• Holiday トップ
  • 青森旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

青森旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

青森旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!のカバー画像

青森といえば、りんごにねぶた。でも実は、りんごの他にも嶽きみというとうもろこしなどの美味しい野菜や果物、味噌カレーラーメンなど個性的なご当地グルメ、ねぶたの他にも桜祭りやえんぶり祭り、雪灯り祭りなど、季節ごとにも楽しめる見所がたくさんあります!
そして、自然も豊かな青森では、海も山も湖も渓流も満喫でき、温泉もたくさんあります。また、有名文学者ゆかりの地や美術館を巡って、感性を高めたりパワーをもらうにも適しています。
そんな魅力あふれる青森県の観光スポットやイベント情報などを盛りだくさんご紹介します。

目次

青森県の新型コロナウイルス感染症対策

青森県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

青森県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
青森県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

青森ってどんなところ?

白神山地の青池
白神山地の青池

青森県は本州最北端に位置し、3方向が海に囲まれたり、世界遺産の白神山地や恐山などを含めた山々があったりと、自然豊かな場所です。農業や漁業が盛んで、りんごをはじめとした美味しい果物や野菜、海鮮類、それらを使ったご当地グルメなどがたくさんあります。

日本海側の津軽地方と太平洋側の南部地方に大別され、言葉の訛りが違うほど地方によって個性があります。青森県内を広く旅行しながらその違いを感じるのも楽しいでしょう。

イベントも豊富で、春はさくらやりんごの花やつつじなどのお花を愛でたり、夏は各地で違うねぶたを見ることができます。また、秋はマグロ感謝祭や航空祭などの個性的なイベントを紅葉が綺麗な中で楽しんだり、冬は雪に関連したお祭りや八戸えんぶりを満喫できます。

青森旅行の見どころ

郷土料理やご当地B級グルメを食べまくる

アップルパイ イメージ
アップルパイ イメージ

農業や漁業が盛んな青森は、美味しい食べ物がたくさんあります。そして、そのままでも美味しい新鮮な食材を使った料理は絶品です!

例えば、岩木山の嶽地方で採れるとうもろこしを使った「嶽きみの天ぷら」や、全国水揚げ1位の八戸のイカと全国収穫量1位のにんにくを使ったどんぶり「八戸ばくだん」などがあります。本場の美味しさをぜひ堪能してください。

そして、北国の青森には汁物系の郷土料理が多く、海鮮を味わえる「いちご煮」、「じゃっぱ汁」、野菜や山菜を使った「けの汁」や、個性的なB級グルメ「せんべい汁」「味噌カレー牛乳ラーメン」などがあります。寒い時期にぴったりですね。

また、有名なりんごを使ったケーキ「アップルパイ」「タルトタタン」やりんごのお酒「シードル」「アップルワイン」も見逃せないですね。

山や海や湖などいろんな自然の中でリフレッシュする

白神山地
白神山地

青森の自然を満喫するには外せないのが、世界遺産「白神山地」です。人の手が加わっていない広大ブナ林は、自然のありのままを感じられます。その中にある「十二湖」は青い色をした湖が点在していて、緑と青と日だまりの組み合わせが綺麗です。

同じ山でも違った魅力の山が「恐山」です。日本三大霊場として有名なこの山は、神聖なパワースポットです。また、その山の中にある「恐山菩提寺」では温泉があります。ひと味変わった経験ができますよ。

青森は海が三方に囲まれているので、日本海側の「千畳敷」、津軽海峡側の「仏ヶ浦」など、いろんな顔の海も楽しめます。

他にも、天然記念物に指定されている「奥入瀬渓流」や本格的な海岸公園の1つ「種差海岸」など、心癒やされる自然が満載です。

青森出身文学者・芸術家ゆかりの地を巡ったり、現代アートに触れる

斜陽館の館内
斜陽館の館内

青森県にはゆかりのある文学者や芸術家が多くいます。そのため、その方々の記念館がいくつもあります。

その1つが「寺山修司記念館」です。寺山は弘前市で生まれ、八戸市、三沢市と子供の頃に青森を転々としました。多彩な才能あふれた寺山が育った場所に行ってみましょう。

そして、太宰治が生まれた家「斜陽館」もその1つです。太宰の生まれた家はお金持ちだったので、その家の建築自体も貴重で、豪華なつくりとなっています。

また、草間彌生やオノ・ヨーコなどの現代芸術家のアートを展示している「十和田市現代美術館」や、青森ゆかりの芸術家、奈良美智などの作品を展示している「青森県立美術館」などがあります。

いろんなアートや、芸術家のゆかりの場所に触れて、感性を磨きましょう。

活気あふれる祭りからパワーをもらう

八戸三社大祭
八戸三社大祭

ねぶた祭りが有名な青森県ですが、他にも四季折々の楽しいイベントがたくさんあります。そして、国から重要文化財に指定されているお祭りがいくつもあるんですよ。

春は、日本三大桜名所の1つと名高い「弘前さくらまつり」や、菜の花、つつじ、りんごの花などのお花見イベントがあります。

夏は、青森各地でねぶた祭りが開催されるのはもちろんのこと、ユネスコ無形文化遺産に登録されている「八戸三社大祭」も見逃せません。

秋は、紅葉や菊、鮭を楽しむイベントが、冬は、イルミネーションや雪像の中で幻想的な雰囲気を味わうイベントがあります。

自然の恵みを感じて、パワーあふれるお祭りから元気をもらえますよ。

自然を堪能できる温泉を巡る

黄金崎不老ふ死温泉
黄金崎不老ふ死温泉

青森には、昔から温泉地としられる「浅虫温泉」や「酸ヶ湯温泉」があります。青森県出身の版画家の棟方志功(むなかたしこう)や太宰治も愛したこれらの温泉地は、山や海に囲まれているので、よりいっそうリラックス効果があります。

そして、海岸線沿いにある「黄金崎不老ふ死温泉」の露天風呂では、温泉につかりながら日本海に夕日が沈む景色を見ることができます。また、お寺の中にあるという珍しい「恐山温泉」もあります。

他にも、「十和田湖温泉」や「大鰐温泉」など、豊かな自然の中に様々な温泉地があります。温泉巡りを楽しんだり、1つの温泉地で疲れを癒やしたりと、好みに合わせて温泉を楽しみましょう。

青森市周辺エリア

青森港
青森港

飛行機からも新幹線もアクセスがいい青森市周辺エリアは、いろんな青森の魅力を幅広く楽しめるエリアです。有名なねぶた祭りを体感したり、青森県出身の芸術家の作品を見たり、縄文時代の青森を覗いたり、と盛りだくさんです。

また、約900年前から有名な温泉地としてしられる「浅虫温泉」や、健康を維持回復するのに推奨されている「酸ヶ湯温泉」など、人気の温泉地もこのエリアにあります。

バランスよく青森を楽しみたい方にオススメです。

ねぶたの家ワ・ラッセ

団地ともお団地ともお

青森駅から徒歩1分のねぶたの家ワ・ラッセは、いつでもねぶたを体感できる観光施設です。三味線・笛・ねぶた囃子が流れる館内では、お祭りの本番に出陣した本物の大型ねぶたを見ることができます。

そして、ねぶたの家ワ・ラッセでは、ねぶた囃子の生演奏の中、ハネトというねぶた祭の踊り子さんになる体験ができます!また、太鼓をたたく経験もできますよ。実際に参加するとねぶたの楽しさをより感じられますね。

他にも、ねぶたの制作途中の見学、紙貼りの体験など、ねぶた祭の歴史を知ることができます。また、直接ねぶたに触ることができたり、ねぶた関連のお土産を買えたりと、ねぶたの魅力を余すことなく堪能できます。

ねぶたの家 ワ・ラッセ

ねぶたの家 ワ・ラッセ

青森県青森市安方1丁目1-1

青森といえばねぶた! 色鮮やかなねぶたを間近に見ることができてすごく楽しかったです🎵 とにかく迫力満点!

567

青森県立美術館

guuuuguuuu

青森県立美術館は、遺跡の発掘現場から着想を得て設計された、館内外ともに白を基調とした建物です。建物自体が縄文時代と現代を融合した素晴らしいアートです。

館内には、青森県出身のアーティスト、奈良美智の作品が多数展示されています。中でも有名なのが高さ8.5mと巨大な「あおもり犬」。冬にはニット帽子をかぶる姿も見られるそうです。

そして2017年4月25日(火) 〜2021年3月頃まで、バレエ「アレコ」の舞台背景画が四幕全てそろった姿を観ることが出来ます!アレコの舞台背景画はとても大きく圧巻です。

見学中にお腹が空いたら、館内のカフェ「4匹の猫」で青森県産食材を使った料理を食べながら、おしゃれなひとときを過ごすのもいいですね。

青森県立美術館

青森県立美術館

青森県青森市安田近野185

お気に入りの美術館✨かれこれ今までに10回ぐらいは行ってます笑✨

698

三内丸山遺跡

三内丸山遺跡
三内丸山遺跡

三内丸山遺跡は日本最大級の縄文集落跡です。その中ある施設「縄文時遊館」では縄文文化を体感することができます。約5,000年前の人々が使っていた土器や石器、木製品、骨角製品などは感慨深いものがあります。

館内には、体験メニューがいくつもあり、気軽なものだと20分220円で火起こしなどがあります。お子様向けの体験もありますよ。また、遺跡内では無料でガイドをしてもらえます。事前予約は不要なのもありがたいです。

他にも「れすとらん 五千年の星」では縄文人が食べていたと考えられる食材の入った料理を食べることができます。古代米を使ったおにぎりや鹿肉が入ったうどんなどが取りそろえてあります。

ちなみに三内丸山遺跡は青森県立美術館から徒歩10分圏内にあるので、合わせて見学するのがオススメです。

三内丸山遺跡

三内丸山遺跡

青森県青森市三内丸山305

こちらも来てみたかった場所の一つ。 面白くてずーっとウロウロしてしまった。

416

浅虫温泉

浅虫から見える陸奥湾と湯ノ島
浅虫から見える陸奥湾と湯ノ島

浅虫は、900年以上前から有名な温泉地です。10以上の温泉どころがあり、日の落ちる頃のオレンジ色の陸奥湾を眺めながら、温泉につかることもできますよ!

