札幌の中心部からちょっと外れたおでかけ
北海道札幌の中心部からちょっと外れたおでかけ
遠出をしなくても、自然が満喫できるスポットが多数あるのが札幌の魅力! 遊んで疲れて癒されて!美味しいお肉やデザートでお腹もみたされたい!そんなあなたへ。
-
札幌市民なら誰しもご存知、彫刻家イサム・ノグチがデザインした札幌市のアートパークです。 ファミリーやカップルにもおすすめ!たっぷり遊べます。 園内は広いのでP1駐車場内でレンタサイクルを借りるといいかも♪ 夏はモエレビーチという海辺をイメージした子供たちの水遊び場やモエレ山とプレイマウンテンを結ぶ、水と石の広場のカナールで足を冷やして涼むもよし! 冬はガラスのピラミッド内のショップで歩くスキー・スノーシュー・ソリ・長靴が200円~借りれるので、気軽に雪遊びが出来ますよ♪
-
海の噴水
40分のロングプログラムと15分のショートプログラムがあり、1日3~4回運転。ロングプログラムは、ひとつのストーリーのように構成されています。夜にはライトアップされ、昼とは異なるさまざまに変化する光と水の表情を楽しむことができます
-
ガラスのピラミッド
館内にはレストランやギャラリー、ショップがあり、週末には音楽やダンス、美術の展覧会なども開かれます。
-
レストラン L’enfant qui rêve
公園内にあるフレンチレストラン 地元で採れた新鮮な素材を使った新しいフレンチを味わえるます。 レストランからは夕景も楽しめ、早い時間からのディナーも人気ですが、要予約! ランチ 2,630円/3,680円/5,255円 ディナー 3,680円/5,255円/7,355円
-
-
野菜の収穫や、手作りバター・アイスクリームなどの体験ができるテーマパーク 夏には富良野や美瑛に行かなくてもラベンダーが見れます 牛や羊と触れ合えたり、炊事広場ではBBQもできちゃう。 モエレ沼公園と隣接してるので合わせていくのが良し!
-
手作りバター
所要時間30分で、料金なんと350円という格安でバター作り体験が必要。
-
-
モエレ沼公園でたっぷり遊んだあとは、温泉でさっぱり♪ 大人(中学生以上)960円、小学生400円、小学生以下無料 岩盤浴もありますよ
-
札幌から利尻、釧路、函館、三沢へ。 札幌上空のセスナやヘリのクルージングの玄関口。
-
札幌Skyクルージング
札幌の上空をセスナやヘリでクルージングできるんです! 機体によりますが、2名or3名以上で一人20分9000円~ 12月のクリスマスシーズンはナイトクルージングが楽しめます
-
玉ねぎロード
丘珠周辺は玉ねぎ畑が広がっています。「札幌黄」という種類の玉ねぎは、この地でしかなかなか入手できず、農家によってサラダ向きだったり、カレー向きだったりと味が異なるので、自分好みの玉ねぎを見つけてみては?9月頃現地農家で直接購入できます。
-
-
北海道のお土産といえば白い恋人 工場見学や、お菓子作り体験もできます。 おすすめは白い恋人のオリジナル缶作り 自分の写真入りの缶ができますよ 白い恋人のチョコレートを使用したソフトクリームは是非ご賞味あれ♪
-
チョコレートラウンジ
白い恋人パフェは絶品!
-
白い恋人サッカー場
コンサドーレ札幌の練習場が隣接しているので、サッカー選手に会えるかも♪
-
Soup Curry SAMURAI
白い恋人パークから徒歩10分程 『1日分の野菜を食べるカレー』は具に20品目350g以上の野菜を使用していて一皿で野菜不足を解消できます。 最近下北沢にも店舗ができたようなので、関東の方は足を運んでみてください♪
-
-
昭和3年に造られたレンガのサイロと牧舎(札幌市都市景観重要指定旧三谷牧場)が北海道の木材と北海道の陶芸家具でカフェとして再生したお店。
-
十勝黒毛和牛
かつて牧場だった斉藤ファーム。乳製品にこだわっているだけではなく、北海道を代表する和牛や、道産のフレッシュや野菜を使った料理を是非ご堪能ください
-
内装
家焙煎珈琲の香り漂う空間にはランプの灯り。バロック音楽の響いています。
-
- アプリで地図を見る