札幌の自然に関するおでかけ(4ページ目)

札幌の自然に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った札幌の自然についてのおでかけ情報がたくさんあります。自分に合ったおでかけプランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!

…もっと見る

「札幌 × 自然」の新着おでかけプラン

車中泊日本一周 2009-2010 (01) 北海道

車中泊日本一周 2009-2010 (01) 北海道

2010年6月、青森県の大間フェリーターミナルから車ごと函館港へ。初めての北海道です。 本州の自然を拡大ルーペで観ている感じがずっと続くのが、北海道の大自然といった感じでした。 北海道開拓の歴史はまだ浅く、その為自然が多く残されています。 北海道神宮参道をはじめとして、札幌市内、その他いたるところで直線道路が多く、 道路幅が広かったのは、そんな北海道開拓の歴史がまだ浅いことを物語っているのかもしれません。 馬車や自動車を想定した道路の構成といった感じです。 京都などの古都では、神社やお寺の参道は大体細くて狭いです。 北海道(と沖縄)は、人の多い町中と自然が多く残る地域とのギャップがとてもハッキリとしていました。 あとは、とにかく広かったです。 宗谷岬から知床まで、距離にして東京~名古屋間を、ほぼノンストップでドライブできます。 また北海道は人気の観光地なので、観光スポットもやたら多く、 一見さんの観光客を相手にした、いわゆる俗なものも結構ありました。 今度は冬に訪れてみたいです。

北海道はでっかいどう♡花畑とグルメとアニマル堪能!〜道央編〜

北海道はでっかいどう♡花畑とグルメとアニマル堪能!〜道央編〜

3月に札幌、小樽、旭川へ、6月に小樽、美瑛、富良野へ旅行してきました✈️それぞれの地域で行って感動したものおいしかったものなどなどまとめてご紹介します😘💓北海道はとっても広いのでご紹介した全てのスポットに一回の旅で巡るのは無謀だと思います!(笑)ので、何回か足を運び楽しんでくださいませ〜♬

ちょっと遠出できるならここ!札幌から日帰りで行ける観光スポット

ちょっと遠出できるならここ!札幌から日帰りで行ける観光スポット

札幌中心街だけだと、どうしても北海道の自然を感じられる場所が少ない!ので、日帰りで行ける距離のスポットを紹介します。中心街のオススメと合わせてプラン立てにお役立てください。

山田 愛衣
山田 愛衣
北海道
73
札幌中心街のおすすめ散策スポット

札幌中心街のおすすめ散策スポット

観光時期になると、方々から札幌行くんだけどおすすめの場所あるー?と聞かれるので、まとめてみました!札幌駅〜大通付近で楽しめる場所です。

山田 愛衣
山田 愛衣
北海道
46
写真好きに♡定番北海道の旅!

写真好きに♡定番北海道の旅!

北海道のメインスポットを巡る旅!夏編 ここさえみとけば間違いないシリーズ②今回は3泊4日、タフなドライバーさんがいる設定で旅を組んでいます!北海道はレンタカーが便利!ドライブしてるだけで気持ちいいですよ♡

Momoka
Momoka
北海道
25
ガーデン女子♡富良野はじめてプラン

ガーデン女子♡富良野はじめてプラン

旭川または富良野を拠点のプラン。 地元友人に聞いた見逃せないスポットがしっかり入っています♡

iimura
iimura
北海道
81
旅行で学生がもしも札幌で楽しむなら!

旅行で学生がもしも札幌で楽しむなら!

札幌をちょこっとご紹介 札幌市街地を観光するなら、レンタサイクル『ポロクル』がオススメ! 今回はポロクルを使って移動してみました

Tomoki Mogami
Tomoki Mogami
北海道
7
ポロクルで札幌中心部を散策しよう!

ポロクルで札幌中心部を散策しよう!

なかなか街中へは自転車で来ないことでしょう。そこで、レンタサイクル「ポロクル」を利用したシティサイクリングはいかがですか?(約一時間半)

わたけん
わたけん
北海道
9
自転車で円山満喫プラン

自転車で円山満喫プラン

札幌のサイクルシェアリング、ポロクル(貸し自転車)で風を感じながら円山周辺を散策!

