
弘前城周辺ぶらり
青森弘前城周辺ぶらり
どこかに行くならカメラを持って。和洋折衷、レトロな街並みを散歩してみませんか◎ 今回は桜の名所弘前城周辺。桜祭りついでにどうぞ。 道中も色々なレトロフォトスポットが。有名なところだけじゃなくて、自分だけの写真を撮ってみては?
-
桜の名所です 今は石垣の修理のため、別の場所にあります
-
スポット内のおすすめ
-
-
カフェもあります。アップルパイが美味しい。
-
スタバで休憩 登録有形文化財で、中もおしゃれです。
-
中も見れます
-
2代藩主信枚が、弘前城の南西(風水でいう裏鬼門の方角)の砦として、1610年に津軽一円の主要寺院をこの地に集め、曹洞宗三十三ヵ寺が連なっています ブラタモリでも取り上げられました。 近くにはたくさんのお寺が。
-
長勝寺
突き当たりにあります 重要文化財です
-
六角堂 栄螺堂
黒門をくぐってすぐです
-
-
五重塔
- アプリで地図を見る
-
大学芋が美味しいです
-
公開武家屋敷の中で、唯一現在地に約210年以上前の建築当初から保存されている建物。
-
江戸時代後期の武家屋敷
-
約200年前の藩政時代、代々藩医を務めた伊東家の移築復元された居宅
-
藩政時代の武家屋敷住宅台帳に唯一掲載のある江戸屋敷中期の建造建物として、公開屋敷中、界隈では最古の住宅
- アプリで地図を見る