粋な雰囲気を残しながら、現代に受け継がれてきました。

見どころはなんといっても豪華な人形山車です。華やかな金糸銀糸の刺繍を施した江戸型の人形山車は、見る人を圧倒させます。

お祭りで繰り出される9台の山車は、なんと江戸末期から明治時代にかけて作られた伝統のある山車を使っているそうです。9台中6台が栃木県指定の有形民俗文化財になっています。

山車とお囃子の共演は、このお祭りで最高潮の盛り上がりを見せます。

光の花の庭(12月)

光の花の庭
光の花の庭

あしかがフラワーパークで冬季に開催されるイルミネーションイベントです。

長崎の「ハウステンボス光の王国」、北海道の「さっぽろホワイトイルミネーション」とともに、日本三大イルミネーションとして認定されています。また「関東三大イルミネーション」のひとつでもあります。

450万球もの光の花が、園内を明るく彩ります。あしかがフラワーパークの名物である大藤にも、花房を模した紫の明かりが灯されます。その幻想的な様子はまさに「奇跡の大藤」そのもの。

他にも5,000本の「光のバラ」や、サンタクロースが空を飛ぶ「スノーワールド」、「レインボーマジック」なども人気です。

期間中は平日 21:00まで、土日祝日は 21:30 まで開園しています。幻想的な花のファンタジーワールドへぜひ一度行ってみてください。

栃木観光の移動手段

電車

日光線
日光線

電車移動は、最もリーズナブルに手軽に移動できるためオススメです。乗り方は他の県と変わらないのでいつも通り利用することができます。また、栃木は駅から観光地が近いことが多いので、電車移動だと歩きも少なく楽に移動できます。

宇都宮エリアや主要観光地付近だと電車の本数や種類も多く便利です。以下が栃木県内を走る路線の一覧です。

  1. JR
  • 東北本線
  • 両毛線
  • 湘南新宿ライン
  • 烏山線
  • 日光線
  • 東北新幹線
  • 水戸線
  1. 東武鉄道
  • 日光線
  • 宇都宮線
  • 鬼怒川線
  • 佐野線
  • 伊勢崎線
  1. 真岡鐵道
  • 真岡線
  1. 野岩鉄道
  • 会津鬼怒川線
  1. わたらせ渓谷鐵道
  • わたらせ渓谷線

特に東武鉄道は、宇都宮や日光、佐野等の観光地に行く際に便利な路線です。

SL大樹

SL大樹
SL大樹

東武鉄道が約半世紀ぶりに復活させたSL列車です。日光エリアにある下今市駅から鬼怒川温泉駅までの区間を走行します。東武ワールドスクウェア駅等、主要な観光地を回るので観光するにはうってつけの観光列車です。

子どもを中心に大人気のSL大樹ですが、白煙とSLらしい独特な音をあげて走る様子は、大人もわくわくしてしまいます。約35分間の走行で、栃木らしい自然豊かな風景と有名観光地を眺めることができます。

運行は土日が中心なので、事前にホームページから運行確認をお願いします。1日3往復の限定走行で全席指定なので、事前予約は必須です。1ヵ月前から予約できますが、夏休みは予約開始と同時に売り切れてしまうこともあるのでお早めに。

バス

バス イメージ
バス イメージ

駅から少し距離がある場合は、バスも利用してみましょう。日光江戸村等の主要観光地には「日光江戸村駅」のように目の前にバスが止まる場合が多く、便利です。

基本的に他の県のバスの乗り方と変わりません。エリアにもよりますが、主要エリアである宇都宮は原則後払い方式です。ICカードも使用できますが、一部田舎は現金のみの場合があるのでバスに乗る際は小銭も用意しておきましょう。

バスの良いところは、外の景色を思う存分眺めることができる所です。窓側に座って、栃木の自然豊かな景色を楽しんでみてください。有名観光地行のバスは混雑することが多いため、あらかじめ時間に余裕をもって利用するように心がけましょう。

レンタカー

レンタカー イメージ
レンタカー イメージ

車の運転ができる人であれば、レンタカーもオススメです。電車やバスの時間を気にせず自分のペースで移動できるので便利です。特に、紅葉シーズンはぜひ車を借りていろは坂へ行ってみてください。いろは坂は車でしか行けない絶景紅葉スポットです。