みっくん
みっくん
北海道
24
札幌の中心部からちょっと外れたおでかけ

札幌の中心部からちょっと外れたおでかけ

遠出をしなくても、自然が満喫できるスポットが多数あるのが札幌の魅力! 遊んで疲れて癒されて!美味しいお肉やデザートでお腹もみたされたい!そんなあなたへ。

なーちゃん
なーちゃん
北海道
45
札幌地元民に愛され穴場♡まるごと北海道!

札幌地元民に愛され穴場♡まるごと北海道!

~自信を持って地元民がオススメする濃厚穴場スポット~ここに来るだけで、街中にいながらTHE北海道を堪能できる!親子連れ、ペットの散歩、ドライブの休憩にも最適な癒しの北海道♡有名じゃないけど、行く価値十分!

Kurupa-
Kurupa-
北海道
12
冬の子連れの札幌はモエレ沼、大倉山、白い恋人で楽しめ!

冬の子連れの札幌はモエレ沼、大倉山、白い恋人で楽しめ!

冬に子連れで北海道に行くってやっぱりスキーとか雪祭りとかかなと思いますが、実はモエレ沼公園、大倉山、白い恋人パークがかなり楽しめます。この3つは夏のほうが楽しめるとも思いますが、実は冬でもしっかり楽しめるのです。

seijiro
seijiro
北海道
18
支笏湖にぜひ!気持ちのデトックスできますよー。

支笏湖にぜひ!気持ちのデトックスできますよー。

札幌から453号線で車を走らせると約1時間の場所に支笏湖があります。すごくいい場所ですよー。いつの季節に行っても同じということはないし、季節それぞれの表情があります。特に秋口の紅葉はすごい!何せ綺麗な湖です。近くに行くとよくわかるんですが、水の透き通り方が半端ないです。調べたら透明度はバイカル湖や摩周湖に匹敵するレベルだとか。夏には湖水祭りがあり、冬には氷濤祭りなどイベントもあります。間違いない泉質の温泉もあります。支笏湖の周辺には滝もいくつかあるし、札幌近郊では鉄板中の鉄板のドライブコースです。札幌近郊のドライブで困ったら是非ぜひ支笏湖がおススメです。気持ちのデトックスできますよー。

ひらましん
ひらましん
北海道
27
札幌のおでかけスポットを堪能してきたよ!

札幌のおでかけスポットを堪能してきたよ!

北海道と言えばなんと言っても食べ物がおいしい!一食一食こだわったグルメを堪能してきました....♡ その他にも札幌のおすすめスポットを堪能してきました!是非参考にしてみてください♪

野生動物にも会えるかも!?円山動物園と円山公園をお散歩しよう

野生動物にも会えるかも!?円山動物園と円山公園をお散歩しよう

円山公園は北海道札幌市にある絶好のお散歩スポット。 円山原始林は遊歩道や登山道も整備されていて、地元の人たちの手軽なお散歩コースとして愛されていますが、実は野生植物や野生動物の宝庫でもあります! エゾリスやシマリス、運がよければエゾフクロウにも会えるかも…。 道外のファンも多い円山動物園は、アットホームな雰囲気でのんびりと動物たちを観察できます。 地下鉄東西線円山公園駅からは円山動物園までゆっくり歩いて30分もかかりませんし、円山原始林の中を歩きながら動物園に向かうのも楽しいですよ♪

札幌イチ楽しめる場所は実は大倉山なのではないかな!?

札幌イチ楽しめる場所は実は大倉山なのではないかな!?

「札幌イチ」と書きましたが、モエレ沼も市場もありますし他にも色々あるとは思います。でも、少なくとも大倉山は札幌イチを争うに値する場所でしょう。それくらいおすすめです。まだの方は是非一度。子供連れでもデートでも是非です。

seijiro
seijiro
北海道
16
北海道を格安で愉しむバイクの旅♪

北海道を格安で愉しむバイクの旅♪

かつて時間はあるがお金がない頃、どうしたら安く北海道を旅行できるのか真剣に考えました。 時間が無くてお金があるなら航空便利用一択なのですが、2週間滞在予定をいかに節約して切り抜けるのか。 純粋に往復の旅費として考えるとフェリーに乗客として乗船することが一番安いのですが、 道内を交通機関だけでは案外不便。 かと言ってフェリーに車を持ち込むと高くつくし、高速を飛ばしても案外お金も時間も掛かるし。 残るは自転車とバイクになりますが、自転車で過酷な峠を超える根性はありません。 結果的にバイクで勝負することになりました。当時敦賀から小樽までフェリーで30時間かかった時代。 それでもフェリー内で体力を温存し早朝5時に小樽到着という日程は北海道初日を超有効に使える最大の武器。 あとは北海道内をいかに工夫して安く過ごすのか知恵を出す事がとても重要。 今回は「北海道内をいかに安く過ごすか」がテーマです。 北海道格安プランは旅の性格として「合う方」と「合わない方」に別れるかもしれませんが、 選択肢の一つとして検討してみても損はないかと思います。

