…もっと見る
こころ音
長野県塩尻市奈良井368名物とうじそば。
相模屋そば処
長野県塩尻市奈良井413おそばおいしい 五平餅定食を注文
家具 雑貨 古民具 湖月堂
長野県塩尻市奈良井724古物好きにはたまらない、キッチン用品や雑貨を置いているお店です。オーナーさんは、千葉出身の木工職人です。店番をしながら、カゴなどの編み物をしていました。(店内は撮影禁止のため、外観の写真しかありません)とても素敵なお店なので是非覗いてみてください♪
手作りの店てずから
長野県塩尻市奈良井418おやきや五平餅が食べれるお店です。
楽々亭
長野県塩尻市奈良井1127奈良井駅近くのお蕎麦屋さん。 細めの手打ち蕎麦はコシがある、美味しいお蕎麦でした。 https://www.naraijuku.com/shop/post-3/
奈良井宿
長野県塩尻市奈良井ずっと昔にタイムスリップしたような街並みを散策します
木曽の大橋
長野県塩尻市奈良井わたれる大橋
鎮神社
長野県塩尻市奈良井68 鎮神社かつて奈良井宿に疫病が蔓延したとき、遠く千葉から主神を招き、祭祀したという奈良井宿の一番奥にある神社です。 ここまで来ると観光客も少なく、静かな心でお参りすることが出来ます。 僕は旅先で多くの神社を巡ってますが、ここはとても静かで大らかな雰囲気を感じます。
才田屋漆器店
長野県塩尻市奈良井298町並みを歩いて行くと見えてきた漆器店 100円のお箸から数百万もする民芸品まで幅広い商品を取り揃えている。
サンサンワイナリー
長野県塩尻市大字柿沢9432011年、ワイン用のブドウを栽培する圃場(ヴィンヤード)を整備し、ブドウの樹の植栽をはじめ、2015年にはワイナリーとショップ&レストランが竣工。 同年秋に初めて、エステートワイン(自園原料100%)の仕込みを開始した、新しいワイナリー✨ ワイナリーができるまで、荒れ果てた耕作放棄地だった土地を、ワイン造りを通して、土地が持つ個性を活かし、地域の環境保全と振興を持続的に実現できると考え、はじめられたそう。 ちょうど収穫前週、たわわに実った葡萄畑を散策できました🍇
島屋漆器店
長野県塩尻市奈良井618比較的リーズナブルな漆器を取り扱うお店。汁茶碗だけでなくカップやパスタなどを載せるようなお皿、お箸、お弁当箱などいろんな商品があります!
茶房こでまり
長野県塩尻市奈良井721奈良井宿全体だと何軒もの古民家カフェがあります。こちら「こでまり」さんもその一つ。 古民家を使っているのに明るい店内はとても入りやすいです。 宿場町散歩でケーキ&コーヒーは絶品です!団子派もいるでしょうけども!
カフェ深山
長野県塩尻市奈良井837-101駐車場から徒歩30秒! 落ち着いた雰囲気のカフェ 寒い日には嬉しい暖炉が置いてあるとても落ち着く空間
たなかや
長野県塩尻市奈良井403おやき、団子などが頂ける小さな喫茶。 ここでは五平餅が頂けるのですが、この五平餅が実は山椒を使った大人なお味のものもあるのです。くるみ味噌などのイメージが強い五平餅ですが、山椒もまた良いと気づかせてくれます。
三澤珈琲塩尻店
長野県塩尻市金井263お帰りの前にはコーヒーを。お持ち帰りは少しお安くなります。
BYAKU narai
長野県塩尻市奈良井551-3エル・グルメ 2022年9月号「家飲み天国」に掲載されたスポット
ゑちごや旅館
長野県塩尻市奈良井493ゑちごや旅館の看板は奈良井宿で最も古いもの。 京都〜江戸間が漢字で、江戸〜京都間がひらがなで表記されています。ルーツを考えながら歩いてみてはいかがでしょうか。
奈良井宿
長野県塩尻市奈良井夜はお店閉まってますが、違った表情があります。とても静かなところです。
山賊
長野県塩尻市大門七番町10-1人気のお店 入って10分もしないうちに満席に 山賊焼き 馬刺し 美味しかったぁ
ログイン