観光地までの距離が遠く、山道も多い栃木はレンタカーの需要も高く、いたるところに車を借りることができる場所があります。しかし、夏休み等の長期休みや紅葉の見頃である秋は、早くに車の予約が埋まってしまうため早めの事前予約が必須です。

また、織姫神社のように駐車場に数台しか駐車できないというところもあるので、事前に目的の観光地の駐車台数についても調べておきましょう。

お得なフリーチケット

まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパス

日光・鬼怒川エリアの鉄道とバスが乗り降り自由になるチケットです。
エリア内であれば、他社の電車も利用することができます。

【含まれるもの】

  • 日光・鬼怒川エリア内の電車乗車券
  • 日光・鬼怒川エリア内のバス乗車券
  • 指定の施設や乗り物が割引料金で利用できる割引券

【料金】

浅草~鐘ヶ淵、押上、小村井~亀戸、多々良~東武和泉、田島~佐野、本中野~小泉町、増尾~新鎌ケ谷の場合
※利用区間により料金が異なるため詳しくはホームページをご確認ください

大人:6,260円
子供:3,150円

【有効期間】

4日

【発券所】

  • 東武線各駅の駅窓口(ただし、東上線、押上、渡瀬、治良門橋、相老、赤城、野州大塚、板荷、下今市~東武日光・新藤原間の各駅および駅員無配置駅では発売していない)
  • 東武線主要駅の定期券発売機能付自動券売機
  • 浅草駅旅行センター
  • 東武トップツアーズ、JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行各支店

※一部の駅によっては発売していない時間帯があります。

【公式サイト】

http://tabi.tobu.co.jp/ticket/

世界遺産めぐり手形 東武バス

日光エリアでバスをよく利用する場合に便利なチケットです。

【含まれるもの】

  • 世界遺産めぐりバス : 全区間
  • 東武バス : JR・東武日光~蓮華石

【料金】

大人:500円
子供:250円

【有効期間】

1日

【発券所】

  • 東武日光駅ツーリストセンター
  • JR日光駅「みどりの窓口」

【公式サイト】

http://www.tobu-bus.com/pc/service/ticket/sekai_isan.html

那須高原フリーパス券 東野交通

那須エリアを周るのに便利なフリーバスチケットです。

【含まれるもの】

  • 那須塩原駅 / 黒磯駅~那須ロープウェイ山麓駅
    ※「キューピー号」には使えません

【料金】

大人:2,600円
子供:1,300円

【有効期間】

2日

【発券所】

  • 黒磯営業所(黒磯駅西口)
  • 那須塩原駅観光案内所
  • 那須塩原市観光局
  • 塩原温泉観光協会
  • 那須塩原駅で発車待機中のバス車内

【公式サイト】

https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=472

大谷観光一日乗車券 関東自動車

宇都宮エリアを周る際に便利なフリーバスチケットです。
大谷資料館にも無料で入ることができます。

【含まれるもの】

  • JR宇都宮駅~大谷・立岩間の路線バス一日乗車券
  • 大谷資料館入館券
  • 大谷寺(大谷観音)拝観券
  • 大谷地区と宇都宮中心街の協力施設・店舗における特典サービス

【料金】

大人:1,750円
中学生:1,200円
小学生:600円

【有効期間】

1日

【発券所】

  • 宇都宮駅前定期券センター(JR宇都宮駅西口チサンホテル南)
  • 観光案内所(JR宇都宮駅2階)

【公式サイト】

https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=90#topicpath

きぶな一日乗車券「ぎょうざ食べ歩きっぷ」 関東自動車

飲食店の割引券もついたフリーチケットです。
餃子300円分の券がついたチケットがお得です。

【含まれるもの】

  • 市内循環バス「きぶな」全区間
  • 関東バス : JR宇都宮駅~東武宇都宮駅
  • 飲食店での割引き特典
  • 餃子券300円分

【料金】

餃子券付き
大人:500円

餃子券なし
大人:300円
子ども:150円

【有効期間】

1日

【発券所】

  • 宇都宮駅前定期券センター(JR宇都宮駅西口チサンホテル南)

