時間旅行してるかの様なレトロな世界!奈良井宿でカフェ散歩
長野時間旅行してるかの様なレトロな世界!奈良井宿でカフェ散歩
長野県塩尻市の山間にある奈良井宿。 ここは古くから残る中山道の、11ある宿場町の中で最長の長さを誇る宿場町です。 その長さは約1キロ。なに?1キロって長いのかどうかわからないって?いやいや!考えてもみてください、宿場町の景色が1キロも続いてる町って見たことあります?そうそう無いでしょ?? そんな長い宿場町には昔ながらの建物や風景が残り、半日くらいかけて、のんびりと散策するのにもってこいの町なんです。
まるで過去の世界へとタイムスリップしたかの様な風景の道が1キロも続く宿場町。地元の方々が力を合わせて建物や風景の保全活動をしているため、今でも当時の雰囲気が残ってます。 道沿いには多くの蕎麦屋や団子屋などが立ち並び、目もお腹も和みます。
時代を感じる景色が続く
単に古びた建物が続いているわけじゃない! 歴史ある建物を利用した懐かしい風景はフォトジェニック!
軒先に色んなレトロ製品が。
宿場町はもっと昔からあるでしょうけども、昭和レトロな製品が色んな軒先に飾られています。江戸、昭和、平成、など色んな時代の要素がミックスされた不思議な魅力の道です。
火の用心
こういった物や井戸などが道のあちこちにあります。街中じゃあまり見かけない物たちをスマホで撮ってる人が多数!
奥まで歩ききり振り返ると・・・
一番奥まで歩いてから振り返ると少し高台になっているので、行きとはまた違った景色に。一往復するから二度楽しめる!
奈良井宿全体だと何軒もの古民家カフェがあります。こちら「こでまり」さんもその一つ。 古民家を使っているのに明るい店内はとても入りやすいです。 宿場町散歩でケーキ&コーヒーは絶品です!団子派もいるでしょうけども!
見た目も綺麗
古民家カフェというと、慣れてる人はすぐに入れますけど、「古くて汚かったりするのかな」という意見も聞きます。 いやいや!今時の古民家カフェは綺麗ですよね!こちらも外装からして和風オサレ!!
中にはギター製品が!
長野県はギター!県のホームページにだって「名産品」のところにギターって書いてある。 こちらの店内にはそんなギターがあります。古民家&ギター。新しい組み合わせで新鮮!
個人的意見ですが宿場町散歩に団子と蕎麦はマストアイテム! しかもここは蕎麦処、信州なわけで。 9割蕎麦と新鮮なとろろで、宿場町の旅気分を味わっちゃおう!
こういう面構えが最高!
綺麗なお店もいいけど、蕎麦屋はやっぱり渋さも大切!昔ながらの外観は食べる前から気持ちが蕎麦に乗ります。
あ、でも中は清潔だよ!
丁寧な対応の店員さん。 お蕎麦の解説もしてくれました! 昔ながらの建物とはいえ食事処。中はとても清潔で安心です。
漆の櫛を売っていた家を開放して、当時の家がどんな風だったのか見学出来ます。 大人300円 中学生以下は無料です。 4月~11月は9:00-17:00 12月~3月は9:00ー16:00
田舎のお祖母ちゃんちに帰ってきたかの様。
奈良井宿の代表的な民家造りの家とのことです。田舎の実家に帰ってきたかの様な安心感があります。 メッセージノートがあるから、そこに感想を書き込むのも良し!
おやき、団子などが頂ける小さな喫茶。 ここでは五平餅が頂けるのですが、この五平餅が実は山椒を使った大人なお味のものもあるのです。くるみ味噌などのイメージが強い五平餅ですが、山椒もまた良いと気づかせてくれます。
いかにも長年やってそうな雰囲気
建物だけが古いわけではなく、今のお店になってからも長く続けられているのだと分かる雰囲気がまた素敵。ご夫婦が優しい雰囲気で営まれてます。
奈良井川を渡る、橋脚の無い美しい弧を描く橋。 こちらは人気のフォトスポットとなっていて、橋を背景に写真を撮る家族連れがたくさんいます。
橋の上からは山間の風景
宿場町に沿って流れる奈良井川。長閑な信州の中でもさらに長閑と言われるこの地域の、静かな川と山をゆったりと眺められます。宿場町より人が少ないです。
- アプリで地図を見る
かつて奈良井宿に疫病が蔓延したとき、遠く千葉から主神を招き、祭祀したという奈良井宿の一番奥にある神社です。 ここまで来ると観光客も少なく、静かな心でお参りすることが出来ます。 僕は旅先で多くの神社を巡ってますが、ここはとても静かで大らかな雰囲気を感じます。
辺りは山
宿場町の中にいると忘れがちですが、ここは険しい中山道の山の中。 鳥居の向こうには大自然が広がり信州を感じれます。