青森県出身の版画家棟方志功がきまって泊まった宿として有名な「椿館」があるのも、ここ浅虫です。ここの温泉「椿の湯」は源泉掛け流しの贅沢なお湯です。なんとここの温泉は飲める温泉の販売もしています。また、この宿は青森県出身の文学者、太宰治の小説にも出てきます。

浅虫にはレジャー施設も豊富なので、遊んで美味しい海鮮を食べてからゆっくり温泉につかる旅行もいいですね。温泉は宿の中にあるものが多いので、もちろんそちらで泊まることもできます。

浅虫温泉

浅虫温泉

青森県青森市浅虫

こじんまりした温泉郷

87

浅虫水族館

まきの つぐみまきの つぐみ

浅虫温泉近くのレジャー施設の一つが浅虫水族館です。陸奥湾に生息する生き物や白神山地に生息する魚たちをはじめとする多種多様な生き物を約300種1万点展示しています。

浅虫水族館で人気なのが迫力満点の「イルカパフォーマンス」です。青森県の祭りをテーマにした音楽に合わせて、バンドウイルカやカマイルカたちがダイナミックなジャンプをします。

また、陸奥湾の海をイメージした長さ15mの「トンネル水槽」や、ペンギンやアザラシなどを近くで見ることができる「海獣館」などがあります。運がよければ、アザラシに手を振ってもらえるかもしれません!お子様も楽しめる「タッチコーナー」もありますよ。

浅虫水族館

浅虫水族館

青森県青森市浅虫馬場山1-25

水族館はいくつになっても楽しい🤣💖💖イルカのパフォーマンスも印象的🐬良い思い出♡

110

酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯温泉と八甲田山
酸ヶ湯温泉と八甲田山

青森市の南側にあり、日本百名山の1つとして名高い八甲田山にあるのが酸ヶ湯(すかゆ)温泉です。日本には昔から健康を維持回復する湯治という伝統療法があるのですが、酸ヶ湯温泉はその環境が整った国民保養温泉地第一号に指定されています。

全てがヒバで造られている160畳の大浴場「ヒバ千人風呂」は、4つの源泉の異なる温泉が楽しめます。混浴コーナーもある浴場なので、温泉の中で着用可能な女性用の服、湯浴み(ゆあみ)をお土産コーナーで買うこともできます。もちろん、湯浴みなしでも入ることができます。

他にも男女別の小浴場「玉の湯」があります。ヒバ千人風呂と源泉は違いますが、同じような泉質なので、混浴に抵抗がある方は玉の湯でリラックスしながら酸ヶ湯温泉に癒やされましょう。

酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯温泉

青森県青森市荒川南荒川山 国有林酸湯沢50番地

【すかゆ】と読みます。 この風景、冬になるとよくニュースで降雪○mありました…なんて流れるあの酸ヶ湯温泉です。 八甲田山の標高約900mに位置しています。 温泉、秘湯好きとしては一度は行ってみたい【憧れの温泉地】でもあります。 今回は雪のない季節に行ってきました! 歴史はかなり古く生類憐れみの令が発令した頃の時代、1684年に傷を負った鹿が元気に逃げていったことから疑問を持った猟師が近くに温泉が湧いていることを知り当時は「鹿の湯」と命名されていました。 しかゆ→すかゆと思いきや、泉質が酸性だから「酸ヶ湯」となったとか…。 館内には詳しい酸ヶ湯の歴史年表あり。 近くにはキャンプ場もあります。

367

弘前市周辺エリア

弘前城
弘前城

りんごが多く生産されている弘前市周辺エリアは、城下町の弘前を中心に昔ながらの歴史を感じさせる町並みが残っています。「弘前城」の周りには徒歩圏内で楽しめる場所がたくさんあり、いろいろ観光しながら散策するのに適しています。

また、借りぐらしのアリエッティの舞台モデル「盛美園」や、もののけ姫の舞台モデル「白神山地」があるので、ジブリ好きの人にはぜひ足を運んでいただきたいです。

古き良き町が好きな方や、ジブリ好きな方、りんご好きの方にオススメです。

弘前公園

弘前公園内のさくら祭り
弘前公園内のさくら祭り

藩政時代に弘前藩を治めた津軽家のお城「弘前城」が基になった弘前公園は、弘前市の中心に位置し約149,000坪にも及ぶ広大な歴史ある場所です。弘前城は、江戸時代に作られ今も残っている天守として、東北地方では唯一のお城になります。

公園内には、1,500種124,000本の様々な植物が生息している「弘前城植物園」や、和と美の調和をテーマにして藩政時代の歴史資料や工芸品を多く展示している「弘前市立博物館」などがあり、一度にいろいろなことができます。

また、弘前公園は日本三大桜名所として有名ですが、秋は紅葉まつり、冬は雪灯籠まつりなど、一年を通して季節を感じられるイベントが開催されています。休憩所として利用できる「東屋」やベンチなどが園内全体にあるので、自分のペースで楽しみましょう。

弘前公園

弘前公園

青森県弘前市下白銀町1

桜の季節にはピンク色に染まったそれはそれは息を呑むほどの美しい絶景が観られますが、桜の時期にも是非訪れてほしい場所です。 多くの木々に囲まれた公園内は大変広く、お散歩するには最適の場所です。 春だけではなくどの季節にも訪れたいところかと思います。

293

津軽藩ねぷた村

Natsum!Natsum!

弘前公園から徒歩5分圏内の位置にあるねぷた村は、津軽地方のねぷた、津軽三味線、民工芸品、郷土料理を体験できる施設です。

「弘前ねぷた」は扇形の屋台で、青森ねぶたとはまた違う魅力があります。ここでは、体長10mの大型ねぷたから、小さくて可愛い金魚ねぷたまで様々なものが見学できたり、笛と太鼓のお囃子を聞いたり、太鼓を実際に叩いたりすることができます。

「津軽三味線」は、叩きつけるように弾く奏法とテンポが速くて音数が多い曲が特徴の三味線音楽です。ここでは、通年毎日約1時間ごとに演奏されています。ぜひ一度津軽三味線の音楽に酔いしれてください!

また、こちらには『津軽料理遺産伝承店』に認定されているお食事処もあります。青森県産の食材を豊富に使った、津軽地方で食べ継がれてきた家庭料理を堪能できますよ。

津軽藩ねぷた村

津軽藩ねぷた村

青森県弘前市亀甲町61

青森土産がたくさん

207

長勝寺

長勝寺
長勝寺

仏教曹洞宗の津軽家初めての菩提寺が長勝寺です。場所は、33のお寺が集まった「禅林街」の中にあります。禅林街は1610年に津軽地方の曹洞宗のお寺を集めた場所です。同じ宗派のお寺が集まった場所は珍しく、国の史跡に指定されています。この場所の一本道は綺麗ですよ。

長勝寺は日光東照宮に並んで代表される江戸時代初期の建造物です。その中の本堂や霊屋、三門、銅鐘などの9つの建築物が国の重要文化財に指定されています。素朴ながらも趣があるたたずまいは、圧倒的で神聖です。

私がオススメするこの場所を訪れる時間帯は、日の落ちる頃です。オレンジ色に染まった長勝寺と禅林街はとても美しい景色です。

長勝寺

長勝寺

青森県弘前市西茂森1丁目23-8

8

藤田記念庭園

藤田記念庭園
藤田記念庭園

大正時代に別荘としてつくられた藤田記念庭園は、東北地方で有数の大規模な日本庭園です。園内は、岩木山を眺望することができる借景式庭園の高台部と池を中心とした池泉回遊式の低地部に分かれています。

低地部では、滝や八橋があったり、花菖蒲やツツジが咲いたりと、季節折々の綺麗な景色を観ることができます。

高台部では登録有形文化財に指定されている洋館や日本間、考古館などの貴重な建築物があります。洋館の中にある「大正浪漫喫茶室」では、レトロな大広間やサンルームで、アップルパイや青森県産の食材を使った料理がいただけます。

大正時代にタイムスリップしたような空間で、ハイカラな気分を楽しめますよ。

藤田記念庭園

藤田記念庭園

青森県弘前市上白銀町8-1

素敵に整えられた庭園は歩いているだけで癒される

80

岩木山神社

岩木山神社
岩木山神社

津軽富士と名高い「岩木山」の麓にある「岩木山神社」は、創建約1,200年と長い歴史を持った建造物です。青森県産のヒバを使用してつくられており、古いものは約400年もの間、雪や雨風を耐え抜いて現存しています。

社殿は、桃山時代を感じさせる色鮮やかな絵様彫刻がみられます。こうした外観が日光の東照宮を彷彿させるとされ、奥の日光とも呼ばれています。

本殿や拝殿、奥門、楼門などが国の重要文化財に指定されており、貴重です。また、鳥居から本殿までの参道は、大きな杉の木に囲まれていて、そこを歩くと心地よい気分になります。

岩木山は、旧暦8月1日を基準にして開催される「お山参詣」があるほど、津軽の人々に愛されると同時に畏れられ続けてきました。参拝しながら、その雰囲気を感じてみてください。

岩木山神社

岩木山神社

青森県弘前市百沢寺沢27

山の上にある神社

131

中町こみせ通り

中町こみせ通り
中町こみせ通り

黒石駅から徒歩で約15分のところにある中町こみせ通りは、日本の道百選にも選ばれたアーケード状の通路です。歴史ある建造物が多くあり、「高橋家住宅」や造り酒屋、蔵などの国の重要文化財なども並んでいます。

この通りには、「菊乃井」と「玉垂」2つの造り酒屋があります。良質なお水とお米でつくられる地酒は、澄んだ空気と寒い気温のおかげで味と香りを引き出されます。新酒ができると酒林という杉玉を吊るす風習が今も残っているので、歩きながら探してみてください。

そして、こみせを愛する地元の方々にボランティアとしてガイドをしてもらうこともできます。地元の方々と触れあえるというのも、旅行の醍醐味です!江戸時代からの風情を体感しながら、こみせ通りを散策してくださいね。

こみせ

こみせ

青森県黒石市中町

日本の道百選 昔ながらの街並みが残っています 黒石やきそばがおすすめ。

17

盛美園

盛美園
盛美園

借りぐらしのアリエッティの舞台モデルになったことで有名な盛美園は、平川市に位置します。1902年(明治35年)に9年の年月をかけてつくられました。津軽地方の大石武学流という独特の作庭様式の典型とされていて、国に日本の三大庭園の1つとして指定されています。

この庭に建てられた「盛美館」は、和洋折衷様式の建築物です。1階は和式の数奇屋づくりで、2階は洋式のルネッサンス調のつくりとなっていて、明治時代の文化を感じられます。また、別棟にある黄金の御宝殿は、豪華なつくりでそちらも見逃せません。

2階のお部屋と空中楼閣は、2019年から一般公開が始まりました。事前にガイドツアーへ申し込んだ人だけの限定公開になりますので、見学したい方は予約を忘れずにしてください。

アリエッティの世界を感じながら、床下も覗いてみてくださいね。

盛美園

盛美園

青森県平川市猿賀石林1

明治時代の歴史的建造物と庭園。

33

五所川原市周辺エリア

リゾートしらかみと日本海
リゾートしらかみと日本海

五所川原市周辺エリアは、自然豊かな場所で、特に湖と日本海の美しさを満喫できます。木漏れ日のブナ林の中で青い湖巡りをしたり、夕日に染まった日本海を見ながら温泉に入ったりと、現実から離れてリラックスしましょう。

移動範囲が広いとより楽しめるエリアなので、車や電車を利用すると便利です。このエリア内に多くの駅を持つ、絶景を眺めることができる観光列車「リゾートしらかみ」は、人気の電車です。

現実から離れて自然の中で癒やされたい方、ドライブで旅をしたい方にオススメです。

太宰治記念館「斜陽館」

斜陽館
斜陽館

五所川原市に位置する斜陽館は、文学者の太宰治が生まれ育った家です。1907年(明治40年)に太宰治の父の津島源右衛門が建設した約680坪の豪邸です。部屋は全部で19部屋、庭園まであります。

外観から見ると和風建築ですが、内部には洋風の階段室、応接間などがある和洋折衷住宅建築です。近代和風住宅の代表例としても名高く、国の重要文化財に指定されています。

館内は、太宰が生まれた時の様子に復元されています。太宰治は、小説『思ひ出』や『津軽』などにこの家のことを記しているので、その部分と照らし合わせながら見学するのもいいですね。

また、蔵を利用した資料展示室やビデオ作品など600にも及ぶ貴重な資料を観ることができますよ。

太宰治記念館「斜陽館」

太宰治記念館「斜陽館」

青森県五所川原市金木町朝日山412-1

あまり太宰治を知らなかったので勉強になりました✏️めちゃめちゃ豪邸だった〜〜よく着ていたというマントが置いてあるので太宰になりきれます!
 ▲ここが一番聖地巡礼感あります、出てきたところ全部わかるレベル(笑)着いてすぐバッチを二個買ってどっちもつけて回っちゃおう!!