【公式サイト】

http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2019/04/19219.html

栃木のおすすめホテル10選

オーベルジュ はなぶさ日光

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 栃木県日光市所野1458-1 TEL:0288-25-7778
【価格帯】税込 64,800円~/1泊2名
【子供連れ】不可
【ペット】不可

日光金谷ホテル

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 栃木県日光市上鉢石町1300
【価格帯】税込 14,520円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

奥日光ホテル四季彩

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 栃木県日光市中宮祠2485
【価格帯】税込 21,780円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

日光中禅寺湖温泉 ホテル 花庵

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 栃木県日光市中宮祠2480
【価格帯】税込 28,000円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

鬼怒川温泉 山楽

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 栃木県 日光市鬼怒川温泉大原1060
【価格帯】税込 48,400円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

ホテルエピナール那須

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 栃木県 那須郡那須町大字高久丙1
【価格帯】税込 19,800円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】可

ウェルネスの森 那須

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 栃木県那須郡那須町高久甲6437
【価格帯】税込 16,000円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】可

四季味亭ふじや

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 栃木県那須塩原市上塩原675
【価格帯】税込 47,000円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

ホテル東日本 宇都宮

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 栃木県宇都宮市上大曽町492-1
【価格帯】税込 12,400円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

おやど 小梅や

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 栃木県 那須塩原市塩原316
【価格帯】税込 33,600円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

ツアーやレンタカーも探す




栃木のおすすめ旅行プラン10選


日光旅行
日光旅行

2016/12/26(月)・27(火)

Tipsy Owl
Tipsy Owl
栃木
74

那須愛が強すぎ💕
那須愛が強すぎ💕

去年いき、先月いき、また行きたくなる那須。 お野菜が美味しくパン屋さんも多く、毎回違うお店で感動し 地図見なくてもアドバイスできるほど。(笑)

Masa
Masa
栃木
31

自然と餃子と。 東京から宇都宮ドライブ🚗
自然と餃子と。 東京から宇都宮ドライブ🚗

おしらじの滝を見に行きたくて。 宇都宮も寄り道してお腹いっぱいで帰る!


一泊二日那須の楽しいパン🥐旅
一泊二日那須の楽しいパン🥐旅

東京から車で3時間。那須はパン屋さんが30くらいあります。今回はほんの一部ですが、私が行きたいパン屋さんは行けました❣️また近いうち、開拓しに行きまーす。 結局2日間パンばかりでランチらしいランチをしていません。それだけが心残り(笑)

Masa
Masa
栃木
22

都心から近い避暑地、那須でひんやりとした夏を過ごそう♡
都心から近い避暑地、那須でひんやりとした夏を過ごそう♡

「夏は、暑いからひんやりとした避暑地で過ごしたい」 そんなあなたにぴったりの那須でゆったりと一日楽しむプランです。 おいしいものをたくさん食べて自然に触れながら身体を動かして心も身体もリラックス。 最後はおいしいおみやげも忘れずに、です。 【オススメの回り方】 ①南ヶ丘牧場で動物にふれあう ②那須SHOZO CAFEでモーニング ③つつじ吊橋〜殺生石で身体を動かす ④温泉で疲れた身体をほぐす ⑤ペニーレインで遅めのランチ、チーズガーデンでお土産買って帰宅。

RIHO
RIHO
栃木
101

夏に向けて!自転車でゆく宇都宮の小道めぐり
夏に向けて!自転車でゆく宇都宮の小道めぐり

宇都宮は実は「自転車のまち」! 市内にはレンタサイクルスポットが複数あり、一日中自転車でおでかけできるんです! お目当ての観光スポットに行くためになにげな〜く通っている道。 じつは…それぞれ名前があります! 自転車好きメンバーが、 実際に自転車でめぐった宇都宮中心街の街並みを、通りの名前とともに紹介しちゃいます♡ グルメあり!自然・レジャーあり!宇都宮の味のある街並みあり! 観光ガイドとはちょっと違う目線で楽しむプランはどうですか?

