前日夜に決めた!伊香保温泉【弾丸日帰り旅行♬】
東京前日夜に決めた!伊香保温泉【弾丸日帰り旅行♬】
三連休の中日。特に予定もなく、そういや伊香保温泉って行ってみたかったんだよな〜と思い立ち、前日夜に弾丸日帰り旅行を決定!(^o^) 高速バスの予約が取れなかったので、行きは【新宿→大宮→渋川駅】の電車で、帰りは運良く空席が出たので【伊香保温泉→新宿バスタ】の高速バスで帰りました♬
-
伊香保温泉への行き方の記録として。今回私たちは、新宿駅→JR湘南新宿ラインで大宮駅→JR高崎線で渋川駅、と向かいました!かかった時間は約2時間。トータル3000円ちょいくらい。 渋川駅からはバスの3番ターミナルからバスで移動!30分ほどで伊香保温泉に着きました(^_^)
-
バスで間違って伊香保温泉バスターミナルで下車してしまい、(ほんとはもうちょっと近くまで行けたはず)、10分ほど歩いて伊香保神社へ♬石段街は登らずに、横道から神社に真っ先に向かいました(笑) 御朱印帳を預け、書いてもらっている間に境内へ…。 子宝や恋愛の神様なのかな?絵馬がハートの柄があって可愛かった。
-
伊香保神社の奥に進んでしばらく歩くと、露天風呂が…。今回は入りませんでしたが、昔ながらの温泉で脱衣所などの整った設備はなく、温泉の目の前にロッカーがあり、そこで脱ぎ着するとか?これぞ温泉!を感じたい方には良いのかも。
-
赤い橋
露天風呂に向かう道すがらにはこんなところも…。橋の上のグリーンはもみじなので、紅葉シーズンにはもっと綺麗な写真が撮れそう!
-
橋から見える風景
鉄分を多く含む伊香保温泉の源泉。だからこんなに褐色になっているんでしょうね!
-
源泉の湧くところ
露天風呂の建物の近くに、源泉が湧くところを見れるようにしてくれていました!
-
-
露天風呂からの帰りに寄ったお店。小さなおばあちゃんがもてなしてくださります。鮎の塩焼きとみそおでん、美味しかった!お店の中からは運が良ければ小鳥が窓際にとまる姿も見れるようで、癒される空間でした。
-
神社に戻り御朱印帳を受け取ったら、石段街を下ることに!おしゃれなお食事どころから、お土産やさん、駄菓子屋さん、射的屋さんなど、ゆっくり見ながら下っていきました(^o^) 階段の続く風景も情緒がある!
-
上から下を見た写真
3連休の中日の真昼で、これくらいの人出。人混みが苦手な私にとっては快適快適♬
-
下から上を見た写真
365段あるという階段を全て下り終わって撮った写真。
-
-
石段街で早速立ち寄った勝月堂。温泉まんじゅうが出来立て⁉︎でほくほく、美味しかった〜♬ 温泉まんじゅうの発祥だとか⁉︎
-
温泉まんじゅう
出来立てほくほく、あんこに少し塩気があり、食べやすかった♬
-
- アプリで地図を見る
-
石段街の中のお豆腐料理やさん。お昼ご飯はうどんを食べると決めていたので、ここでは、豆腐の4種食べ比べをしました♬ 梅昆布茶とお豆腐の相性が良い! 豆腐をそのままか、塩をふって食べるのですが、欲を言えばやっぱりお醤油もかけて食べてみたかった…笑 ランチセットも美味しそうでした★
-
石段街を下った最後らへんで巡り会った、ワッフル屋さん。美味しそうでついついひとつ購入。これがとても美味しかった!
-
買ったのはカスタード味
ワッフルがフワフワでおいしい〜のと、ワッフルが片面だけカラメリゼ?されていて食感の違いや、大人な味も楽しめます。おすすめです!
-
-
石段街を出ると、しばらく坂を下って、目的の立ち寄り湯へ★ …とその前に、うどんが食べたいという彼の希望からこのお店へ。(今回行く温泉の目の前でした!) 写真を撮り損ねましたが…冷やうどんと温かい釜揚げうどん(そば)がありましたが、私は喉越しのいい冷やうどんの方が好きでした(^o^) 野菜の天ぷらも良い!ただ、九州の人間なので、関東のつゆは辛く感じましたね…笑 いや美味しいとは思いますけどね!笑 建物がこだわりの長屋を移築して作ったようで、よもやま話、というエピソードの紙が読んでいて楽しかったです!
-
お店の外観
料理の写真は撮り損ねましたが、外観は撮ってた!この暖簾の奥にそば屋さんがあります。
-
-
立ち寄り湯はこちらへ★ ほんとは天坊さんに行きたかったのですが立ち寄り湯の営業時間が短く、長く開いているこちらに行きました♬ 施設も十分で、温泉も黄金の湯に入れて満足です(^o^) しかし家族連れや若者が多かったのが唯一残念かな…仕方ないけども(>_<)弾丸旅行の疲れを癒すには、立地、金額ともに良いところでした♬
-
帰りは、温泉目の前の伊香保温泉のバス停から、高速バスで新宿バスタまで帰りました♬ ほんとは帰りも電車のつもりだったのですが、念のため高速バスの座席を調べたら空いてたので、ネットでチケット購入して乗り込みました!ラッキー(^o^) しかも高速バスなら、途中で20分ほどSAで休憩してくれるので、行ったことのないSAでの食べ歩きも満喫できました♬ 私が食べたのは、焼きまんじゅう…!これも写真がないですが、ふわふわの肉まん生地を甘辛い醤油ベースのタレをくぐらせて、網で焼いたような感じでした。美味しかったです! そんなこんなで、今回の日帰り旅はおしまい…意外と時間にも余裕があり、まったりできました♬
- アプリで地図を見る