129

鶴の舞橋

鶴の舞橋
鶴の舞橋

鶴田町に位置するため池「津軽富士見湖」に架けられた鶴の舞橋は、日本一長さを誇る木造三連太鼓橋です。長さ300mで、全て青森県のヒバでつくられています。そして、橋を渡ると長生きができるとも言われています。

岩木山の山影を優美に映す湖面、鶴の舞橋、そして運がよければ鶴を同時に観ることができ、それはまた美しいです。その時々で表情を変えるこの場所は、最高の写真スポットです。もしも湖で鶴が見られなくても、近くの「丹頂鶴自然公園」で丹頂鶴を見ることができますよ。

こちらは陸奥鶴田駅が最寄り駅なのですが、少し離れた位置にあります。そこで私がオススメする交通手段は、電動自転車です。陸奥鶴田駅で借りることができます。岩木川や田んぼを眺めながらのサイクリングは気持ちいいですよ。

鶴の舞橋

鶴の舞橋

青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰大沢

日本一の木造橋‼️岩木山も一望できるのでおすすめスポット。とにかく絶景なので絶対に訪れてほしいです🍀

421

十二湖

青池
青池

白神山地の西側に位置する33個の湖沼の総称を、「十二湖」といいます。深浦町の「崩山」が崩壊してできた湖沼郡で、その山の八合目にある大崩から眺めると12個の湖沼が見えることから十二湖と呼ばれるようになりました。

青色が綺麗な「青池」が有名ですが、なぜ青いのか解明されていません。その神秘的な美しさは必見です!散歩感覚で林の中を歩けるので、スニーカーでも大丈夫ですよ。

ブナ林の中に点在している湖沼は透明度が高く、ところどころで湧き出てている水は良質です。落口の池の目の前にある休憩所「十二湖庵」では、沸壺池の清水でつくられた抹茶を無料でいただくことができます。ちなみに、沸壺池の水は日本の名水にも選ばれています。

十二湖

十二湖

青森県西津軽郡深浦町 十二湖

スタートの十二湖キョロロまで宿のご主人のガイドつきで車で送っていただく 今日も34℃超え 思ってたんと違う!水の凍ったペットボトルと梅干しおにぎり、リンゴジュースを宿からいただき いざ!

161

千畳敷海岸

千畳敷海岸
千畳敷海岸

日本海に面した千畳敷海岸は、日本の水浴場55選や日本の夕陽百選にも選ばれている岩床の海岸です。約230年前の地震によってできたこの場所は、その昔、津軽のお殿様が千畳もの畳を敷いて酒宴をひらいた伝説もあるほど広大な岩棚が連なっています。

海水浴もできますが、千畳敷海岸は隆起海岸で急に海が深くなるので、海水プールというエリアがあります。そこではお子様も安心して海で遊べます。また、キャンプもできますよ。

この場所は太宰治の小説「津軽」に登場していて、その一説を引用した記念碑もあります。最寄り駅の「千畳敷駅」では、1月下旬~2月の間、ホーム正面の岩肌をつららが広く一面を覆った「氷のカーテン」を観ることができます。雪国ならではですね。

千畳敷海岸

千畳敷海岸

青森県西津軽郡深浦町北金ケ沢榊原

変わった形の海岸

31

高山稲荷神社

高山稲荷神社
高山稲荷神社

青森県有数のパワースポットの高山稲荷神社には、五穀豊穣や海上安全、商売繁盛の神様が祀られています。ここの信仰には多種多様なものがあるので、いろんなパワーをもらうことができます。場所はつがる市にあります。

この神社の目玉はなんといっても「千本鳥居」です。綺麗に手入れされた日本庭園の中に約200本の真っ赤な同じサイズの鳥居がクネクネと並ぶ空間は、不思議で別世界のような美しさです!

そして、鳥居の先にある「小神祠公園」には、たくさんの狐の石像が一列に並んでおり、こちらも不思議な魅力があります。ぜひ合わせて見学してほしいです。

また、高山稲荷神社では宿泊することも可能です。神社に寝泊まりするという貴重な体験を味わってみるのもいいですね。

高山稲荷神社

高山稲荷神社

青森県つがる市牛潟町鷲野沢147-1

幻想的な千本鳥居⛩️

256

黄金崎不老ふ死温泉

黄金崎不老ふ死温泉の露天風呂
黄金崎不老ふ死温泉の露天風呂

深浦町に位置する黄金崎不老ふ死温泉は、舮作海岸にある一軒宿の温泉です。こちらの源泉は、地下200mから湧き出る天然温泉で、殺菌効果や保温、保湿の効果などがあります。

こちらの温泉の見所は、海岸線沿いにある露天風呂です。波風で輝く黄金色の温泉からは海を一望できます。そして、日本海に沈む夕陽の絶景を見ることもできちゃいます。

また、露天風呂は2つに分かれており、左が混浴で右が女性専用です。混浴の方が有名なひょうたん型になっています。館内では女性に専用の湯浴みを貸し出しもしているので、カップルや家族が一緒に入ることもできますよ。

内風呂には、日本海の絶景を眺めることが出来るパノラマ展望風呂やサウナ、ジャグジーバスなどもあります。ここからでも大きな窓越しに日本海を望めます。

黄金崎不老ふ死温泉

黄金崎不老ふ死温泉

青森県西津軽郡深浦町舮作下清滝15-1

お湯が素晴らしかった。 鉄の匂いがして、舐めるとすごくしょっぱいお湯でした。とても濃いお湯なので、湯ただれする人は気をつけてね。ものすごく温まります。 雨が降ってきてしまったので、楽しみにしていた海辺の露天風呂から夕陽を見ることが出来ませんでした。 また行こう。

220

むつ市周辺エリア

恐山
恐山

むつ市周辺エリアは、太平洋と津軽海峡が一遍に見ることができる、海を楽しむエリアです。

海岸線には、何百万年もの歳月がつくった神秘的な自然の岩石などを見たり、「寒立馬(かんだちめ)」という珍しい馬がいたりと、ここでしか出来ない体験がありますよ。

また、有名な霊山「恐山」や死者の言葉を伝えてくれる「イタコ」がいるのもこの場所です。なんと恐山のお寺では温泉に入ることもできちゃいます。

海が大好きな方、神秘的なパワーをもらいたい方、珍しい体験がしたい方にオススメです。

恐山霊場

恐山霊場
恐山霊場

日本三大霊山に数えられるむつ市の恐山は、約1150年前に天台宗の慈覚大師によって霊山として開山されたといわれています。宇曽利山湖を中心に囲むようにそびえる8つの山々を合わせて、恐山です。その姿は花開く八葉の蓮華のようだとたとえられています。

山の中の火山ガスが噴出する岩肌一帯は地獄として、湖をとりまく白砂の浜は極楽としてなぞられます。死ねばお山に行くという昔から伝えられてきた信仰を基に、「恐山菩提寺」をはじめとして、深い悲しみに心を沈ませた方々に寄り添う場所です。

7月の「恐山大祭」と10月「恐山秋詣り」の祭りには、全国からたくさんの参詣者で賑わいます。その中でも「イタコ」と呼ばれる巫女さんが、死者の霊を自分に憑依させてその言葉を伝えてくれます。そして、対話もできます。なんとも不思議な体験です。

恐山

恐山

青森県むつ市田名部宇曽利山

日本三大霊園のひとつ。死者を弔う場所として、全国から客足が絶えない。いたこの口寄せが有名。

256

恐山温泉

恐山温泉
恐山温泉

恐山温泉は、先述した恐山の「恐山菩提寺」の境内にあるという珍しい温泉です。入山料を納めれば誰でも入浴することが可能で、元々は恐山に参拝しにきた時に身を清めるためものだったそうです。

4つの湯小屋があり、その全てが源泉かけ流しの100%天然温泉で、それぞれで入れる人が違います。男女交代制の「薬師の湯」、女性専用の「冷抜の湯」、男性専用の「古滝の湯」、混浴制の「花染の湯」となっています。

浴室は風情ある木造で、うっすら青みがかったお湯は、硫黄臭が強く、窓が常に空いているので、入浴には注意が必要です。少し難易度が高いと感じられますが、恐山を見ながらお寺の中で温泉に入る経験はまたとありません。よければ、チャレンジしてみてください。

恐山菩提寺

恐山菩提寺

青森県むつ市田名部宇曽利山3-2

天気が景色が最高です。岩や石だらけのまさに”地獄”から一変白い砂浜が広がる”極楽”まで、ゆっくりまわって2時間弱のツアー。心が洗われます。

59

大間崎

マグロ丼 イメージ
マグロ丼 イメージ

本州最北端の岬である大間崎は、津軽海峡をはさんだ函館市が肉眼で見えます。晴れの日には、函館の五稜郭タワーまで見えることもあるそうです。大間岬を含めた下北半島全体は、「下北ジオパーク」として国に指定されたエリアとなっています。

岬の南には大間漁港があります。その周辺は良好な漁場で、有名な「大間まぐろ」が水揚げされています。天然の本マグロの一本釣りは、マグロに傷が付かず、鮮度を保って出荷できるので、より美味しいとされています。

岬の道路沿いにはお土産屋や食堂、民宿などが並んでいます。そこでは、新鮮なマグロ丼やマグロの串焼き、干しダコの足など美味しい海産物を食べることができますよ。海の風とカモメたちに囲まれながら、気ままに旅行するのもいいですね。

大間崎

大間崎

青森県下北郡大間町大間大間平17-1

マグロ🍣最高!!

