
伊香保温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
群馬県の伊香保温泉は名湯として全国にその名が知られています。榛名山(はるなさん)の山あいにある大自然に囲まれた人気の温泉観光地です。伊香保の石段が続く町並みには、お土産屋や旅館のほか、射的といった温泉地ならではの遊びができるスポットが今でも残っていて、レトロな温泉情緒を感じることができます。 また、神社や史跡などの歴史ある建物や、遊園地、観光牧場、美術館、ご当地グルメ、自然の絶景を楽しめるスポットも盛りだくさん。アクセスや交通情報もまとめて、伊香保温泉の全てをご紹介いたします!
温泉まんじゅう美味!
2024年11月12日
伊香保神社の下にある
伊香保温泉名物湯乃花まんじゅう。
こちらの勝月堂の温泉饅頭は全国の温泉まんじゅうの
発祥とも言われているそうです!
勝月堂の温泉饅頭はとても人気で
昨日(平日)夕方4時前くらいに着いた時には
もう閉店していて、本日分終了の看板があり
断念したので、2日目朝一番で並びに行きました。
開店時間は朝9時からのようなので
(朝からほぼ365段登ってます)
オープン少し前から並び、無事先頭を確保✌🏻
時間が経つにつれてどんどんお客さんが並んできたので
やはり人気なんだと再確認。
こちら9個入りを1箱購入出来ました!!
これは母へのお土産🎁
お求めの方は朝1番行ってください!!
2024年5月24日
販売形態は一個の時はお皿に出してくれます。一個単位で5個とかは売ってくれませんので箱買いになります。
最小単位は6個/箱からです。
薄皮で丁度良い塩加減で美味しかったです。
2020年2月8日
まんじゅう
2019年10月29日
石段街で早速立ち寄った勝月堂。温泉まんじゅうが出来立て⁉︎でほくほく、美味しかった〜♬ 温泉まんじゅうの発祥だとか⁉︎
2018年9月23日
2025年1月9日