旬を迎えるいちご狩りを楽しもう!
原田農園
原田農園は、1年を通して味覚狩りを楽しむことができる体験型農園です。いちご狩りは11月上旬頃からスタートします。「やよいひめ」と「かおり野」が栽培されており、糖度が高く甘酸っぱい香りが人気の品種です。レストランでは、自家製きのこや上州の食材を使用した旬の料理を味わうことができます。
また、子どもから大人まで楽しめる、ジャムやパフェ作り体験も大人気です。
いちごの家
例年12月中旬頃より、いちご狩りがオープンします。谷川岳の雪解け水で栽培したいちごは美味しいと評判で、毎年多くの観光客で賑わいます。園内にはカフェが併設されており、いちごスムージーや簡単いちご大福作りを体験できます。
いちご狩りは前日までの予約制ですが、空き状況や生育状況などにより当日枠が設けられることも。ホームページや電話で事前に確認してから訪れましょう。
いちごの家公式 https://www.ichigonoie.jp/
STRAWBERRY FARM 陽一郎園
STRAWBERRY FARM 陽一郎園では、12月下旬頃からいちご狩りがスタートします。9種類のいちごを食べ放題(時間制)で堪能できます。事前予約は必要ありませんが、混雑時は、土・日・祝日限定で朝8:00より整理券を配布しています。
園内はバリアフリー設計となっており、年配の方や体の不自由な方でも楽しめます。
温泉王国群馬でゆっくり温まろう
伊香保温泉
伊香保温泉は、榛名山(はるなさん)の東斜面に広がる歴史豊かな場所で、365段あるシンボルの石段街は約400年の歴史があります。渋川市内だけでも単純温泉、塩化物泉、硫酸塩泉があり、露天風呂や浴室付き個室など、訪れる人のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
また、石段街周辺では、日本三大うどんの「水沢うどん」をはじめ、元祖「湯の花まんじゅう」や「こがねいも」など、ご当地グルメを堪能することができます。
みなかみ18湯
利根川源流の秘湯から温泉街まで、水上温泉郷9湯、猿ヶ京三国(さるがきょうみくに)温泉郷5湯、月夜野・上牧(かみもく)温泉郷4湯の計18湯からなります。渓流沿いの大きな露天風呂をはじめ、湖の広がる展望風呂や、国有形文化財の木作りの湯舟など、他では味わうことのできない湯めぐりを楽しむことができます。
日帰り温泉も9湯あるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
草津温泉
草津温泉は、日本を代表する名湯・日本三名泉のひとつで、自然湧出量日本一。美肌効果が高く、抜群の泉質を誇っています。「古くは恋の病以外ならどんな病気でも治る」と言われていた程です。
「御座之湯」「大滝乃湯」「西の河原露天風呂」の三湯全てを回って、ゆっくりと一年の疲れを癒したいですね。
スキーシーズン到来!おすすめのスキー場3選
たんばらスキーパーク
たんばらスキーパークは、11月よりオープンしている子ども連れに人気のスキー場です。東京から約2時間の場所にあり、関越自動車道沼田ICからは約30分の場所にあります。初・中級者向けのコースが多く、スキーデビューの方にもおすすめです。
中でも、雪遊びを楽しめる、「たんばランド」はスノーストライダーやチュービングなど、子どもたちに大人気のエリアです。
川場スキー場
都心から約2時間と最も近い場所にあり、天然パウダースノーを楽しめる「川場スキー場」。ゲレンデは全10コースあり、晴天時は山頂付近から北アルプスを望むことができます。
また、自然の地形を活かした「スノーパーク」や子どもが安心してスキーデビューできる「ファーストステップゲレンデ」なども設置されています。
丸沼高原スキー場
丸沼高原スキー場は、群馬県と栃木県の県境に位置する日光白根山の麓にあり、都心から車で約2時間半の場所にあります。自然な地形が作り出す多彩なコースが魅力で、初心者から上級者までスキルに合わせて楽しむことができます。
チケット購入やスキー用品のレンタルは、インターネットからの事前予約がおすすめです。アトラクションやサービスなど優先的に利用することができます。
丸沼高原スキー場 https://www.marunuma.jp/winter/
あわせて読みたい観光コラム
群馬のおすすめ釣り場16選
群馬県は海に接していない内陸8県の1つです。しかしたくさんの釣り場スポットがあるので、釣りを楽しむことができます。今回は群馬県にあるおすすめの釣り場スポットをご紹介します!