190

尻屋崎

寒立馬と尻屋崎灯台
寒立馬と尻屋崎灯台

下北半島の最東端にある尻屋崎は、北側は津軽海峡、東側は太平洋に囲まれた岬です。こちらも「下北ジオパーク」の1つになっています。

岬で一段と目立つのが、日本の灯台50選に選ばれた「尻屋崎灯台」です。120年以上の歴史があるレンガ造りの灯台は、入場料を払うと中に入れます。螺旋階段を上ると津軽海峡と太平洋が一望できる景色を堪能することができますよ。

周辺の牧草地に放牧されている「寒立馬」は、足が短くて胴が長く、かわいらしい見た目をしています。人間に慣れているようなので、近くに寄ってもカメラで撮影しても怖がることがありません。ぜひ近くで観察してみてください。

尻屋崎

尻屋崎

青森県下北郡東通村尻屋

佇む野生の寒立馬

48

仏ヶ浦

仏ヶ浦
仏ヶ浦

日本海の海岸沿いにある仏ヶ浦は、断崖や巨岩が2km以上連なった場所です。数百万年かけ、風雨や波により削られて形成されたとされるこの場所は、青森県や国に天然記念物として指定されています。

迫力のある広大な規模と自然が作り上げた奇跡の美しさは絶景です。昔から極楽浄土を連想させるといわれていて、それぞれの奇岩や巨壁などには、「一ヶ仏」や「蓮華岩」、「如来の首」、「岩竜岩」などの仏様にちなんだ名前がつけられています。

また、仏ヶ浦を海から見ることが出来る遊覧船もあります。船で30分離れた佐井港から出港していて、30分実際に上陸できます。5月~7月頃には、野生のイルカに会える可能性もありますよ。

仏ヶ浦

仏ヶ浦

青森県下北郡佐井村

青い海と白い岸壁

70

三沢市・十和田市周辺エリア

みみみみみみ

三沢市・十和田市周辺エリアは、いろんな美術館や博物館を鑑賞できるエリアです。現代アートを楽しんだり、青森県出身の芸術家「寺山修司」ゆかりの地であるこの場所で寺山を感じてみたり、飛行機や科学を体感しながら学んだりと、自分を豊かにする経験ができます。

また、木々のトンネルの中を動物たちや滝を眺めながら散策できる「奥入瀬渓流」や「十和田湖」などの美しい自然も見逃せません。

自然もアートも楽しみたい方、体感して学ぶのが好きな方にオススメです。

奥入瀬渓流

奥入瀬渓流
奥入瀬渓流

十和田湖の子ノ口から焼山まで約14kmの間には奥入瀬川の渓流があります。樹林や岩の中を、滝や清流を成しながら流れています。この場所は、国の指定を受け、特別名勝、天然記念物として保護されています。

渓流沿いには遊歩道と車道が整備されています。また、奥入瀬渓流館や十和田湖観光汽船子ノ口案内所などでレンタルサイクルもしています。柔らかい日の光が降り注ぐ木々のトンネルを、川や滝の流れを感じながら散策するのは気持ちいいですよ。

見頃は、新緑が綺麗な5月~6月と紅葉の季節の10月です。また運がよければ、セグロセキレイやヤマセミ、アカショウビンなどの野鳥たちや、カモシカ、トウホクサンショウウオなどの動物たちを見ることが出来るかもしれません。ぜひ探してみてくださいね。

奥入瀬渓流  

奥入瀬渓流  

青森県十和田市奥瀬

吸い込まれそうな美しい水が心地よい音と共に流れていきます。 深い緑と薄い萌黄色の木々が目にもやさしく、時間が経つのを忘れてしまうほど見とれてしまいます。 ところどころ渓流を間近に見られるところがあるようです。

975

十和田市現代美術館

ケイケイ

十和田市現代美術館は、十和田市が推進するアートによるまちづくりプロジェクトの拠点施設として2008年に開館しました。世界で活躍する現代美術の国内外のアーティスト33組によってつくられた恒久設置の常設作品が、様々な場所に展示されています。

オノ・ヨーコの「念願の木」は、観客が願いごとを短冊に書いて木に吊るすという参加型の作品です。平和を願うプロジェクトの一環で、吊るされた短冊は一年に一度オノの元に届けられ、世界平和のモニュメント「イマジン・ピース・タワー」の台座におさめられます。

草間彌生の「愛はとこしえ十和田でうたう」は、少女やカボチャ、キノコ、犬などの8つの彫刻がある大規模な作品です。彼女独特の色鮮やかな水玉世界が表現されたその場所は、パワーが溢れています。ぜひここにしかない現代アートを楽しんでくださいね。

十和田市現代美術館

十和田市現代美術館

青森県十和田市西二番町10-9

十和田に来たなら絶対に行きたい美術館!街中にもアートがあるらしいからゆっくり散策したいな〜

582

寺山修司記念館

日本を代表する芸術家「寺山修司」の記念館が、三沢市にあります。展示品は、寺山のお母様から寄贈された遺品や、主宰していた劇団「演劇実験室・天井棧敷」の舞台や映画のセットの再現などがあります。

館内は、机という言葉にこだわりを持っていた寺山に合わせて、机の引き出しの中を懐中電灯で照らしてみる展示スタイルが珍しく面白いです。他にも、寺山氏と交流のあった30人のメッセージ陶板など、貴重な展示が満載です。

この記念館は寺山修司を探すことを展示の基本としています。詩や短歌、映画、演劇、写真など、多彩でいろんなジャンルで非凡な才能を見せた寺山修司を探してみてください。

また、毎年5月3日 〜 5日には「寺山修司記念館フェスティバル」が開催されていますよ。

寺山修司記念館

寺山修司記念館

青森県三沢市三沢早稲田116-2955

5

青森県立三沢航空科学館

ケイケイ

航空のまちである三沢市に構える青森県立三沢航空科学館は、青森県の航空の歴史を広く発信している博物館です。そして、お子さんから科学を楽しく学べる施設でもあります。

館内には、本当に使用されていた航空機や世界初の太平洋無着陸横断を成功した「ミス・ビードル号」の復元機など展示されていて、それらを近くでみることができます。そして、コックピットや航空機を解体したものなど、貴重な部分も見学できます。

この博物館がある三沢市大空ひろばには、「ブルーインパルス仕様のT-2」なども展示しています。

また、毎月テーマが変わる「サイエンスショー」や「ワークショップ」、科学を体験できる「科学ゾーン」など、面白く科学が学べる機会が盛りだくさんですよ。

青森県立三沢航空科学館

青森県立三沢航空科学館

青森県三沢市三沢北山158

飛行機の出発までの隙間時間に行ってみると… 想像してたより立派な施設でびっくり! 子ども向けのイベントもあるようで、時間があればゆっくり楽しめそうな科学館

49

八戸市周辺エリア

八戸港
八戸港

東北地方で2番目に大きい八戸港がある八戸市周辺エリアは、日本一大きい朝市や、食のテーマパークなどがあり、海鮮を食べ尽くすのに匹敵した場所です。

そして、種差(たねさし)海岸で乗馬したり、珍しいお花を見つけたり、蕪島でウミネコをみたりと、自然と生き物に癒やされることもできます。

美味しい新鮮な魚介類をおなかいっぱい食べたい方、自然の中で生き物を間近で見たい方にオススメです。

種差海岸

種差天然芝生地
種差天然芝生地

東日本で唯一の本格的な海岸公園「三陸復興国立公園」にある種差海岸は、八戸市に位置し、太平洋に面しています。岩石がたくさんあったり、白い砂浜だったり、天然芝生におおわれたところだったりと、多様な場所があります。

日本の灯台50選に選ばれている「鮫角(さめかど)灯台」は、白色が綺麗な灯台で、太平洋が一望できる場所です。

天然の芝生が敷きつめられた「種差天然芝生地」では、乗馬体験ができます。そして、5~9月の毎週土曜日の早朝にはヨガが行われています。広大な芝生と太陽に囲まれながら、体験する心地よさはここならではです。

約650種の植物が生息している種差海岸では、3月~10月の間に四季折々の花々を見ることができます。準絶滅危惧種に指定されている「ミチノクフクジュソウ」や、種差海岸の固有種の「ハチノヘトウヒレン」など、貴重な花々もありますよ。

種差海岸

種差海岸

青森県八戸市鮫町棚久保

近くの種差海岸も人気ですが、八戸にあるこの海岸は何と言っても日本の渚100選に選ばれているとても素敵な海岸なんです。 青森の海岸はとても美しいのにまり知名度がないのが少し残念…。 でも知った時の感動は格別♪

101

八食センター

みみみみみみ

八戸の食のテーマパークとして人気の八食センターは、約60店舗が並ぶ屋内型の市場です。新鮮な魚介類や、乾物珍味、東北の地酒、ブランド牛「倉石牛」、リンゴ、お土産物など、多種多様なものが売られています。

場内の「七輪村」では、その場で買った食材を炭火で焼いて食べることができます。生ビールを片手に新鮮な海鮮を朝や昼からいただけるなんて、まさに旅の大醍醐味です。

そして、お子さんがのびのびと遊べる室内遊技場もあるので、家族連れの方も楽しめます。

毎月第3日曜日には地元のミュージシャンを中心とした音楽のLIVE「八食Musicday」が開催されます。この他にも様々なイベントが頻繁に行われていますよ。

八食センター

八食センター

青森県八戸市河原木神才22-2

八戸に来たら必ず寄る八食センター 海産物や野菜くだもの、土産物やお酒類も豊富!

436

蕪島

蕪嶋神社
蕪嶋神社

八戸市にある蕪島は、先述した種差海岸と同じく「三陸復興国立公園」の1つです。ウミネコの繁殖地として有名で、天然記念物としても国に指定されています。1942年に埋め立て工事が行われたので本島と陸続きになっています。

蕪島の頂上にある「蕪嶋神社」は、弁財天を祀っていて、商売繁盛や漁業安全、芸能、子孫繁栄などにご利益があるとされています。ここ八戸市では、ウミネコは弁財天の使いとして漁場を教えてくれるとされ、古くから大切にされています。

ウミネコは3月~8月頃に蕪島にやってきて、子育てをします。その数は約4万羽です。そして、この島はウミネコの巣を近くで見ることができる日本で唯一の場所なので、ぜひ観察してみてください。

蕪島ウミネコ繁殖地

蕪島ウミネコ繁殖地

青森県八戸市鮫町上鮫57

驚くような数のウミネコ 鳴き声が響く夕焼けは最高

56

館鼻岸壁朝市

館鼻岸壁朝市
館鼻岸壁朝市

八戸漁港の館鼻(たてはな)地区で行われる館鼻岸壁朝市は、日本最大級の朝市です。3月中旬~12月の毎週日曜日の夜明けから午前9時まで開催されています。

約360のお店が並んでおり、新鮮な魚介類をはじめ、野菜、花、お惣菜、スイーツ、骨董品、ミシンなど朝市の枠から飛び出たバラエティ豊かなものがたくさん売られています。

その中でもオススメなのは、ご当地グルメです。海鮮が美味しい「さばカラ」、「いちご煮」、B級グルメの「せんべい汁」がここで味わえます。

朝市なのにコーヒーショップがいくつもあったり、屋台の裏でライブを開催するお店があったりと、いろんな朝の楽しみ方ができます。館鼻岸壁朝市で朝と海と食を思いっきり満喫しましょう。

館鼻岸壁朝市

館鼻岸壁朝市

青森県八戸市新湊三丁目 館鼻岸壁朝市

八戸さんぽマイスターについていけば心強い! マイスターが初めての朝市巡りをサポートしてくれる! 約300店舗出店!800メートル続く朝市を効率よくマイスターのオススメやここでしか手に入らないものを教えてもらえる

