…もっと見る
神代そば
島根県松江市奥谷町324-5出雲そばも楽しみにしてたモノのひとつ。 船頭さんが「こっちの蕎麦屋さんは商売気がなくて、売り切れたらそのまますぐ閉めちゃうんですよ。」 と言っていたので、開店と同時に入りました。
八雲庵
島根県松江市北堀町308女将さんがいい。 庭の見える席がオススメ 武家屋敷?なので駐車場はわかりにくい
大はかや
島根県松江市西浜佐陀町304 大はかやここのうなぎが大好き❤ドドーント大きなうなぎが上にも中にも🤤❤️栄養価が高いことはもちろん、細く長く力強いうなぎで身も心も元気に❣️ 炭火で焼いた香ばしさ、蒸しなし、焼きのみの食べ応え❣️甘すぎないタレも文句なしの絶品🥰
味処民宿 まつや
島根県松江市美保関町森山716ランチは堺港近くの「まつや」で日本海の新鮮な海鮮をいただきました🌊
諸国お勝手料理 根っこ
島根県松江市朝日町452松江駅徒歩10秒
玉造温泉 若竹寿し
島根県松江市玉湯町玉造83-611:30~13:30(LO) 18:00~19:30(LO) ラストオーダー早め。 しかし、コロナ影響か、休み。
松江城
島根県松江市殿町1-5国宝。現存12天守の1つ。最上階の天守に国宝の指定書がありました。 大手門駐車場500円(1H) ※駐車場チケットを松江城の中の機械を通すと、最大800円/1日になるそうです。 入場券は、アソビューで松江城、武家屋敷、小泉八雲記念館の3館利用出来る券を購入(1100円/1人)※松江城の券売機でも購入できる様です。 ここから小泉八雲記念館と武家屋敷までは、徒歩15分程だそうです。
八重垣神社
島根県松江市佐草町227ヤマタノオロチ退治の後、素盞嗚尊(すさのおのみこと)と稲田姫(いなたひめ)はこの地で結ばれたとの伝承があり、出雲の縁結びの大親神として、夫婦円満や良縁結びにご利益があると言われています。
玉造温泉
島根県松江市玉湯町玉造温泉街の神社仏閣を参拝 勾玉が印象的
宍道湖
島根県松江市、出雲市しんじこ。 しじみの産地と夕日スポットで有名。 お天気があまりよくなく、夕日は見れず残念。
玉作湯神社
島根県松江市玉湯町玉造508玉作湯神社には、”触れて祈れば願いを叶えてくれる”という「願い石」があり、古くから人々の信仰を集めてきました。この「願い石」に、社務所でいただける「叶い石」を触れさせて祈ると願いが叶うと言われ、多くの人が訪れる人気のパワースポットになっています。 まず、境内に着いたら手と口を清めます。その後「願い石」の下から湧き出ている御神水で清め、「叶い石」を「願い石」に当てて願いを込めます。2枚の願い札に願い事を書き、1枚を「叶い石」と一緒にお守り袋に入れ、もう1枚は賽銭箱へ。賽銭箱へ入れた願い札は、宮司様にしっかりと御祈願していただけます。そして最後に、2礼2拍手1礼で参拝します。
由志園
島根県松江市八束町波入1260-2島根県大根島にある、牡丹と高麗人参で有名な山陰最大級の日本庭園です!四季折々の花々と緑に彩られ、1年を通して様々な景色がみられます。春には庭園の池を埋め尽くす牡丹、秋にはダリアが鮮やかな池にしてくれます。 私が行った時には池にお花はなかったけれど、とても素敵とでした。
喫茶 きはる
島根県松江市殿町279松江歴史館内にあるので、休館日に注意が必要 和菓子は購入することも出来るので、お持ち帰りに
Scarab 別邸
島根県松江市末次本町75外観からステキです✨
縁結び八重垣 八重
島根県松江市佐草町220-6疲れたのでお土産を覗きながら、アイスカフェラテ頂きました。はにわロード用のレンタサイクルができるみたい
珈琲館湖北店
島根県松江市浜佐田町1044-1美しい宍道湖畔にたたずむステキ喫茶。 穏やかな宍道湖を眺めながらゆっくりティータイムで ゆったり過ごしましょう。 ☆松江宍道湖温泉から車で10分。
彩雲堂 本店
島根県松江市天神町124こちらも、松江銘菓のお店の中でも老舗のお店です。季節に合わせて四季に合った和菓子を販売しています。
パティスリーキュイール
島根県松江市片原町107松江で一番おいしいと言われているケーキ屋さんです!店内はとてもかわいく作られていて、ケーキ一つ一つが魅力的でとても迷います。。。どれを食べてもおいしいので何度も足を運んでみてください!
佳翠苑 皆美 (かすいえん みなみ)
島根県松江市玉湯町玉造1218-8わたしのお気に入りです。 松江の姉妹旅館の皆美館があります。 玉造温泉か松江市内かで選んでくださいね。
玉造グランドホテル長生閣
島根県松江市玉湯町玉造331玉造温泉に宿泊 お食事、お風呂ともに大変良かった 夕食のコスパの良さと、朝食の出汁巻き玉子は忘れられない
白石家
島根県松江市玉湯町玉造44-2 出雲・玉造温泉 白石家玉造温泉街にある、創業300年の由緒ある宿です✨ 美肌効果のある温泉を心置きなく楽しめます♨️
皆美館
島根県松江市末次本町14わたしのお気に入り^_^ 玉造温泉に姉妹旅館の佳翠苑 皆美があります。 松江市内か玉造温泉かで選んでくださいね😊
玉造温泉 松乃湯
島根県松江市玉湯町玉造1215泊まった旅館です。温泉もお料理も大満足♡ 旅館の方の対応も丁寧で、近くで催される夏まつりや出雲神楽などについても教えてくださり、楽しく過ごせました♬
¥119〜
*21/06/17 09:03時点ぼうげつ
島根県松江市母衣町182023年12月11日のランチで久しぶりに訪れました。相変わらずのボリュームでした。
いずも まがたまの里 伝承館
島根県松江市玉湯町湯町1755-1まがたまや天然石が販売されています。 展示や体験もあるので子供も楽しめると思います。
玉造温泉
島根県松江市玉湯町玉造宿泊はもちろん日帰り温泉も何ヶ所かあります。 お店を見て歩いたり、神様探しをしながらぶらぶらするのも楽しいです。 無料の足湯が道の横や下に降りた川にあるのでタオルを持って歩くのがお勧めです。
ログイン