…もっと見る
大阪で1番おいしいたこやきくん
大阪府大阪市中央区難波千日前10-13やっぱり大阪に行ったらたこやきを食べるのがお約束ではないですか。たこ焼きの店は商店街のあちこちにあるものの、大阪で一番美味しいとか、一番安いとか色々ある中で気になったのがこちら。トッピングがセルフでどれだけ掛けてもオッケ。思う存分掛けてしまいましょう。
りくろーおじさんの店 なんば本店
大阪府 大阪市中央区難波3丁目2-28大阪が誇るチーズケーキ専門店!りくろーおじさんは安い、うまい、早いの三拍子が揃った大阪のソウルフード!
大阪アメリカ村 甲賀流本店
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目18-4大阪のたこ焼きはいろいろあります。 ここのたこ焼きも絶品です!!
わなか 千日前本店
大阪府大阪市中央区難波千日前11-19おおいり 500円
踊りだこ
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-24誕生は15年前の兵庫県だけど大阪の新名物になろうとしている踊りだこ。イイダコが丸一匹入った見た目も大満足なたこやきです。鉄板のうえではみ出た足がクルクル回っている姿が躍るように見えた事が名前の由来だそうです。 ソースとしょうゆ味ももちろんおいしいのですが、私は甘めのだしにひたして食べるのが好きです。
餅匠 しづく 新町店
大阪府大阪市西区新町1丁目17-17川から離れますが街中にあるおしゃれなお餅屋さんです。こんな所にこんな洒落たお店が?!と思うほど素敵です。洗練された店内には見た目も綺麗なお餅が並べられています。奥がカフェになっており、選んだお餅とお茶を頂けるようになってます。使われている茶器もとても素敵なので是非。ここはお餅を持ち帰る方が多いのですが結構人気店で人気商品はすぐ売り切れます。 たまにはコーヒーじゃなくてこんな素敵な「和」に囲まれたカフェでお茶いかがでしょう?
アメリカ村
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目2-4アメリカ村のシンボル。ぶらぶら探索
なんばグランド花月
大阪府大阪市中央区難波千日前11-6寄らなかったけど
黒門市場
大阪府大阪市中央区日本橋2丁目4番1号主に、鮮魚や野菜の店を中心とする。 かつて、市場の付近にあった円明寺の山門が黒かったことから円明寺市場と呼ばれていた。 明治時代、円明寺は廃寺となったと言う。
戎橋
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6こーじ(向井康二くん)が来た場所です! 戎橋は通称"ひっかけ橋"といわれており、観光客の大定番、写真スポットですよね~! ここ来たらとりあえずグリコポーズして写真とりましょ!
心斎橋筋商店街
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目2-22心斎橋駅から道頓堀方面にいくなら必ず通りたい心斎橋筋商店街。大阪の活気を全身で感じながら、聖地「道頓堀」までいくことができます。
カフェナンバー (cafe no)
大阪府大阪市西区北堀江1丁目15-17話題のここ!!西大橋駅四番出口からすぐ!
タルト専門店Maru sankaku shikaku(マルサンカクシカク)
大阪府大阪市西区北堀江1丁目17-1タルト専門店 たっくさん種類があって楽しい🤭 店内でイートインも可能ですよ🙆♀️
Gufo Groovy Ice Cream
大阪府大阪市西区北堀江1丁目11-9多くの人が注文するのは、ヘーゼルナッツのソフトクリーム。トッピングを自分で選ぶことができ、ラズベリークリスピーやクラッシュクッキーなどが人気なんだとか。ぱっと目を引くインスタ映え抜群のアイスは休憩にもぴったりです!
Hapje(ハピェ)
大阪府大阪市西区北堀江1丁目1-25 堀富ビル 1F自分好みにセレクトできてとても良かったです。 アイスが特に濃厚! アイスにチョコがかかることで 固まりこれがまた美味しかった、、(º﹃º)
wad omotenashi cafe
大阪府大阪市中央区南船場4丁目9-3 2階お茶にこだわったお店です ふわふわかき氷に抹茶ソースは最高でした!!
セント レジス ホテル 大阪
大阪府大阪市中央区本町3丁目6-12朝モーニンググラスで朝食を食べていたら、なんとセントレジスが劇近くでした。 ゴージャスな大阪の夜はここがいいなぁ。でもサウナも良いけど。てかサウナの方が良いかもだけど。 単にセントレジスでもモーニンググラスはいいってのが言いたいだけです。
ホテル日航大阪
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目3-3心斎橋駅に直結し、大阪のメインストリートである御堂筋に面している高立地なホテルです。 この場所に宿を確保できれば、夜の心斎橋を目一杯楽しむことができますよ。 30日前までに予約をすればとても安くなるプランもあるのでぜひ確認してみてください。
シティプラザ大阪
大阪府大阪市中央区本町橋2-312006年、地上14階、地下2階建のホテルとして開館した。 大浴場や露天風呂は天然温泉である。 源泉名は、ひょうたんゆ。 泉質は、ナトリウム、塩化物・炭酸水素塩温泉。 効能として、神経痛や筋肉痛、疲労回復など。
クロスホテル大阪
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-5-15地下鉄なんば駅から徒歩3分。難波を観光するのであればこれほど立地の良い場所はありません。 夜の難波を楽しみ尽くすのであれば部屋のサイズ感や金額感もちょうど良いですね。
味園ビル
大阪府大阪市中央区千日前2丁目3スロープから2階へ上がると昭和レトロ・アングラ感たっぷりのバー街へ… 好きな人にはたまらない空間です。
帰ってきた宮田麺児
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13-5つけ麺好きの友達の紹介で食べに行きました。 画像の上に写っている茶色の中太ストレート麺が「小麦のエスプレッソ」、右に写っている中太ちぢれ麺が「空飛ぶ小麦」、手前に写っている中太平打ちウィング麺が「小麦の大吟醸」です。 付けるスープは全て共通ですが、「空飛ぶ小麦」は麺がしっかりしていてちぢれにスープがしっかり絡み、「小麦のエスプレッソ」はまるで豚骨ラーメンの様な味わいが麺自体にあり、「小麦の大吟醸」は麺がもっちりしていてクセになります。 麺ひとつひとつに特徴があるのでシェアして食べてみてはいかがでしょうか? ※「空飛ぶ小麦」→「小麦の大吟醸」→「小麦のエスプレッソ」の順で食べると違いがわかりやすいかと思います。
夫婦善哉
大阪府大阪市中央区難波1丁目2-10 法善寺MEOUTOビル夫婦善哉:¥815 優しい味でお餅は柔らかくて美味しかったです。 氷 善哉:¥815 ふわふわしていてとても美味しかったです
焼肉の牛太 本陣 心斎橋店
大阪府大阪市中央区難波5丁目1番地60なんばCITY1F女子に優しい作りで顔が熱くならなかったです。 ハーゲンダッツが食べれます。
エディオンなんば本店
大阪府大阪市中央区難波3丁目2-18モンハン、エヴァ、リカちゃん、シルバニアファミリーが凄かったです🥰
豆柴カフェ 大阪店
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-13あびこちゃん、なんばちゃんの可愛さが見れます。 豆柴がたくさんいて癒されます🥰
浮世小路
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7戦争前のミナミ、戦争後のミナミが飾られていました。
ログイン