118

青森のご当地グルメ

じゃっぱ汁

じゃっぱ汁
じゃっぱ汁

青森県は雪国だからなのか汁物系のご当地グルメが多いです。その1つが魚のアラを使った「じゃっぱ汁」です。特に津軽地方で食べられています。じゃっぱとは、アラの部分、例えば魚の頭や内臓、骨などの普段は食べないところを表した、雑把という意味の津軽弁です。

タラやサケがよく使われ、肝が入っているので、濃厚な味わいです。そして、大根やネギ、ニンジンなどの野菜や豆腐も一緒に入っているので、いろんな栄養がこれ1つでとれます。

家庭やお店ごとに味が違うので、食べ比べてみるのも面白いです。寒さの厳しい青森の冬に、家族や友達とワイワイ食べると最高ですね。

いちご煮

いちご煮
いちご煮

八戸市周辺で食べられている郷土料理の1つ「いちご煮」は、ウニやアワビと豪勢な海鮮類を使ったお吸い物です。磯の香りと最後にのせた青じその香りが食欲をそそります。新鮮な魚介類が豊富な八戸市周辺エリアでぜひ食べたい一品です。

イチゴ煮の由来は、スープの中に沈むウニが、朝霧の中にかすむ野いちごのように見えることからその名がついたそうです。オシャレな名前ですね。地元では、昔は漁師の家で普段から食べられていたそうですが、今はお祝い事やお正月にいただくことが多いです。

缶詰も売っているのでお土産にもぴったりですよ。また、発祥の地といわれている階上町では、毎年7月に「いちご煮祭り」が開催されています。

せんべい汁

せんべい汁
せんべい汁

鍋用の南部せんべいを、肉や魚、野菜、きのこ類などで出汁を取った汁と一緒に食べるのが、「せんべい汁」です。特に南部地方でよく食べられている郷土料理です。

鍋にせんべいって大丈夫なのかと思われる方もいるでしょうが、専用のせんべいは煮込んでも溶けにくくなっていて、独特の食感が美味しい組み合わせになっています。

また、八戸せんべい汁研究所というボランティア団体が、せんべい汁を通して町おこししようと活動しています。「B-1グランプリ」を生み出した団体でもあるので、B級グルメ好きの人には、必ず食べてほしい料理です。

家庭で簡単にせんべい汁を作れるセットや、せんべい汁のふりかけなどもありますよ。

味噌カレー牛乳ラーメン

味噌カレー牛乳ラーメン
味噌カレー牛乳ラーメン

ラーメン店が多い青森には、「味噌カレー牛乳ラーメン」というひと味変わったご当地B級グルメがあります。

ベースは味噌ラーメンで、インパクトのあるカレーを牛乳がまとめています。さらにバターでいっそうコクが深くなっていて、他では味わえない美味しさになっています。

元祖のお店は青森駅の近くにある「札幌館」です。札幌のラーメンを青森に広めるべくオープンしたお店です。そして、このラーメンは1970年頃に先代の店主さんが青森で考案されました。青森と北海道の奇跡のコラボレーションは、長い間人々に愛され続けています。

味噌カレー牛乳ラーメンを有名にしたカップラーメンも、もちろん売られています。ラーメン好きの方へのお土産にどうでしょうか。

嶽きみ

嶽きみ畑
嶽きみ畑

弘前市に位置する「岩木山」の麓、嶽地区ではとても甘いブランドとうもろこし「嶽きみ」が生産されています。糖度は約18~20度で果物よりも甘く、プチプチはじける食感が特徴です。シーズンは8月~9月で、その時期に青森に訪れたら見逃せない食べ物です。

嶽きみは茹でたり焼いたりするのもいいですが、中でも天ぷらにするのが絶品です。塩でいただくのが一番本来の美味しさを堪能できますよ。弘前市のいろんな居酒屋や郷土料理屋で提供されています。

また、嶽きみを使ったソフトクリームやロールケーキなどもあり、これまた美味しいです。お土産屋さんで嶽きみ関連の商品もたくさんあるのでチェックしてみてください。

ちなみに嶽きみの「きみ」は、津軽弁でとうもろこしという意味ですよ。

八戸ばくだん

イカ イメージ
イカ イメージ

八戸港はイカの水揚げ量が日本一です。そして、にんにくの生産量が青森県は全国1位です。その2つを使ったご当地グルメが「八戸ばくだん」です。

さいの目状のイカをにんにくとしょうがきいた醤油だれにつけ込み、ご飯の上に乗せ、さらにいくらや卵黄を乗せた丼ものです。新鮮な食材が美味しいのはもちろんのこと、歯ごたえのある醤油だれのイカとまろやかな卵黄は相性抜群でご飯が進みます!

このグルメのばくだんとは、卵黄をかき混ぜて食べる時、爆弾が落ちたあとの様に見えることから、この名がついたそうです。

2010年には「全国ご当地どんぶり選手権」で2位に選ばれたこともあります。青森に行ったら、元祖の八戸市にあるお寿司屋「日本の味俵屋」でいただくのもいいですね。

貝焼き味噌

貝焼き味噌
貝焼き味噌

「貝焼き味噌」は、ホタテの貝殻に魚やホタテの切り身、旬の食材、豆腐などを味噌で味付けし、最後にネギを入れ、卵でとじた郷土料理です。特に津軽地方と下北地方で愛されてきました。

ホタテの貝殻から出る出汁がきいていて、とろとろの卵と相まって、ご飯と一緒に食べると箸が止まりません。お酒のつまみにも抜群です。お店によって具材や味付けが違うので、いろんなお店を渡り歩くのもいいですね。

また、太宰の著作「津軽」にはこの貝焼き味噌が出てきます。その時代、鶏の卵は貴重で、病人がお粥と一緒に食べて、栄養をとっていたそうです。昔から親しまれてきたことがうかがえます。

青森への主要エリアからのアクセス・所要時間

飛行機

東京から

約1時間20分(羽田空港から青森空港までJALで)

名古屋から

約1時間25分(小牧空港から青森空港までFDAで)

大阪から

  • 約1時間55分(伊丹空港から青森空港までのANAの場合)
  • 約1時間35分(伊丹空港から青森空港までのJALの場合)

札幌から

約50分(新千歳空港から青森空港までANAかJALで)

ちなみに青森空港から青森駅までJRバス東北の空港連絡バスで約35分です。

新幹線

東京から

約3時間20分(東京駅から新青森駅まで)

仙台から

約1時間30分(仙台駅から新青森駅まで)

ちなみに新青森駅から青森駅まではJR奥羽本線で約5分です。

バス

東京から

  • 約10時間20分(上野駅から青森駅までのパンダ号上野線の場合)
  • 約12時間10分(バスタ新宿から青森駅までのえんぶり号の場合)

仙台から

約5時間(仙台駅から青森駅までのブルーシティ号の場合)

フェリー

  • 約3時間40分(函館から青森まで)
  • 約1時間30分(函館から大間まで)

「青森空港」・新幹線の停車駅「新青森駅」を紹介

青森空港

青森空港
青森空港

青森空港は青森市に位置し、国内では羽田(東京)、新千歳(札幌)、伊丹(大阪)、小牧(名古屋)の離発着があります。また、国際線では仁川(ソウル)、天津(中国)、桃園(台北)の離発着があります。

青森空港からのバスは、青森駅に約35分で着くものと、弘前バスターミナルに約55分で着くものがあります。また、青森空港には新レンタカーターミナルという場所があり、8:00〜21:00まで営業していて、そちらでレンタカーを借りることができます。

青森空港

青森空港

青森県青森市大谷小谷1-5

青森市や弘前市なら青森空港利用がベスト!

384

新青森駅

新青森駅
新青森駅

新青森駅は青森市に位置し、新幹線の停車駅です。構内にはお土産を買うことができるお店がたくさんあります。また、ねぶたも展示しています。

市街地から離れているので、青森駅まで電車で約5分移動するのがおすすめです。または、レンタカーを借りられるお店が徒歩3分圏内に約10店舗ほどあるので、そちらも利用できます。

青森県には新幹線が停車する駅が、八戸、七戸十和田、新青森、奥津軽いまべつ、と4つもあります。なので、自分の旅プランに合わせて利用可能です。

新青森駅

新青森駅

青森県青森市石江高間140-2

旬味館というお土産屋さんがあります。ここが一番品揃えが良かった。

335

青森の年間イベント情報

2月

八戸えんぶり

毎年2月17日から2月20日まで開催される「八戸えんぶり」は、八戸で冬眠していた田んぼの神様を起こして、田んぼに魂をこめるという郷土芸能です。そして、豊作を願って春を呼ぶための儀式とされています。国の重要無形民俗文化財に指定されています。

馬の頭をした鮮やかな烏帽子を被って、頭を大きく振る舞が特徴です。種まきや田植えなどを表現していて、独特な魅力があります。他にも、子どもたちが披露する愛らしい祝福芸がいくつもあります。

期間中、八戸えんぶりは、町中を行列で練り歩いたり、ステージで披露したり、かがり火が炊かれた夜空の下で舞ったりと、いろんなかたちで見ることができます。日本100名城の1つ「史跡根城」では撮影会も行われていますよ。

十和田湖冬物語

十和田湖冬物語
十和田湖冬物語

2月の約24日間も開催される「十和田湖冬物語」は、花火やライブ、雪像やイルミネーションなど、様々な展示やイベントがあります。なので、いろんな楽しみ方ができちゃいます。

例えば、花火や雪像のプレジェクションマッピング、光のトンネルなどを鑑賞ながら、ロマンチックな時間を過ごすこともできます。なんと花火は毎日打ち上がります!

