長野公園
大阪府河内長野市末広町2
公園敷地は奥河内さくら公園、奥河内あじさい公園、奥河内楠公の里、奥河内もみじ公園、奥河内天野キャンプの森の5ヶ所に点在している都市公園「長野公園」。
1908年、南海電車高野線の前身にあたる大阪高野鉄道が開設した長野遊園で、観覧車が存在していた。
また、河内長野市街を一望できる展望広場「回廊風展望休憩所」がある。
春にはソメイヨシノやシダレ桜が満開を迎え、花見客でにぎわう他、年中、バーベキュー、キャンプが楽しめる。
あじさい園ではあじさい、もみじ公園ではもみじが人気を集め、樹齢1000年余りの大阪府の天然記念物「夕照の楓」が見ごろを迎える。
すいれん池など自然豊かな一面も。