大川 慶一
大川 慶一
栃木
15

東京からわずか1時間!餃子の町宇都宮を巡る休日
東京からわずか1時間!餃子の町宇都宮を巡る休日

僕は生まれてから18になるまで栃木の宇都宮に住んでいました。世間では餃子の町として知られていますが、住んでいた人間として、東京に出てから気づく宇都宮の良さもあり、ぜひこの機会に紹介ができればと思います。東京から新幹線で約50分、車でも約1時間半というとてもアクセスの良い宇都宮。ぜひお時間のある際にでも訪れてほしい場所です。ちなみに今回紹介する場所はいずれも市街地からは少し距離があるので、レンタカーを半日借りて移動するのがオススメです。

まろすけ
まろすけ
栃木
96

奥日光・中禅寺湖 傘寿の超定番観光と御朱印巡り
奥日光・中禅寺湖 傘寿の超定番観光と御朱印巡り

今回の日光旅行3泊4日の旅も後半になりました。心配していた天気も結果的に夜の間だけ雨が降り、それ以降は急速に回復して快晴になりました。天気によっては計画を大幅に前後入れ替えを覚悟していましたが、ほぼ計画のまま進める事ができたのは幸いです。さて、3日目からは東照宮エリアとは別れていろは坂を登り中禅寺湖エリアに舞台を移します。中禅寺湖周辺ってのんびりするには良いところですね。 三部作になっています。三本合わせて今回の日光旅になります。 https://haveagood.holiday/plans/114925 日光・宇都宮 傘寿の超定番観光と御朱印巡り https://haveagood.holiday/plans/114999 宇都宮~日光 定番観光食べ歩きプラスエトセトラ編


心も体もやんわり鬼怒川温泉
心も体もやんわり鬼怒川温泉

二泊三日で鬼怒川温泉旅行に行って参りました。 浅草から鬼怒川温泉駅までの快速のチケットを握りしめていざ出発!三時間くらい電車に揺られます!しかしご安心を。安心してください御手洗いついてますよ。 お年寄りから若いカップルまで幅広い年代の方々がいらしてました。タイトル通り心も体もやんわりできる場所だと思います。

とまと
とまと
栃木
31

よくある質問Q&A

鉄道でどのくらいかかりますか?

宇都宮までの鉄道での移動は下記の通りです。

仙台:約1時間15分
東京:約50分
名古屋:約2時間40分
大阪:約3時間30分

札幌、福岡からは飛行機移動になり、どちらとも約1時間30分ほどで最寄りである羽田空港に到着します。

栃木の気候はどうですか?

栃木県の気候は気候は東日本型で、夏は蒸し暑く冬は乾燥した風が吹きやすいのが特徴です。

年間の平均気温は平地で12℃~14℃と温暖ですが、山地では7℃~9℃とぐっと冷え込みます。また、冬は昼と夜の寒暖差が激しく、平地での寒暖差は10℃~14℃と大きくなります。

おすすめの観光時期は、春と秋です。理由は、春と秋は比較的気候が穏やなことと、栃木は桜と紅葉の名所が多いからです。夏は激しい雷雨が多いため、旅行に行くには避けた方が無難です。

冬は男体山からの空っ風の影響により那須エリア等は厳しい寒さであるため、行くとしたら防寒必須です。

何泊くらいが最も楽しめるでしょうか?

行きたいエリアが1エリアである場合は、1泊2日でも楽しむことができます。しかし、複数エリアに行きたい場合や、温泉でまったりした場合は2泊3日をオススメします。

あわせて読みたい観光コラム

【宇都宮市 観光スポット紹介】厳選27選!宇都宮に来たら必ず訪れたいおすすめスポット

宇都宮餃子のイメージが強い、栃木県宇都宮市はアジア最高位のサイクルロードレース「ジャパンカップサイクルロードレース」が開催される、自転車の街でもあります。また、お酒とともに市内のどこかでほぼ毎日生でJAZZ LIVEが楽しめるなど、世界で活躍するジャズプレーヤーを輩出する「ジャズの街」でもあり、オリジナルカクテルの商品化や市民参加型のイベントが行われるなど「カクテルの街」でもあります。そんな幅広い魅力のある宇都宮市の、定番の観光スポットから話題のお店まで、はずせない厳選スポットを27選ご紹介します。
【宇都宮市 観光スポット紹介】厳選27選!宇都宮に来たら必ず訪れたいおすすめスポット

栃木県・那須観光におすすめの定番スポット15選!

