
伊香保温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
名湯として全国にもその名が知られている群馬県の伊香保温泉は、榛名山の山あいにある大自然に囲まれた人気の温泉観光地です。伊香保の石段が続く町並みには、お土産やさんや旅館・ホテルのほか、射的といった温泉地ならではの遊びができるスポットが今でも残っていて、レトロな温泉情緒を感じることができます。 温泉だけではなく、神社や史跡などの歴史ある建物や、遊園地、観光牧場、美術館などの観光やご当地グルメ、自然の絶景を楽しめるスポットまでがぎゅっと詰まっています。人気の定番から穴場スポット、アクセスや交通、見どころまで、伊香保温泉の全てをまとめてご紹介いたします!
365段の階段があり、途中に細い路地に射的やお土産屋さん、お洒落なカフェなどがあり、色々みている間に登れます(笑)石段から振り返ってみる山々の壮大の景色は生体験する事をお勧めします
2020年2月8日
伊香保温泉
2019年10月29日
石段街にはこの「石段の湯」の他に、立ち寄り湯を500円ほどで利用できる旅館が数ヶ所あり、気軽に黄金の湯に入湯できます。タオルも1枚100円~いろんな場所で販売していました。手ぶらでふらっと訪れても、これなら温泉を断念…なんて事は無いですよね。
2014年7月8日
伊香保の温泉は古くから子宝の湯として知られ、鉄分を多く含んで茶褐色で、ぬるめが特徴とのことです。
日帰りでもはいれる石段の湯。石段街にあります。400円ほどで入浴できる石造りのお風呂で、清潔感もあり落ち着きます。二階には休憩どころもあって癒しの空間!
2014年6月18日
2017年1月6日