…もっと見る
たいちろうのぱん
大阪府河内長野市南花台4丁目14-8【買い食い/お土産に】 「パンが食べたい」と思う時は必ずたいちろうのぱんを思い出します。定番のものから遊び心のあるぱんまで種類が豊富でお値段もお手頃です。日曜日の朝にここのチョコマカダミアナッツをストレートティと飲むのが好きでした。とても美味しい。
麺坊 蕎麦博
大阪府河内長野市南貴望ケ丘1-19【ランチ/ディナー】 地元の有名なおそば屋さん。そんなに人口が多くない街、河内長野ででも行列が出来ることもあります。細くてこしのある麺はとても美味しい。せいろがおすすめ。関西人大好きなローカル番組「よ〜いドン!」でも取り上げられたことがあります♡木曜日がお休み。営業時間は11:00~21:30です。
ねぎたまパークス
大阪府河内長野市本町11-17ぼちぼち、お腹、空いてきたなぁ。 どこか、ええお店、知らん? そんなあなたに、おすすめなのが、河内長野駅前の商店街内に位置するおいしんぼう公園 ねぎたまパークスさん。 お好み焼きや焼きそばなどの大阪名物が並ぶ他、うどん、中華そばまで揃う。 この他、定食やお持ち帰りもできまっせ!
喜一
大阪府河内長野市本町11-30【ランチ/ディナー】 あまりお店が多くない河内長野ですが、きちんとしたお食事を頂けるお店ならこちら💁♀️昔から家族でお世話になっている割烹屋さんです✨ 雰囲気も良いし、お食事もおいしいです。ミシュラン一つ星を獲得されたこともあるそう☺️ 小さな頃から親しみのある店主の方の料理に対する姿勢も素敵です。予約した方が確実です。
ラーメンhiro
大阪府河内長野市楠町東1602-1美味しくてさっぱりとした塩ラーメンを求めて大阪府河内長野市にやってまいりました。 最寄り駅は南海電車高野線の千代田駅。 スーパーマーケットやコンビニエンスストアをはじめ、大規模な工場や住宅街があるなど、何かと人通りもにぎやかなエリア。 そんなエリアに一杯入魂と言う頼もしい看板とともに登場した なんでも2017年にオープンした新しいお店やそうで、店先はきれいな雰囲気です。 早速、入ってみましょう。 カウンター席とテーブル席があり、店内は比較的に落ち着いた雰囲気。 メニューは塩の利いたらぁめんをはじめ、中華そばやチャーシュー麺、チャーシュー丼、からあげ丼など。
関西サイクルスポーツセンター
大阪府河内長野市天野町1304園内では、大阪平野を一望できる展望デッキをはじめ、自転車の展示や体験などができる。 サイクリングコースをはじめ、スカイサイクルウォーカー、サイクル観覧車などがある。 その他、キャンプ場やバーベキュー、屋外プールなどがある。
観心寺
大阪府河内長野市寺元475観心寺 楠木正行 正成の息子である正行(まさつら)が立ち上がる。数えて22才。1347年8月26日
天野山金剛寺(女人高野)
大阪府河内長野市天野町996真言宗御室派の大本山。 山号は天野山(あまのさん)。 奈良時代、聖武天皇の勅願により行基が開いたとされる。 弘法大師(空海)も修行をしたとされている。 平安時代末期、高野山の僧・阿観(あかん)が金堂・御影堂などを建立した。 南北朝時代、南朝方の勅願寺とされる。
大阪府立花の文化園
大阪府河内長野市高向2292-1200種430株のクレマチス 4月下旬〜6月上旬
長野公園
大阪府河内長野市末広町2公園敷地は奥河内さくら公園、奥河内あじさい公園、奥河内楠公の里、奥河内もみじ公園、奥河内天野キャンプの森の5ヶ所に点在している都市公園「長野公園」。 1908年、南海電車高野線の前身にあたる大阪高野鉄道が開設した長野遊園で、観覧車が存在していた。 また、河内長野市街を一望できる展望広場「回廊風展望休憩所」がある。 春にはソメイヨシノやシダレ桜が満開を迎え、花見客でにぎわう他、年中、バーベキュー、キャンプが楽しめる。 あじさい園ではあじさい、もみじ公園ではもみじが人気を集め、樹齢1000年余りの大阪府の天然記念物「夕照の楓」が見ごろを迎える。 すいれん池など自然豊かな一面も。
勝光寺
大阪府河内長野市日野1379-6なにわからAぇ風吹かせます #19 大橋和也、長尾謙杜
茶房郷
大阪府河内長野市鳩原1310【自然豊かな場所でのお茶なら♪】 河内長野の山道に車を走らせるとログハウスの喫茶店に出くわします。周りは森です。雰囲気がとても素敵で、和みます。珈琲を頼めば手作りのお菓子がついてくることもあります。
桜珈琲 河内長野店
大阪府河内長野市西之山町7-9【モーニング/ランチ/お茶】 席数が多くメニューも充実している駐車場完備のカフェです。 モーニングやランチ、ケーキなどどんなシーンでも楽しめます♡ドライブの休憩にもぴったり!
天見温泉
大阪府河内長野市天見158辰野金吾の自然と調和した和風建築
天見温泉 南天苑
大阪府河内長野市天見158【温泉/宿泊】 有形文化財に指定されている、河内長野いちのお宿。 離れの客室での宿泊は平均2名利用で20,000円/人ですが、とってもゆっくり過ごせます。温泉はラジウム温泉です。日帰り利用もできますよ。
ログイン