…もっと見る
中央市場 ゑんどう
大阪府大阪市福島区野田1丁目1-86【3巻15話登場】 朝5時から開店しているお寿司屋さん。 オーダーは「上まぜ」と呼ばれるおまかせの皿を何皿も頼む仕組み。 市場にあるお寿司屋さんだけあって、新鮮なネタの美味しさは絶品!
サーモンバル パーシャ
大阪府大阪市福島区福島8丁目1-43大阪の福島にある サーモンバルPARTIA に行ってきました💓
foujita
大阪府大阪市福島区福島3丁目9-15大阪で河内鴨といえばここも外せない! 最近話題の新福島エリアでおすすめのお店。 ガレットなどワインにあうおつまみごはんと そして最後には蕎麦! 人気のお店なので、予約必須です。 数人でワイン飲んで4000円くらい ※リピ決定 大阪に遠方から遊びにきた友人と行ったら、 次回もここがいいと言われましたー^_^
カオススパイスダイナー
大阪府大阪市福島区福島3丁目8-193種類のあいがけを楽しめるスパイスカレー屋さん。量はレギュラーとスモールがあるので、女性の方でも食べやすいサイズ。
藤乃
大阪府大阪市福島区福島3丁目9-10<昼メニュー> ・河内鴨の親子丼とおそば(小さなせいろorかけ)のセット 960円 ※鶏卵を使っているが、他人丼等の表記より分かりやすい表現として"親子丼"としているとのこと
極濃拉麺 らーめん小僧
大阪府大阪市福島区福島3丁目8-10大阪環状線福島駅から徒歩10分。 一件分かりにくい場所にありますが、天下統一ラーメンバトルで3位を獲得したお店です。 券売制。店内はカウンター、奥にテーブル席がちょこっとあります。 ラーメン激戦区の福島駅周辺ですが、席がなくて外で待ってるお客さんも何人かいました。 今回は麺こくラーメン(900円)をいただきました。 こってりとあっさりが選べて、あっさりめを選択。 スープは豚骨で、あっさりでも結構こってりに近いドロドロ感です。 麺が格別に美味しい。 もちもちした、パスタで言えば生麺のような食感の麺です。 スープとぴったり絡んでいて、女性に好まれそうな味でした。
大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)
大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51「大阪国際会議場」や「グランキューブ大阪」とも呼ばれる。 建物の高さは、104.51mで地上13階、地下3階である。 メインホールでは、最大2754人の収容が可能である。 また、会議室やイベントホールが設けられている。 2000年に開業した。 これまで、世界観光機関総会やサミット財務相会議などの国際会議の会場となっている。 他にもコンサート、展示会などが開かれている。
大阪市中央卸売市場
大阪府大阪市福島区野田1丁目1-86大阪市中央卸売市場の3市場の一つに数えられる。 主に、青果や水産物、加工品や加工食料品を扱う。 1931年、開設された。 2005年、取扱高は日本国内第2位である。
野田恵美須神社
大阪府大阪市福島区玉川4丁目1-11115年に創建。 野田城の城郭の一部とされる。 安土桃山時代、織田信長と三好三人衆と間で野田城・福島城の戦いがあった。 野田恵比須神社では、戎様が祀られ、毎年、商売繁盛を願って、笹を奉納する。 10日を本戎、前日を宵戎、翌日を残り福といい、境内では、「商売繁盛で笹もって来い♪」と鳴り響く。 関西では、「戎様」を「えべっさん」と呼び、長年、親しまれてきた。 十日戎の開催中、付近はたこ焼き店などの出店が立ち並び、多くの人でにぎわう。
下福島公園
大阪府大阪市福島区福島4丁目1大阪市福島区にある都市公園(地区公園)。 1942年、都市公園として開園。 1894年、大日本紡績株式会社(ユニチカ株式会社)福島工場が建設。 工場閉鎖後、跡地には下福島公園や大阪厚生年金病院等となったが、工場で使用されていた赤煉瓦壁の一部が現存。 赤煉瓦壁は1945年の大阪大空襲や1909年の大火事「北の大火(天満焼け)」による火災延焼を食い止めたが現在は撤去。 公園内にはノダフジ(野田藤)が栽培、ノダフジ発祥の地。 足利義詮や豊臣秀吉も訪れた藤庵の庭も復元。 2001年、下福島プールが改築され、トレーニング施設が開業。 野球グラウンド、下福島運動場、1周480mのジョギングコースも整備。
(株)大阪地卵
大阪府大阪市福島区玉川3丁目1-16大阪市福島区に本拠を置く大阪地卵。 1964年、卸売業として創業。 現在、鶏卵・一般食品・清涼飲料・冷凍食品の卸売業や自動販売機の飲料販売も行っている。 ここで注目を集めているのが、低価格で販売する飲料専用の自動販売機。 ますは「大阪新名所」と題して「おいでや神社」と書かれた自動販売機は50円から。 「なんで!10えんやねん!」と書かれた自動販売機はその名の通り10円から。 何が出るかは勝手からのお楽しみということで早速10円玉を支払うと、出てきたのは清涼飲料水。
川口基督教会
大阪府大阪市西区川口1丁目3-8日本聖公会 川口基督教会 1920年(大正9年) ウィリアム・ウィルソン 大阪市西区川口1丁目3−8 近代建築 西洋建築
cafe twelve
大阪府大阪市福島区福島2丁目3-12「福島駅」 いちごフロマージュep 🍓
とれぽ珈琲
大阪府大阪市福島区野田3丁目1-6自家製プリン 400円
喫茶 水鯨
大阪府大阪市西区川口1丁目4-19金沢にあった「禁煙室」を譲り受けたお店 ゆっくりカウンターに座って🍮と☕️ お店のマスターが気さくにおしゃべり
喫茶 バイパス
大阪府大阪市福島区鷺洲2-6-112020/12/26 珈琲 350円(税込み)(公開日現在) サンドイッチ 400円(税込み)(公開日現在)
リーガロイヤルホテル(大阪)
大阪府大阪市北区中之島5丁目3-68友達が予約してくれて、早割?とかで2泊で1万円切るくらいでした!正直安いと感じてボロだったらどうしようかと思っていましたが、綺麗な感じで快適に過ごせました😆1つ言うなら、あまり見ないタイプの間取りで新鮮だった(笑) 大阪駅にテイクアウトできるお店がたくさんあるし、地下にセブンイレブンがあるので、夕食や朝食には困らなそうです。 大阪駅からシャトルバスが出ているし、中之島駅までも歩いていけるみたいで便利!
湯元「花乃井」 スーパーホテル大阪天然温泉 (旧スーパーホテルCity大阪天然温泉)
大阪府大阪市西区江戸堀3丁目6-35大阪市・ベイエリアへの観光にも便利な施設である。 大阪府下で初めて温泉利用プログラム型健康増進に認定されました。 地下1000mから湧き出た天然温泉は、循環かけ流し方式で豊富な湯量を誇っている。 バージンウォーターを常に供給している。
ログイン