
青森旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
青森といえば、りんごにねぶた。でも実は、りんごの他にも嶽きみというとうもろこしなどの美味しい野菜や果物、味噌カレーラーメンなど個性的なご当地グルメ、ねぶたの他にも桜祭りやえんぶり祭り、雪灯り祭りなど、季節ごとにも楽しめる見所がたくさんあります! そして、自然も豊かな青森では、海も山も湖も渓流も満喫でき、温泉もたくさんあります。また、有名文学者ゆかりの地や美術館を巡って、感性を高めたりパワーをもらうにも適しています。 そんな魅力あふれる青森県の観光スポットやイベント情報などを盛りだくさんご紹介します。
【すかゆ】と読みます。
この風景、冬になるとよくニュースで降雪○mありました…なんて流れるあの酸ヶ湯温泉です。
八甲田山の標高約900mに位置しています。
温泉、秘湯好きとしては一度は行ってみたい【憧れの温泉地】でもあります。
今回は雪のない季節に行ってきました!
歴史はかなり古く生類憐れみの令が発令した頃の時代、1684年に傷を負った鹿が元気に逃げていったことから疑問を持った猟師が近くに温泉が湧いていることを知り当時は「鹿の湯」と命名されていました。
しかゆ→すかゆと思いきや、泉質が酸性だから「酸ヶ湯」となったとか…。
館内には詳しい酸ヶ湯の歴史年表あり。
近くにはキャンプ場もあります。
2024年6月27日
古き良き混浴
守る会があるらしい
女性専用時間が終わる5分前には番頭さんが鳴らす鐘の音と姿が見えない位置からの声かけが、オツな感じです
2023年7月1日
ヒバ千人風呂はテルマエロマエにも出てる有名な大大大浴場!混浴ですが、女性専用の時間もあります!
2020年8月25日
金田一少年の事件簿の舞台になりそう。
ご飯がめちゃくちゃ美味しい!!!コスパよすぎる。
尚、部屋の扉は襖なのでセキュリティは低い。貴重品の自己管理がだいじ。
2020年1月6日
とても趣のあるお風呂でした♪
マナーに対する注意書きが多く見られました。行くならしっかり守りましょう‼︎
女性専用の時間もあるので、女性だけでも気にせず入れますよ〜^ ^
2017年7月21日
2024年11月25日