…もっと見る
大澤屋 第一店舗
群馬県渋川市伊香保町水沢125-1水沢うどんの有名店の一つ 見たことないくらい大きなサイズのさっくさく舞茸天ぷらとあったかい釜揚げうどんを楽しみました
田丸屋
群馬県渋川市伊香保町水沢206-1水沢うどんの有名店! お昼前に行けば並ばず入れます
永井食堂
群馬県渋川市上白井4477-1【5巻25話登場】 リサがお姉ちゃんと訪れた、もつ煮が人気の定食屋さん。「群馬最強の激旨定食」として、TVでもよく取り上げられる有名店です。
水沢うどん街道
群馬県渋川市伊香保町水沢 上 毛 三山 パノラマ 街道日本三大うどんに数えられる名物「水沢うどん」 水沢うどんは、細めながらもシコシコとした弾力があります。真っ白な中に透き通った部分もあり、爽やかで喉ごしの良い味わいです。 水沢うどんのコシが強いのは、粉を殺さないようにしながら粘り気を出す足踏みによる伝統的な製法に由来しています。たっぷりの湯で茹で、透明感が出たところで上げて冷たい水にしっかりさらすのも特徴的な調理法です。細めのうどんはすすりやすく、子どもから大人まで幅広い年代に人気があります。
石段たまこんにゃく
群馬県渋川市伊香保町伊香保76-5あつあつの玉こんにゃくをテイクアウト ぷるんぷるんでやわらかくておいしかった
花山うどん伊香保石段店
群馬県渋川市伊香保町伊香保20OZmagazineTRIP 2022年夏号「女性でも簡単にできる外遊び お手軽アウトドア」に掲載されたスポット
伊香保温泉の石段街
群馬県渋川市伊香保町伊香保76-5The 伊香保って感じのところに来ましたね!! 今回の旅のメイン 石階段です✨️ そして皆様に残念な御報告。 今回私が行ったのは5月の平日に行きました。 そうするとですね、お店の何ヶ所か 土日のみ営業だったりで空いてないんです…。 (いや一応holidayとかGoogleで調べて、定休日じゃない事を確認して来たんですけど…) 多分夏休みとかの期間とかだったら そうなのかもしれませんので、 営業時間とかは要注意です💦信じすぎないで💦
伊香保神社
群馬県渋川市伊香保町伊香保1伊香保温泉の階段を登った先にある神社 御朱印あり
伊香保グリーン牧場
群馬県渋川市金井2844-1伊香保グリーン牧場は絶対行きたくて 連れてってもらいました🐮 なかなか牧場行く機会ないので、 旅行ならではって感じ。 牧場には牛や馬、羊、やぎなど… どの子かにご飯あげたくて、ヒツジさんに ご飯をあげることにしました。
水澤観世音(水澤寺)
群馬県渋川市伊香保町水沢214ご本尊は昔伊香保姫の窮地を救った伝説があり、今も女性の味方として、安産や子育てにご利益があると、妊婦さんやお母さんの間で人気の場所です!
原美術館ARC
群馬県渋川市金井2855-1こじんまりした美術館ですが子連れで楽しめる
茶屋たまき
群馬県渋川市伊香保町伊香保石段街を降りて通りの向こうにあるお茶屋さん。 カウンター席の目の前に見える緑がとても良い景色。
プリン専門店クレヨン 伊香保ファクトリー
群馬県渋川市渋川3692-8めちゃうまです! 全種類食べたい!
石段街のわっふる屋さん
群馬県渋川市伊香保町伊香保石段街を下った最後らへんで巡り会った、ワッフル屋さん。美味しそうでついついひとつ購入。これがとても美味しかった!
STRAWBERRY BOMB
群馬県渋川市伊香保町伊香保69伊香保石階段の途中にあるいちご専門店。 いちごの飲み物もあるようですが 今回はいちごのビールを2本買いました!
楽水楽山
群馬県渋川市伊香保町伊香保45伊香保石階段の途中にある オシャレな佇まいのカフェ。 こちらは千明仁泉亭という旅館? のカフェみたいです。 宿泊していなくても利用出来たので御安心下さい✋ 昼はカフェ、夜はバーもやっているそう。 朝9時からやってくれていたので 朝1番に9時オープンの勝月堂で温泉饅頭を 購入してから次に10時オープンの湯の花パンという お店のオープン待ちに、朝の珈琲を飲むため やってきました。
湯の花パン
群馬県渋川市伊香保町伊香保18-5朝10時からオープンの湯の花パン。 こちらではプリンをお土産に買いに行きたくて オープンまで待っていました!
伊香保温泉
群馬県渋川市伊香保町伊香保592-1バスで約30分 560円 山の中
ホテル天坊
群馬県渋川市伊香保町伊香保396-20大きなお風呂が2ヶ所あって館内で湯めぐりができるのが魅力 お部屋も広くてビュッフェも満足でした
ホテル 松本楼
群馬県渋川市伊香保町伊香保164本日のお宿です。夕食は上州牛のしゃぶしゃぶがメイン!美味しかった〜☆ 登山でかいた汗を温泉で流しましょう。伊香保には2つの源泉がありますが、こちらのホテルはその両方の温泉を楽しむことができるのです。 展望露天風呂は源泉掛け流しを景色とともに満喫できます。
伊香保温泉 横手館
群馬県渋川市伊香保町伊香保11番地宿泊はココ!老舗旅館
伊香保温泉 岸権旅館
群馬県渋川市伊香保町伊香保甲48番地石段に面した入口の足湯が目印の旅館。 この足湯はテルマエロマエのときに上戸彩ちゃんも浸かったそうですよ〜! 露天風呂、展望風呂、大浴場、貸切風呂と温泉が充実していてよかったです。 朝食バイキングも種類が多くて楽しかった!
和心の宿 大森(オーモリ)
群馬県渋川市伊香保町伊香保58宿は和心の宿オーモリさんへ。伊香保温泉石段街より徒歩6分のところにあります。
ログイン