ライブでノリノリになってから、かまくらの中でお酒をゆっくり楽しむ一日も実現できますよ。他にも、スノーバナナボートなどのアクティビティーや、ものづくりも体験できるので、ファミリーでワイワイ楽しむのもいいですね。

場所は十和田湖近くの特別会場で、期間中は駅から会場までシャトルバスが出るそうです。雪の中で遊ぶならこのイベントに参加するのがオススメですよ。

4月

弘前さくら祭り

弘前さくら祭りの花筏
弘前さくら祭りの花筏

青森に桜前線がやってくる4月下旬からゴールデンウィークまで開催されるのが、「弘前さくら祭り」です。「日本三大桜名所」の1つといわれています。

弘前公園の中で行われるこのお祭りでは、ソメイヨシノや八重桜、シダレザクラなどの約50種類2,600本の桜を鑑賞できます。リンゴの剪定技術が使われた桜の木々は、芽から咲く花びらの数が多いのが特徴です。なので、ここの桜は大きく綺麗で鮮やかです。

運がよければ、弘前城跡の外濠の水面を桜が覆い尽くす「花筏」を見ることができるかもしれません。外濠の桜の木に花びらがついた状態なのに、花筏ができている姿は他ではない珍しい景色です!全体が綺麗なピンクに染まった光景は本当に美しいです。

出店がたくさん出ているので、食べることも事欠きません。また、ボートに乗ったり、茶屋で抹茶を飲んだりしながら、お花見することもできますよ。

5月

菜の花フェスティバルinよこはま

5月の第3週目の日曜日に開催される「菜の花フェスティバルinよこはま」は、横浜町にある本州で一番広い菜の花畑を会場にして、様々なイベントが行われます。

メインイベントの「菜の花マラソン」は、広大な菜の花畑を走りぬけます。ランナーの応募はだいたい2月~3月です。視界一面に綺麗な黄色いお花を見ながら走るのは、心地よいでしょうね。

そして、畑の中から菜の花が見ることができる「菜の花大迷路」もあります。中には展望台があり、西側に陸奥湾と名峰釜臥山が、東側に風車が、菜の花の背景に見えます。このスポットは写真映えしますよ。

また、菜の花を利用したハチミツや菜種油、ドーナツ、ラーメンなどの特産品が買うこともできます。

大鰐温泉つつじまつり

つつじまつり
つつじまつり

5月の中旬から下旬にかけて開催される「大鰐温泉つつじまつり」は、「茶臼山公園」で約40種類の約1万5千本ものつつじが鑑賞できるイベントです。

ここにあるつつじは、1966年に大鰐中学校の生徒が入学記念に植えたのを始まりに、現在まで毎年つつじを植え続けています。ピンクや赤、白色などの鮮やかなつつじは見応えがあり、大勢の人で賑わいますよ。

期間中の特設広場では、歌謡ショーや地元の子供たちによる催し物が行われます。また、出店で大鰐の特産品や軽食を買うこともできます。

6月

奥津軽虫と火まつり

6月の第3土曜日に開催される「奥津軽虫と火まつり」は、病害虫や悪疫から身を守り、豊作を願うお祭りです。

五所川原市で行われるこのお祭りは、高さ約10メートルの「虫」を模した竜型の山車や、約3メートルのたいまつが中心市街を練り歩きます。その後、「岩木川」の河川敷で、伝統舞踊やお囃子が鳴り響きます。そして、山車とたいまつを燃やし、閉幕です。

この祭りは、昔、全国各地で行われていた、農作物を害虫から守る風習「虫送り」を基にしています。「津軽地方の虫送り」は、国から無形民俗文化財に指定されています。

神事でもあるので、派手なお祭りとは少し違いますが、独特のかけ声やダイナミックさがあり、見応えがありますよ。

7月

恐山大祭

7月20日 〜 7月24日は「恐山大祭」が開催され、全国から多くの人が故人を思って足を運びます。この日に地蔵殿へ祈れば、亡くなられた方の苦難を救うと伝えられています。

有名な「イタコの口寄せ」が行われるのは、大祭の期間中だけです。イタコが死者の霊を呼び起こし、その故人と対話が可能になるという不思議な体験ができます。

大祭のメインは、22日に行われる「山主上山式」です。太鼓橋から菩提寺総門まで、籠に乗った山主や僧侶などの行列一行が厳かに歩いていき、総門から山主は籠から降りて地蔵殿へ向かうという儀式です。

また、10月第2週の3連休には、「恐山秋詣り」もあります。大切な故人がいる人は、その方を思いながら、参加してみるのはいかがでしょうか。

8月

青森ねぶた祭

青森ねぶた祭りのお囃子
青森ねぶた祭りのお囃子

8月2日 〜 7日に開催される「青森ねぶた祭」は、歌舞伎や神話などをテーマにしてつくられた人形型の山車灯籠が、真夏の夜、お囃子と共に練り歩く、日本を代表する夏の火祭りです。

国の重要無形民俗文化財に指定されていて、200万人以上の観光客が訪れる人気のお祭りです。

かけ声は「ラッセラー、ラッセラー」です。ねぶたを運行する人たちや周りの人たちと声を掛け合うと、一体感が強まり、なお楽しめますよ。

お囃子に合わせて跳ねて踊る「ハネト」は、正装すると参加することができます!衣装はレンタルできます。見ているだけでも熱いお祭りですが、一緒に跳ねるとさらに深い思い出になりますね。

また7日には、審査で選ばれ6台のねぶたが海上で運行され、花火も打ち上げられます。このコラボレーションもまた圧巻な光景ですよ。

弘前ねぷたまつり

8月1日 〜 7日に開催される「弘前ねぷたまつり」は、武者絵をテーマにした約80台の山車が、お囃子と共に弘前市内を練り歩くお祭りです。重要無形民俗文化財に指定されています。

青森ねぶた祭と似ているようですが、弘前ねぷたまつりは山車が扇形のものが主で、かけ声が「ヤーヤドー」と違いがあります。そして、こちらの祭りの方が落ち着いた雰囲気です。

ゆっくり座ってみたい方は、有料観覧席をとるのがいいでしょう。席を確保してくれるホテルもあるそうなので、チェックしてみてくださいね。

1日 〜 4日の約6時頃から大太鼓の演技や試し打ちをすることができます。また、8月7日の夜には、「岩木川」の河川敷で最後のねぷたの運行と、ねぷたを炎で清めて送る「ねぷたおくり」もあります。この日しか見られない貴重な光景です。

八戸三社大祭

八戸三社大祭
八戸三社大祭

7月31日 〜 8月4日に開催される「八戸三社大祭」は、昼間に3つの神社行列と人形型の山車が八戸を練り歩く、神道のお祭りです。重要無形民俗文化財とユネスコ無形文化遺産に登録されています。

豊作祈願と報恩を起源としているこのお祭りの山車は、精密な人形と飾りが仕掛けによって動くのが特徴です。

他にも、滑稽な動きで和ませてくれる「虎舞」や、八戸小唄などの踊りを披露する芸妓が乗る「華屋台」など、行列を彩る共同芸能が多くあり、華やかで飽きません。

8月2日 〜 4日は、八戸市庁前市民広場で、音楽やお笑いのライブや、クイズ大会、お化け屋敷などの様々なイベントも開催されているので、1日中楽しめますよ。

9月

十和田市秋まつり

9月上旬の金~日曜に開催される「十和田市秋まつり」は、山車や太鼓車、神輿が運行したり、流し踊りや歌謡ショーが行われる、十和田市最大のイベントです。

このまつりでは太鼓車が多く、伝統の「十和田囃子」を奏でる太鼓を中心とする音色と迫力が特徴です。また、約1,000名による伝統芸能「南部駒踊り」と「新駒踊り」の舞も華やかで見応えありますよ。

土曜日は夜に官庁通りで、ライトアップされた山車や神輿などの運行があります。クライマックスに行われる、太鼓車が向かいあって、太鼓の打ち合いで威勢を競う「ケンカ太鼓」は、迫力満点です。

10月

弘前城菊と紅葉まつり

弘前公園内の紅葉
弘前公園内の紅葉

10月下旬~11月上旬にかけて開催される「弘前城菊と紅葉まつり」は、紅葉を鑑賞して、育てた菊をお互いに持ち寄って見せ合う「観楓会」が発展したイベントです。弘前公園で行われ、約1,000本の楓や約2,600本の桜などの紅葉を楽しむことができます。

メイン会場は「弘前城植物園」では、豪華な菊人形や、動物をモチーフにした菊のトピアリーなどが咲き誇っています。ちびっ子新幹線の運行や動物ふれあいコーナーなどもあり、お子さんも楽しめるイベントになっています。

美しいスポットの1つに、本丸の中に入場してみえる紅葉と弘前城と岩木山のコラボレーションがあり、絶景です。また、夜にはライトアップがあり、昼とは違う紅葉の姿をみることができますよ。

11月

日本一のおいらせ鮭まつり

「日本一のおいらせ鮭まつり」は、11月の第3土曜日と日曜日においらせ町にある「しもだサーモンパーク」で開催されるイベントです。十和田湖からおいらせ町と八戸市の境界にある太平洋まで流れる奥入瀬川は鮭の遡上数が本州でトップクラスです。

この祭りの目玉は、たくさんの鮭が放流された特設イケスで行われる「鮭のつかみ取り」です。力強く泳ぐ鮭を捕まえるのはなかなか難しいですよ。捕まえた後は、鮭に感謝しながら美味しくいただきましょう。

会場内の露店では、「鮭のちゃんちゃん焼き」や「鮭汁」などが振る舞われます。また、景品がもらえる鮭レースや、鮭のクイズ大会もあり、まさに鮭づくしのイベントです。

12月

みさわクリスマスフェスティバル

11月下旬~1月上旬まで開催される「みさわクリスマスフェスティバル」は、三沢市中央商店街がイルミネーションで彩られるイベントです。写真映えする可愛い光のオブジェがたくさんあります。

繁華街に隣接したメイン会場の「なかよし公園」にも、約10,000球の装飾を施した巨大なツリーを中心にイルミネーションが輝いています。その中にバーが設置されていて、幻想的な空間の中で、お酒を楽しむことができます。

他にも、米軍基地ゲート前アメリカ広場などでもイルミネーションを点灯しています。青森の夜をロマンチックに楽しむのもいいですね

青森観光の移動手段

電車

津軽鉄道のストーブ列車
津軽鉄道のストーブ列車

青森県内を広範囲に観光するなら、電車の利用が便利です。

そして観光にもぴったりの私鉄が弘南鉄道、津軽鉄道、青い森鉄道と3つあります。特に津軽鉄道は期間限定のイベント列車があります。12月~3月はストーブ列車、7月~8月は風鈴列車、9月~10月は鈴虫列車が走っていて、季節ごとに楽しめます。

本数が少ない路線の電車もあるので、電車の時間を前もって調べると旅行が目一杯楽しめます。

バス

弘南バス
弘南バス

青森県にはたくさんのバスが走っています。駅から離れた観光スポットへのアクセスに便利です。そして、観光スポットを中心に回る観光バスがいくつもあります。

レンタカー

レンタカー イメージ
レンタカー イメージ

交通機関ではアクセスが難しいスポットには、レンタカーが便利です。青森県の観光スポットには駐車場を完備しているところが多々あります。

観光タクシー

新青森駅とタクシー
新青森駅とタクシー

効率的に待ち時間なしで旅行を満喫したい人には、観光タクシーがおすすめです。

時間は2時間30分~10時間から、いろんなエリアで幅広くあります。値段は定額なので、乗車中に値段の心配をすることはありません。また、空港や駅から発着のプランもあります。

【詳細 - 青森県観光情報サイト】

https://www.aptinet.jp/ap_trafficguide_taxi.html

お得なフリーチケット

電車

あおもりホリデーパス

土曜、日曜、祝日や特定期間の1日中、青森県内のJR東日本と青い森鉄道のフリーエリア内の普通列車と快速列車の自由席が乗り放題になる切符です。特急列車は、別途特急券を購入すると利用できます。