都心からのアクセスも良く、避暑地として大人気の栃木県にある「那須」には、自然に包まれて大人も子どもも遊び尽くせるスポットがたくさんあります。緑や動物など自然と触れ合って、休日を利用してリフレッシュさせるのにもいいかもしれません。牧場などやテーマパーク、ミュージアムなども多いので、家族での観光にもぴったりですね。
栃木県・那須観光におすすめの定番スポット15選!

【日光市 観光スポット紹介】関東の有名観光地!日光を訪れるならはずせない定番スポット30選

都内からのアクセスも便利な栃木県の日光市は、国内有数の観光地です。国内からだけでなく、日本文化に興味のある海外観光客からも注目されています。世界遺産に登録された「日光東照宮」などの歴史的なスポットの他、江戸時代を体感できるレジャー施設、日本神話の伝承のあるスポット、日光の美味しい水を使用したグルメなど、魅力あふれる日光市のおすすめ観光スポットをご紹介します。
【日光市 観光スポット紹介】関東の有名観光地!日光を訪れるならはずせない定番スポット30選

那須観光におすすめ!人気の旅館やホテル・コテージを紹介

大自然に包まれた那須高原には、様々な趣ある旅館や和モダンが雅なホテル、家族・友達で夜まで楽しめるコテージが揃いも揃ってたくさんあります。グランドオープンやリューアルオープンするホテル、そしてお子様の家族連れに嬉しいホテル、ゆったりと温泉を堪能できる旅館、愛犬とキャンプできるコテージ、まるごと全部紹介していきます!
那須観光におすすめ!人気の旅館やホテル・コテージを紹介

那須温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

那須といえば、温泉と御用邸に象徴されるように自然豊富でのんびりと落ち着いた時間を過ごすことができます。その他にも、動物と触れ合ったり、ものづくり体験をしたり、魅力的なアートスポットも点在。都心からアクセスがいいので思い立ったらすぐ週末に出かけられるのもいいですね。 また、ファミリーや仲間で楽しめるイベントやスポットももりだくさんです。那須温泉の魅力をたっぷりご紹介します。
那須温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【那須完全ガイド】那須の観光でおすすめのスポットやグルメ・アクセス情報も満載!

那須は、自然に囲まれ四季の変化を近くで感じることができる観光地です。動物と触れ合ったり、ものづくり体験をしたり、ファミリーで楽しめるイベントもあるので家族旅行にもぴったりです。 都心からのアクセスが良いので、休日にふらっと訪れてみるのもいいかもしれません。 ゆっくりと落ち着いた時間を過ごせるスポットがたくさんある那須の魅力をご紹介します!
【那須完全ガイド】那須の観光でおすすめのスポットやグルメ・アクセス情報も満載!

都内から出発!気ままに楽しむ夏のひとり旅プラン9選

自由気ままにひとり旅を楽しむ夏はいかがでしょう。事前に少し計画を練り、後は自分の気分と直感にしたがってぶらぶらと。そんな夏のひとり旅のインスピレーションが得られるプランを厳選しました。
都内から出発!気ままに楽しむ夏のひとり旅プラン9選

茨城旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

面積が広い茨城県には、海も山も平野もあります。エリアごとに異なる魅力にあふれる観光スポットも多くありますので、色々な楽しみ方を満喫できます。 豊かな大自然を最大限に生かした美しい公園をはじめ、数多く点在する温泉地や有名な神社仏閣・パワースポット、大型ショッピング施設や親子で楽しめるスポットなど、盛り沢山です。また、茨城県でしか味わうことができない、絶品のご当地グルメも見逃せません。お祭りを中心に、1年を通して様々なイベントも開催されています。そんな魅力あふれる茨城県の旅行情報を、おすすめのホテル、アクセス情報、グルメ情報なども網羅してご紹介します。
茨城旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【埼玉県 観光スポット紹介】埼玉県に行くなら訪れたい!定番・人気のおすすめスポット30選

