
都心から近い避暑地、那須でひんやりとした夏を過ごそう♡
栃木都心から近い避暑地、那須でひんやりとした夏を過ごそう♡
「夏は、暑いからひんやりとした避暑地で過ごしたい」 そんなあなたにぴったりの那須でゆったりと一日楽しむプランです。 おいしいものをたくさん食べて自然に触れながら身体を動かして心も身体もリラックス。 最後はおいしいおみやげも忘れずに、です。 【オススメの回り方】 ①南ヶ丘牧場で動物にふれあう ②那須SHOZO CAFEでモーニング ③つつじ吊橋〜殺生石で身体を動かす ④温泉で疲れた身体をほぐす ⑤ペニーレインで遅めのランチ、チーズガーデンでお土産買って帰宅。
-
レジャーや体験が充実している牧場です。 入場料や駐車場料金もかからないというのも嬉しいところ。 こちらで、馬や羊などの動物に癒されたり、魚釣りをしてみたり、乗馬体験やソーセージ作りなど色んな事が楽しめます。旅行の思い出作りにぴったりです。朝、8時から空いているのも嬉しい。
-
エサやり体験
100円くらいでエサを購入し、馬にあげれます。こうしたちょっとした触れ合いがとても好きです。
-
プレミアムソフトクリーム
ソフトクリームは2種類あるのですがせっかくだったらリッチにプレミアムを頂きましょう。なめらかで濃厚です。
-
売店がたのしいよ。
自家製パン、チーズ、ソーセージ、クッキーなど様々なものが売られています。試食もあるのでとても楽しいです。
-
いろーんな動物がいます。
こちらの牧場、羊、馬、チョウザメなど色々な動物とふれあえます。入場料は無料ってのも嬉しいですよね。(←大事なことは二回言います笑)
-
-
30年程前に栃木県で生まれたNASU SHOZO CAFEの山のSHOZO店。 スコーンがとても人気のカフェで、お土産に買い求める人も多いんだとか。ケーキもたくさんあるので、ケーキとスコーンがセットになったものを食べるのがオススメです。中でもシフォンケーキは私のお気に入り。
-
お土産用スコーン
時間帯によって出てくる味が違います。おすすめは抹茶とホワイトチョコのもの。とても美味しいのです。
-
お土産用コーヒーなど。
缶がおしゃれです。1000円くらいなのでお土産にも良いかと思います。
-
ご飯ならピザトースト
サンドイッチもいいですが私はこっち派です。厚切りトーストがおいしい。
-
-
高所恐怖症の方にはおすすめできない吊橋ですが(笑)自然にとけ込める素敵な場所です。 橋長は130m、高さは38mです。この辺りは1時間くらいのハイキングコースもあって特につつじが咲き誇る5月頃は身体を動かすのにぴったりなのですがなんといっても私は高所恐怖症で今思い出しただけでも震えます。橋に怖がりすぎて写真もきちんと撮れていませんでした(笑)
-
御散歩にぴったり。
この辺りはつつじがとても有名ですが、それ以外の季節でも四季折々の那須連山を見渡せます。
-
つつじの季節。
圧巻です。今回はつつじの季節の少し前だったので次回は是非リベンジしたいな。
-
スポット内のおすすめ
-
-
那須湯本温泉付近にある溶岩が見られるスポットです。 この近くを通るようだったら是非立ち寄ってみてはいかがでしょう。
-
伝説の逸話があります。
石にまつわるストーリーがとても興味深いです。写真を拡大すれば見えますかね?
-
見渡す限り石!
こんな光景はなかなか見られません。長く滞在する感じではないですが立ち寄るのにはおすすめです。
-
-
-
私はビートルズが大好きなのでこちらを知ったのですが、なんとこちら食べログTOP5000に選出されている那須の老舗パン屋さんでした。 ランチではハンバーグなどもあるので、せっかくでしたらこちらでランチを頂きましょう。お店の雰囲気も素敵です。それゆえ混んでいるというのが難点。笑
- アプリで地図を見る
-
オレンジづくしのバケットと白いちじくとクリームチーズのバケットがおすすめのパン屋さんです。 イートインも出来るので我慢が出来ない場合はひとつだけ食べちゃいましょう。バケットだったら迷わずここを推します。
-
避暑地らしい店構え。
別荘のような広々としたお店です。テラスもあるので天気の良い日は是非こちらで休憩されてみては。
-
-
美味しいチーズケーキのお店です。代表商品は「御用邸チーズケーキ」とても濃厚なのにしつこくないのには驚かされます。五峰館は本店ということもあり、お店も広く品揃えも豊富です。チーズケーキだけでなくフロマージュやクッキー、アイスクリーム、チーズにソーセージなどもございます。
-
試食が嬉しいっ!
店内には色々な試食コーナーがあります。食べ過ぎてご飯が食べれなくならないように気をつけてくださいね。
-
代表商品の御用邸チーズケーキ
お土産候補No.1はやっぱりこちら。冷蔵庫で冷やして食べるとしっとりするし、食べる直前に少し暖めるとふわふわします。小さくカットしてヨーグルトなどと合わせるのも○。
-
さっぱりクリーミーなチーズケーキ
サクサクのクッキー生地の上に木いちごの甘酸っぱいジャム、ふわふわのスポンジ、そしてクリームチーズ。オリーブオイルかバルサミコ酢をかけて食べてもおいしい。
-
もちろんチーズも売っています。
珍しいチーズもあったりして見ているだけでもテンションがあがります。
-
カフェも併設されてます。
併設されたカフェではチーズケーキなどがカットで販売されています。こちらで食べて気に入ればお土産に買ってかえるというのでもいいかもしれません。ただ、私のおすすめはソフトクリーム。
-