【料金】

  • 大人 2,470円
  • 小児 1,230円

【発売場所】

フリーエリア内の主要な駅の指定席券売機、みどりの窓口、旅行会社などで購入できます。

【詳細 - JR東日本おトクなきっぷ】

https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2068

五能線フリーパス

JR東日本の五能線エリア内の普通列車と快速列車の自由席が、2日間乗り放題になる切符です。特急列車は、別に特急券を購入すると利用できます。

人気のリゾート列車「リゾートしらかみ」が運行されている路線なので、事前に別途、指定席券等を購入すると乗車することができます。

【料金】

  • 大人 3,810円
  • 小児 1,900円

【発売場所】
フリーエリア内および秋田エリア内の駅の指定席券売機、みどりの窓口、旅行会社などで購入できます。

【詳細 - JR東日本おトクなきっぷ】

https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2068

また、このほかにもお得な電車チケットがいくつもあります。

バス

青森市営バスのフリールートカード

土曜、日曜、祝日の一日中、青森市営バスの青森市内の路線が乗り放題になる切符です。バスを降りる時にフリールートカードを使うと、利用開始になります。

【料金】

  • 大人 500円
  • 小人 250円

【発売場所】

青森駅前発売所、青森市役所東西各営業所などで購入できます。
市内のローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、ユニバースなどのお店等でも、大人用カードのみ購入できます。

【詳細 - 青森市HP】

https://www.city.aomori.aomori.jp/koutsu/jyousyaken/bus-card.html

八戸市中心街一日乗車券「まちパス300」

八戸市のフリーエリア内で運行している市営バス、南部バス、十鉄バスの路線が乗り放題になる切符です。

利用方法は、チケットに利用日の月日を黒のボールペン等などで塗りつぶします。鉛筆は使用できません。バスを降りる時に付属の整理カードを運賃箱に入れます。なお、整理カードがなくなってもそのまま使用可能です。

【料金】

  • 大人 300円
  • 小児 150円

【発売場所】

八戸市交通部旭ヶ丘営業所、八戸市交通部大杉平バスセンター、八戸ポータルミュージアム、はっち1階インフォメーション、ラピア1階インフォメーション、はちのへ総合観光プラザ、市内各販売所などで購入できます。

【詳細 - 八戸市営バス】

http://www.city.hachinohe.aomori.jp/bus/teikikaisuuken/machi-pass300/index.html
また、このほかにもお得なバスチケットや電車にもバスにも使えるチケットがいくつもあります。エリアや期間、自分の旅行プランに沿ったお得なチケットをぜひご活用ください。

青森のおすすめホテル10選

八甲田ホテル

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】 青森県青森市大字荒川字南荒川山1-1
【価格帯】税込37,400円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231
【価格帯】税込27,000円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】可

黄金崎不老ふ死温泉

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】青森県西津軽郡深浦町舮作下清滝15
【価格帯】税込23,100円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

浅虫温泉 南部屋・海扇閣

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】青森県青森市大字浅虫字蛍谷31
【価格帯】税込20,900円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

星野リゾート 青森屋

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】青森県三沢市古間木山56
【価格帯】税込21,800円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】青森県平川市町居南田166ー3
【価格帯】税込13,200円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

アートホテル弘前シティ

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】青森県弘前市大字大町1-1-2
【価格帯】税込9,028円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

ホテル青森

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】青森県青森市堤町1-1-23
【価格帯】税込14,600円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

蔦温泉旅館

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】青森県十和田市奥瀬字蔦野湯1
【価格帯】税込38,800円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

ホテルグランメール山海荘

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸1
【価格帯】税込16,500円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】可

青森のおすすめ旅行プラン10選

建築・アート好きにおすすめ!青森のんびり美術館巡りのたび
建築・アート好きにおすすめ!青森のんびり美術館巡りのたび

公共の交通機関だけで行くプランです。 青森名産りんごのシードルも昼から飲み放題🍎 首都圏からは遠いと思われがちな青森ですが 一泊二日でも十分アート巡りできます!

Haru
Haru
青森
67

弘前城周辺ぶらり
弘前城周辺ぶらり

どこかに行くならカメラを持って。和洋折衷、レトロな街並みを散歩してみませんか◎ 今回は桜の名所弘前城周辺。桜祭りついでにどうぞ。 道中も色々なレトロフォトスポットが。有名なところだけじゃなくて、自分だけの写真を撮ってみては?

Pessy
Pessy
青森
5

美しい見どころ満載の下北半島をぐるっと1周する旅
美しい見どころ満載の下北半島をぐるっと1周する旅

青森県をぐるっとまわって撮影してきました。 その下北半島編です。美しい見どころがたくさんありました。 青森には他にも美しい場所がたくさんあったので、それはまた別の機会に。


【青森県】太宰治ゆかりの地
【青森県】太宰治ゆかりの地

道中は、太宰治の著書『津軽』を読み進めながら。

なざ
なざ
青森
7

恐山への道
恐山への道

東北を代表する霊場、下北半島の恐山。 そこへ至る道々には、細々とした見所があります。

IZFU
IZFU
青森
5

浅虫温泉で水族館&グルメも堪能しちゃおう!
浅虫温泉で水族館&グルメも堪能しちゃおう!

青森駅から列車に揺られて30分ほど。温泉も観光も駅からアクセス良好な浅虫温泉をめぐる旅です。 列車の本数も比較的多く、時間が合えばバスなどを組み合わせることも可能。観光地は徒歩圏内ではありますが、積雪期は歩道が雪で埋まっていることもあるので、適宜タクシーを利用するのがおすすめです。 水族館では裏方見学会や夜の水族館探検、一泊過ごせるイベントなどもあるので、イベントに合わせて訪れるのも楽しいかもしれませんね。


【スタジアムツアー6】まだまだ寒い!3月の八戸ドライブ&ダイハツスタジアム
【スタジアムツアー6】まだまだ寒い!3月の八戸ドライブ&ダイハツスタジアム

3月の遠征はいろいろあって、予定外の八戸に。(夏まで取っておきたかった…!) 天気予報を見る限り、前日までは春っぽいお天気だったようなのに、週末は雪もチラつく真冬の寒さ! 公共交通機関の便があまり良くないこともあり、今回は初日にレンタカーで街なかドライブ、2日目に朝市とサッカー観戦というプランに。 八戸中を行ったり来たりして満喫しました☺️

unanana
unanana
青森
2

十和田湖〜奥入瀬〜八甲田山 新緑の旅💗
十和田湖〜奥入瀬〜八甲田山 新緑の旅💗

写真が少なく恐れ入ります💦 青森の素敵なプランをご紹介します! 青森県の十和田湖から奥入瀬渓流プランです!!

natsu.27
natsu.27
青森
6

青森 桜祭り!満開に合わせて2泊3日旅行!
青森 桜祭り!満開に合わせて2泊3日旅行!

今年のお花見の桜の名所を探してると、青森の弘前公園がとても有名で綺麗そうなので、満開予想に合わせて行ってきました! 2泊3日中、2日間は生憎の天気… しかし!最終日は晴天!お花見出来ました!! とても楽しかったです♪

ロッキー
ロッキー
青森
1

青森一人旅
青森一人旅

とにかく欲張ってあちらこちらに行ってみました! どれも十分に堪能しました〜♪ 白神山地の方に行けませんでした〜T^T 次は必ず行きます‼︎‼︎

ウッチーノ
ウッチーノ
青森
21

ツアーやレンタカー・宿を探す




よくある質問Q&A

飛行機でどのくらいかかりますか?

青森空港までの移動はそれぞれ下記の通りです。

  • 東京の羽田空港から:約1時間20分
  • 名古屋の小牧空港から:約1時間25分
  • 大阪の伊丹空港から:約1時間45分
  • 札幌の新千歳空港から:約50分

青森の気候はどうですか?

青森県は、三方向から海に囲まれていたり、中央部分にある奥羽山脈が県内を2つに分けていたりと、海域や地形が複雑です。ですので県内でも、地域によって気候が大きく違います。

夏、太平洋側の地域は低温で多湿の日が多く、日本海側の地域は気温が30度まで上がるときもありますが、暑さは長続きしません。

冬、太平洋側の地域は乾燥した晴れた日が多く、日本海側の地域は大雪が降りやすいです。

季節がはっきりと変わるので、青森県は四季を楽しむのに適しています。

何泊くらいが最も楽しめるでしょうか?

1つの地域で観光を楽しむのであれば、1泊2日で問題ないでしょう。しかし、イベントと観光を楽しむのなら、2泊3日がオススメです。青森を全体的に旅したいのであれば、3泊4日以上は必要です。

春/夏/秋/冬はどのように楽しむのがおすすめですか?

青森は自然豊かで季節の変わり目がはっきりしているので、四季を感じやすいです。

春は、さくらや菜の花、つつじなどのお花見をしたり、観光地を散策するのがいいでしょう。

夏は、迫力満点の山車のお祭りを見たり、山で涼むのがピッタリです。

秋は、紅葉を観賞したり、りんごや嶽きみを含めた旬で新鮮な食べ物を食べることができます。

冬は、綺麗な雪景色の中で観光したした後に、暖かいものを食べてのんびりするのがオススメです。

あわせて読みたい観光コラム

【青森県 観光スポット紹介】ねぶたからグルメまで!青森県観光スポット厳選30

青森県といえば青森ねぶた祭や十和田湖、津軽海峡、恐山が有名です。また、大間のマグロでも知られています。豊かな自然に恵まれている青森県は絶景スポットや美味しい物もたくさんあります。ここでは初めて青森県に行く方向けに定番スポットから、一年中青森県を体感できるスポットなど、おすすめスポットを厳選してご紹介します。
【青森県 観光スポット紹介】ねぶたからグルメまで!青森県観光スポット厳選30

【青森県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

青森県観光の魅力は、何と言っても雄大な自然と悠久の歴史を堪能できることでしょう。世界自然遺産・白神山地に、三内丸山遺跡、そして日本三大祭りの一つ「ねぶた祭り」。ゆったりと人気スポットを巡りたいですね。地図から青森の定番スポットを探せるおでかけ・観光マップで、素敵な旅の計画を立ててみましょう。
【青森県のおでかけ・観光マップ】地図から名所や周辺おすすめ情報を探そう!

【2021年版】定番から穴場まで!宮城県観光スポット30選  

宮城と言えば、牛タンに新鮮な海の幸、そして楽天イーグルスなど思い浮かべますが、今回は意外と知らない宮城県の観光名所を一挙お届けします!「瑞鳳殿」などの仙台市内の人気スポットや「松島」などの王道以外にも、行ってみたい場所がそろっています。自然から、グルメ、親子で楽しめるスポットまで様々なスポットをご紹介します。
【2021年版】定番から穴場まで!宮城県観光スポット30選  

【福島県 観光スポット紹介】自然も歴史も見どころ満載!厳選スポット34選

四季ごとに全く異なる魅力をみせる福島には、会津藩として栄えた歴史や、日本にいてもハワイ気分を味わうことができるスパリゾート施設、長い年月をかけてつくりあげられた自然の造形美など、一括りにまとめきれないほどの見どころがあります。東北らしさを感じさせつつも、関東から出かけやすい距離にあるのも嬉しいポイントです。今回は定番の観光スポットから知られていない穴場の名所まで、自然も歴史も温泉もグルメも全て満喫できる福島の魅力をご紹介します。
【福島県 観光スポット紹介】自然も歴史も見どころ満載!厳選スポット34選

【2021年版】定番から穴場まで!秋田県観光スポット30選

東北の文化や伝統を引き継ぐ秋田県では、「なまはげ」や「秋田犬」が全国的に知られていますね。観光スポットは、温泉郷や自然の山岳地帯などが多いのも特徴。 秋田県のグルメは「稲庭うどん」「きりたんぽ」「比内地鶏」などが有名です。 冬季は降雪のある地域が多いため、営業していない施設や変則スケジュールを組んでいる場合もあるため、事前の下調べは欠かさないことが観光のポイントですよ。 今回はそんな秋田県の定番観光スポットと、それに加えたテーマ別の観光スポットを紹介していきます。
【2021年版】定番から穴場まで!秋田県観光スポット30選

知っておくと便利!東京駅発着の新幹線&在来線紹介と乗り場情報!