都心から近いにもかかわらず、自然もたっぷり残る埼玉県は、おでかけにピッタリなスポットが満載です。江戸時代の面影が色濃く残る小江戸川越エリア、自然にあふれた秩父や長瀞エリア、有名な「鉄道博物館」や「盆栽美術館」まで、自然も大都会もどっちも楽しめます。期間限定の「羊山公園の芝桜」や「SLパレオエクスプレス」も見逃せません。休日におでかけしたくなる埼玉県のみどころをご紹介します。
【埼玉県 観光スポット紹介】埼玉県に行くなら訪れたい!定番・人気のおすすめスポット30選

【千葉県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

首都圏の東に位置し、太平洋に突き出た半島を持つ千葉県。四方を海と川に囲まれ、水と緑の豊かな自然に恵まれています。人口は2002年に600万人を突破し、現在全国で6番目に多い都道府県となっています。そんな千葉県の人気スポットをエリア別にご紹介します。
【千葉県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

【福島県 観光スポット紹介】自然も歴史も見どころ満載!厳選スポット34選

四季ごとに全く異なる魅力をみせる福島には、会津藩として栄えた歴史や、日本にいてもハワイ気分を味わうことができるスパリゾート施設、長い年月をかけてつくりあげられた自然の造形美など、一括りにまとめきれないほどの見どころがあります。東北らしさを感じさせつつも、関東から出かけやすい距離にあるのも嬉しいポイントです。今回は定番の観光スポットから知られていない穴場の名所まで、自然も歴史も温泉もグルメも全て満喫できる福島の魅力をご紹介します。
【福島県 観光スポット紹介】自然も歴史も見どころ満載!厳選スポット34選

【茨城県 観光スポット紹介】海や山に恵まれた魅力いっぱいの観光スポット29選!

都心からもアクセスが良く、海や山の恵みがいっぱいの観光スポットであふれる茨城県。SNSでも話題の定番から、実は知る人ぞ知る魅力的な穴場まで、茨城の魅力が再確認できるスポットを厳選しました。 デートにぴったりのフォトジェニックな絶景や、女子旅におすすめの絶品グルメ、家族旅行におすすめの楽しいレジャーなど、茨城に行くならおさえておきたい情報が満載です。よくばりなおでかけを楽しみたいなら、是非!茨城県に行ってみませんか?
【茨城県 観光スポット紹介】海や山に恵まれた魅力いっぱいの観光スポット29選!

【2021年版】千葉の厳選おすすめスポット30選

成田国際空港のある千葉県は、都心からのアクセスも便利であることから、国内はもちろん、海外からの観光客にも人気のスポットが満載です。 豊かな自然や動物とふれあったり、房総半島の海岸沿いの眺望を楽しんだり。テーマパークやショッピングで一日過ごしたあとは、温泉でゆっくり。写真に収めたくなるようなフォトジェニックなスポットもたくさんです。 旬にしか味わえない、期間限定の味覚狩りも楽しいですね。千葉県の見どころを紹介します。
【2021年版】千葉の厳選おすすめスポット30選

【埼玉県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

埼玉は観光するには地味なイメージがある…いえいえ、そんなことありません。 広い土地が多いため大きな公園や国営公園、動物園や遊園地があり、さらに自然が豊かで、桜や紅葉など季節ごとに表情を変える景色を楽しむことだってできます。東京から車や公共交通機関で80分〜90分ほどで行ける場所が多いので週末のお出かけやふらりと立ち寄っても楽しいスポットがたくさんあります。地図から埼玉の定番スポットを探せるおでかけ・観光マップで、素敵な旅の計画を立ててみましょう。
【埼玉県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

【2021年版】定番から穴場まで!群馬県観光スポット30選

鶴の舞う形をした群馬県は、全国的に有名な天下の名湯がずらりとそろった温泉好きにはたまらない観光地がいっぱいです。さらに、都内から日帰りで行ける立地で、豊かな山間部を有する群馬県には美しい自然あふれる名所がたくさんあります。定番の温泉や歴史ある国宝・世界文化遺産、そして「群馬といえば」の名物グルメはもちろん、SNS映えする写真が取れる絶景やパワースポットなど、群馬県を訪れるなら絶対おさえておきたい30スポットをご紹介します。
【2021年版】定番から穴場まで!群馬県観光スポット30選