夏でも充分魅力的!!北海道は札幌の街並でHOLIDAY♫

夏でも充分魅力的!!北海道は札幌の街並でHOLIDAY♫

北海道は冬のイメージがありますが、夏でも充分魅力的。むしろ、夏の方が雪がない分楽しめるのではないでしょうか!(冬の北海道に行ったことがないだけですが。笑)行った時は夏でも比較的過ごしやすく、札幌の街並を楽しめました!ジンギスカンはクセがなく本当にうまかった!札幌出身者は「あれはジンギスカンではない」みたいなことを言っておりましたが、是非食べてみてほしい!

mh
mh
北海道
10
銭函の潮風を浴びながら海沿いのカフェやビーチお散歩

銭函の潮風を浴びながら海沿いのカフェやビーチお散歩

札幌から小樽方面にJRで27分のところに銭函という町があります。海沿いにはおしゃれなカフェや海水の透明度の高いサンセットビーチがあり、半日かけてのしっとりお散歩が出来ます。また、サーフィンやシーカヤック、ウィンドサーフィンのスポットなんかもあり、海の堤防に腰をかけながら、サーファーを眺めてのお友達とのおしゃべりなんかも最高です。自身もお気に入りのカフェがあり、休日はよく訪れる町です。

Narichan
Narichan
北海道
18
夏の日の休日は芸森へGO!

夏の日の休日は芸森へGO!

公園とかでのんびりするのもいいよね、ちょっと美術館とか行くのもいいよねー!みたいに思ったら札幌近郊では芸森が鉄板です!南区にある「札幌芸術の森」。市民の間では芸森で通っています。夏の日の休日に行ったらほんと最高です!緑もたくさんだし、美術館もあるし、野外彫刻もあってハイキングがてら小さい子供を連れていってもOK。老若男女がチルアウトできる場所であります。フリマ形式での芸森アートマーケットというイベントも都度やっていて飽きません。僕は家が近いのでよく行くのですが、週末に行くと、いい休日の過ごし方できてるなーって気持ちになります。今年はちょうど札幌国際芸術祭のメイン会場のひとつになっていて、なおにぎやかであります。

ひらましん
ひらましん
北海道
15

他の種類から探す

札幌のおすすめ記事

【北海道観光】2020年7月はここをチェック!

7月の北海道は湿度が少なく、快適な夏を過ごすことができます。お祭りや花火大会などのイベントの他に、この時期にしか見れない絶景スポットもあります。ぜひ参考にしてみてください!
【北海道観光】2020年7月はここをチェック!

【北海道観光】2020年8月はここをチェック!

8月でも過ごしやすい気候の北海道。アウトドアに最適なので、是非夏の思い出を作りにおでかけしてみてはいかがでしょうか。キャンプが楽しめるおすすめスポットや、アウトドアのアクティビティが楽しめるスポット、思い出作りにピッタリのスポットをそれぞれご紹介します。
【北海道観光】2020年8月はここをチェック!

【北海道観光】2020年5月はここをチェック!

長く厳しい冬が終わり、いよいよ行楽シーズンとなる北海道。あちこちで花々が咲き乱れ、春の訪れを実感できます。この時期に北海道観光を計画するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
【北海道観光】2020年5月はここをチェック!

【北海道観光】2020年2月はここをチェック!

「北海道を観光するなら、その時期にしか見ることが出来ないものも旅程に組み込みたい!」という人に向けての情報をまとめました。北海道行く際は、ぜひこの記事を参考にプランを立ててみてくださいね。
【北海道観光】2020年2月はここをチェック!

【北海道観光】2020年6月はここをチェック!

6月の北海道はとても過ごしやすい季節です。熱気あふれる祭りや、北海道ならではの旬の味覚がたくさんあるのでぜひチェックしてみてください。
【北海道観光】2020年6月はここをチェック!

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版