東京駅には都内で最多の路線が乗り入れており、その新幹線と在来線の把握がし切れないという方も多いのではないでしょうか。 さらに、別の路線を利用して東京駅に集合した相手との待ち合わせ場所にも悩んでしまいがちです。 そこで今回は東京駅から乗れる新幹線と在来線や東京駅構内の待ち合わせスポットをご紹介します。
知っておくと便利!東京駅発着の新幹線&在来線紹介と乗り場情報!

福島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

福島は、山・湖・海の全てに恵まれた雄大な自然が魅力の場所です。一年を通じて花木や景観、ハイキングやレジャーが楽しめます。 また、豊かな自然の中で作られた各地のグルメや、県内のあちこちに点在する温泉天国、歴史の舞台となった名城や史跡を満喫できます。 また、お子様や家族みんなで満喫できるスポットがたくさんあるのも見どころです。 そんな魅力あふれる福島を、観光スポット、アクセス、おすすめのホテルにいたるまで、盛りだくさんでご紹介します。
福島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

蔵王温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

蔵王温泉といえば、真っ白な銀世界が思い浮かびますが、四季折々、色とりどりに移り変わる大自然の風景、文化と歴史にふれられるスポットが点在する魅力あふれる温泉地です。 標高差があるため、移動に欠かせないロープウェイは景色を楽しめるのはもちろんのこと、トレッキングにも活躍します。絶好のドライブコースを堪能するには車があると便利です。大地のエネルギーを体感できる蔵王温泉をご紹介します!
蔵王温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【東京駅食の完全ガイド】東京駅は食のエンターテインメント!おすすめグルメ情報満載

東京駅周辺には老舗の伝統的な食堂やレストランから、話題の最新グルメスポットまでさまざまな食を楽しめる場所がたくさんあり、家族連れでもカップルでもお一人でも、用途や気分に合わせて利用できる食事処が豊富にそろっています。 その種類もイタリアン、フレンチから和食、おでんや寿司までさまざま。今回は数多くのグルメスポットが密集するエリアをご紹介。ぜひその日の目的に合わせてぴったりなお店を探してみてくださいね。
【東京駅食の完全ガイド】東京駅は食のエンターテインメント!おすすめグルメ情報満載

【山形県 観光スポット紹介】定番から穴場までおすすめ観光スポット満載!

山形県は、おいしい自然・おいしい温泉・おいしい食物の三拍子揃った旅スポットです。蔵王、鳥海、西吾妻や出羽三山などの名峰や、芭蕉の句で有名な山寺、母なる最上川など、豊かな自然に恵まれています。山形県は、県内35市町村すべてに温泉が湧き出す「温泉王国」でもあり、有名なさくらんぼから、四季折々の様々なおいしい果物が実る「果樹王国」でもあるんです。今回は、定番スポットをはじめ、人気温泉・お寺スポットから人気スイーツ店や郷土料理までご紹介していきます。
【山形県 観光スポット紹介】定番から穴場までおすすめ観光スポット満載!

【岩手県 観光スポット紹介】定番から穴場まで完全網羅!岩手観光で知っておきたいおすすめスポット33選

岩手県といえば何を思い浮かべますか?朝ドラ「あまちゃん」で一躍有名になった北三陸の久慈市。宮沢賢治の故郷でありイーハトーブとして知られるノスタルジックな花巻市。岩手三大麺である「わんこそば」「じゃじゃ麺」「冷麺」が美味しい盛岡市など様々な魅力で溢れる岩手県。 絶対に行っておきたいという名所から隠れた穴場まで紹介していきます。四季折々の美しい絶景スポットや岩手でしかできない体験スポットなど岩手県について、もっと詳しくなってみませんか?
【岩手県 観光スポット紹介】定番から穴場まで完全網羅!岩手観光で知っておきたいおすすめスポット33選

【2021年】定番から穴場まで!北海道観光スポット41選

全国の中でも魅力ある地域として人気を保ち続けている北海道。広大な土地や豊かな自然、素材を味わうグルメなど北海道には何度でも訪れたくなるような魅力が数多くあります。アイヌの民族文化も普段体験することが出来ない分、新鮮で面白く感じられそうです。今回は定番スポットはもちろん、自然や伝統、夜景、そしてノスタルジックな雰囲気を最高に楽しめるスポットをまとめてご紹介します。 #### 人気キーワード [keyword_link:北海道旅行ガイド|https://haveagood.holiday/articles/725] [keyword_link:北海道観光マップ|https://haveagood.holiday/articles/590] [keyword_link:札幌観光|https://haveagood.holiday/articles/653] [keyword_link:旭川観光|https://haveagood.holiday/articles/699] [keyword_link:札幌旅行ガイド|https://haveagood.holiday/articles/809] [keyword_link:函館観光|https://haveagood.holiday/articles/649] [keyword_link:小樽観光|https://haveagood.holiday/articles/648]
【2021年】定番から穴場まで!北海道観光スポット41選

有馬温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

六甲山系の自然豊かな山あいにある有馬温泉は、神戸市街地からは車や電車などを使っても1時間もかからない立地の良さで人気があります。日本で最も古い温泉の1つで、かつて太閤豊臣秀吉が愛した名湯としても有名な温泉観光地です。その中心地には旅館やホテルが立ち並び、江戸時代の情緒を残した町並みや由緒あるお寺・神社も数多くあって、古くから親しまれ多くの人たちが訪れてきた歴史を感じさせます。 六甲山頂へもロープウェーに乗って約12分でアクセスすることができるので、有馬温泉観光と合わせて六甲山頂での色々なレジャーも楽しめます。人気の観光スポットやご当地グルメ、アクセスや交通、見どころまで、有馬温泉の全てをまとめてご紹介いたします!
有馬温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

北海道お土産完全版!定番から最新までおすすめ24選!

北海道といえばチーズやカニ、ジンギスカンなど美味しいものがたくさんありますよね。グルメな北海道はお土産も魅力的!食べるものがありすぎて、あれも食べたかった!という方や、北海道の美味しい物を自宅でゆっくりと味わったり、友達や家族とシェアして楽しみたい!という方におすすめのお土産をご紹介します。相手へ渡した瞬間、盛り上がりそうなお土産もありますよ。
北海道お土産完全版!定番から最新までおすすめ24選!

北海道旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

壮大な自然が広がる北海道には、魅力的な観光スポットがもりだくさん。北海道ならではの山々や大草原の風景は訪れる人々を魅了します。ラベンダー畑、雪景色、運河クルーズ、夜景など同じ北海道でも四季やエリアごとの表情も違って楽しみ方もさまざまです。 また、新鮮な魚介、ラーメン、ジンギスカン、スープカレーなどのグルメ、全国区の知名度のスイーツも数多くあります。散策のあとには、温泉で癒やされ、身も心もほっこり。北海道の魅力をご紹介します!
北海道旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【金沢市 観光スポット紹介】女子旅でゆったり訪れたい城下町金沢を満喫できる定番スポット巡り

前田藩の城下町として栄えた「金沢」は、今も歴史と伝統が根強く残っています。日本三名園のひとつ「兼六園」をはじめとし、高禄の武士が住まいを構えた「長町武家屋敷跡」、茶屋街を歩きながらカフェや雑貨店に寄り道など、加賀藩ゆかりのスポットを巡ることができます。美食の街としても知られ、豊富な海の幸にも舌鼓。特に女子旅におすすめのスポットをご紹介します。
【金沢市 観光スポット紹介】女子旅でゆったり訪れたい城下町金沢を満喫できる定番スポット巡り

【静岡県観光スポット紹介】動物や自然に触れ合えるスポットから絶景スポットまでおすすめスポット30選

静岡県は日本のほぼ真ん中に位置しており、豊富な自然に恵まれています。世界遺産に登録された富士山を眺める絶景スポットが数多くあり、伊豆や熱海などの温泉地も人気のスポットです。ここでは富士サファリパークなど定番スポットからパワースポットまで家族旅行やデートにぴったりの30選をご紹介します。
【静岡県観光スポット紹介】動物や自然に触れ合えるスポットから絶景スポットまでおすすめスポット30選

【鎌倉完全ガイド】鎌倉の観光でおすすめのスポットやグルメ・アクセス情報も満載!

古都・鎌倉は、関東だけでなく東海方面からもアクセス良好な、人気の観光地です。鶴岡八幡宮や鎌倉大仏をはじめ、多くの歴史スポットが点在し、桜やアジサイ、紅葉の名所も多数。古風なお食事処から最新カフェまで、グルメスポットも充実しています。 ですが、いざ鎌倉観光をしようとしても、どこへ行けばいいか迷ってしまったり、毎回同じ場所を選んでしまったり、ということはありませんか? そこで今回は、鎌倉の魅力を余すところなくお伝えすべく、注目スポットに加え、季節の花々やイベント情報、グルメの人気店や、移動手段などを詳しくご紹介します。 お好みのスポットを見つけて、癒やしの鎌倉旅をコーディネートしましょう!
【鎌倉完全ガイド】鎌倉の観光でおすすめのスポットやグルメ・アクセス情報も満載!

伊東温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

静岡県にある伊東温泉は、首都圏からは車で約90分の好アクセス、気軽に週末におでかけできる人気の温泉リゾート地です。 海と山に囲まれていることから、恵まれた自然の造形美が魅力で、また、港から水揚げされた新鮮な魚介も楽しめます。ご利益が期待できる七福神めぐりの後は、温泉でゆったりリラックス。伊東温泉のオススメスポットを紹介します!
伊東温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

静岡旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

富士山はもちろん、人気の観光スポットが目白押しの静岡県!その自然の豊かさが生み出す「絶景」や恵まれた気候から作り出される「絶品のご当地グルメ」など、その魅力は様々です。随所で富士山を拝めるので、富士山と共に旅を楽しみましょう! 定番の伊豆・熱海エリアや子供も楽しみやすい富士山エリア、その他にもシーンに合わせてエリアを選ぶことで異なった雰囲気を味わえます。年間を通してイベントも多数開催されており、熱海では冬でも楽しめる花火大会があります。そんな魅力的な静岡県の観光スポットやイベント情報をご紹介します。
静岡旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

青森は自然豊かでお祭りも多く、四季を楽しむのに適しているなと感じました。そして、ご当地グルメの数も多いので、食べることが大好きな人にもオススメです。また、地方によって違う楽しみ方ができるのも魅力の1つです。ドライブや電車で移動しながら、日常を忘れてゆっくり癒されることができそうですね。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版