【熱海 観光スポット紹介】日本を代表する観光地!熱海の必見スポット29選

往年の人気観光スポットである熱海は、懐かしさを感じるノスタルジックな定番観光スポットからいまどきのおしゃれなカフェなど、新旧が共存する観光地として近年話題になっています。定番である温泉から、海の幸が満載のグルメに、観光スポットならではの食べ歩きメニューもたくさんあります。 また、一大リゾート地ならではの絶景やイベントなど、熱海旅行に訪れた際はぜひ行ってみたくなる、熱海の魅力がたっぷりつまった厳選29スポットをご紹介します。
【熱海 観光スポット紹介】日本を代表する観光地!熱海の必見スポット29選

【軽井沢 観光スポット紹介】はずせない定番スポットからアートにグルメまで30選

長野県の東部、群馬県との県境に位置する「軽井沢」と聞けば、緑に囲まれた別荘地を思い浮かべる人も多いのでは。夏は冷涼なことから避暑地としても人気があり、冬はウィンタースポーツも楽しめます。老舗が並ぶ賑やかな「旧軽井沢銀座通り」をぶらり、国の重要文化財に指定されている「旧三笠ホテル」は必見です。また、緑の中のショッピングモール「プリンスショッピングプラザ」でお手頃なブランド物や信州みやげ選びも楽しめます。軽井沢で行くべきオススメスポットをご紹介します!
【軽井沢 観光スポット紹介】はずせない定番スポットからアートにグルメまで30選

【三浦半島 観光スポット紹介】魅力満載!今すぐ行きたい三浦半島のおすすめスポット30選

三浦半島といえば、「葉山」や「逗子」に代表される「キレイな海」といったイメージが先行します。都心から近くにありながら、少し足を伸ばすだけで、雄大な景色が広がります。そのため、夏しか楽しめない!なんて思いがちですが実際は、そんなことはありません。 寒い時期や雨でも屋内でも楽しめたり、また自然が広がる公園でめいっぱい遊べるスポットもあります。三崎のマグロはもちろん、プリンなどのスイーツも要チェック。今回は三浦半島のみどころをご紹介します。
【三浦半島 観光スポット紹介】魅力満載!今すぐ行きたい三浦半島のおすすめスポット30選

【房総半島 観光スポット紹介】海に山に魅力が満載!はずせないスポット厳選30選

房総半島は千葉県東部に位置している半島で、東京湾と太平洋に囲まれています。都心から日帰りで行けてしまうほどのアクセスの良さでありながら、自然豊かでリゾート感あふれる雰囲気が漂っています。 そんな房総半島には、太平洋の恵みがたっぷりのグルメやここだけでしか見られない絶景、レジャーなどの魅力あふれる観光スポットがたくさんあります。絶対はずせない定番から穴場まで、房総半島のおすすめ厳選スポットを30選ご紹介します。
【房総半島 観光スポット紹介】海に山に魅力が満載!はずせないスポット厳選30選

福島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

福島は、山・湖・海の全てに恵まれた雄大な自然が魅力の場所です。一年を通じて花木や景観、ハイキングやレジャーが楽しめます。 また、豊かな自然の中で作られた各地のグルメや、県内のあちこちに点在する温泉天国、歴史の舞台となった名城や史跡を満喫できます。 また、お子様や家族みんなで満喫できるスポットがたくさんあるのも見どころです。 そんな魅力あふれる福島を、観光スポット、アクセス、おすすめのホテルにいたるまで、盛りだくさんでご紹介します。
福島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

栃木県には日光だけでなく、那須塩原、宇都宮、足利、佐野とたくさんの楽しそうな観光地があるのだな改めて思いました。それぞれのエリアをじっくり堪能してみたいです。すぐに行ける距離なので、次の週末は栃木でのんびりリフレッシュしたいと思いました。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版