神戸の博物館に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った神戸の博物館についてのおでかけ情報がたくさんあります。自分に合ったおでかけプランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!
…もっと見る
みなとまち・神戸を練り歩こう!メリケンパークと水族館アトア
神戸ポートタワーと北野異人館街をぷらりと一人旅
神戸居留地で今も残るモダンな町並みを楽しむ旅
自分の趣味を満喫の神戸三宮1人旅
神戸旧居留地を巡って神戸のオシャレを体感しよう!
神戸ポートアイランドで、こどもたちがにっこり笑顔
有馬温泉〜神戸 のんびり旅
【神戸】デートで行こう定番の観光スポット集!
珈琲博物館を中心に、珈琲の歴史と文化を探る旅はいかがですか?
博物館
グルメ
まとめ
歴史
旅行記
ショッピング
神社・寺
自然
おしゃれ
のんびり
散歩
文化
建築
レジャー
スイーツ
夜景
アクティブ
雑貨
アート
家族
カフェ巡り
神戸市立王子動物園
王子公園内にある動物園。 1928年、諏訪山公園内に諏訪山動物園が開園するも1946年に閉園。 1950年、日本貿易産業博覧会(神戸博)が開催され、その跡地を利用して1951年に移転・開園。 園内ではジャイアントパンダをはじめ、コアラ、アムールトラ、アムールヒョウ、ユキヒョウをはじめ138種、778点が飼育展示。 現在、日本では唯一ジャイアントパンダとコアラを同時に鑑賞できる。 上映設備のある動物科学資料館や遊園地などが設置、実物の国鉄D51形蒸気機関車(211号機)が展示保存。 異人館「旧ハンター住宅」(国の重要文化財)が北野町から移築され、公開している。
英国館
異国情緒あふれるコロニアル様式の異人館 シャーロック・ホームズの部屋、イングリッシュガーデンなど魅力的はスポットがいっぱい
神戸海洋博物館
メリケンパーク内にある神戸海洋博物館 こちらも夜は綺麗にライトアップされており、神戸港の夜景に一役買っている
神戸らんぷミュージアム
入館料200円 居留地近く 関西電力が運営している「あかりの歴史」を展示しているミュージアムです。 「たいまつ」や「かがり火」等の原始的な「あかり」から始まり、「灯台」や「行灯(あんどん)」、江戸時代に普及したと言われる和ろうそくを使った「ぼんぼり」や「提灯(ちょうちん)」を始め、日本独自の座敷ランプ等の他、美術的価値の高い貴重な石油ランプ、そして画期的な照明として登場したガス灯や電灯に至る灯火器の変遷を楽しみながら学ぶことができます。
カワサキワールド
「カワサキワールド」は、東京と神戸に本社を置く川崎重工グループが運営する企業ミュージアム。歴代のバイクや0系新幹線などが展示され、乗り物好きにはたまらない体感コーナーもいっぱい。そんな子どもから大人まで楽しめるアミューズメントさながらのミュージアム
菊正宗酒造記念館
「きくまさ〜む〜ね〜🎶」こちらもCMのメロディが頭をよぎります。 外国の方が団体で来られていて賑わっていました。玄関に置かれた酒樽がいい雰囲気です。 "菊正宗酒造"はここ、御影郷で万治2年(1659年)の創業から360年、「灘から世界へ。」をスローガンに、素材や杜氏の技にこだわった品質本位の主義を掲げて酒造りに取り組まれています。
デンマーク館
デンマークハウスは、旧W.プリンス邸跡。 北欧バイキングや童謡作家アンデルセンなどのデンマークの歴史や文化を展示、紹介している。
KOBEとんぼ玉ミュージアム
とんぼ玉やガラス細工が集まるミュージアム。ショッピングエリア・三宮の近くにあるので、観光ついでに立ち寄りやすいです。
神戸市立博物館
かつては外国人居留地だったエリアにある「神戸市立 博物館」。 常設展と、時期によって変わる企画展が開催されています。
竹中大工道具館
1984年、日本で唯一の大工道具を展示している企業博物館として開設。 2014年、神戸市中央区中山手通から竹中工務店本社跡地に移転。 縄文時代から昭和までの木造建築で実際に使用されていたカンナ、ノミ、ノコギリ、墨掛道具、石斧、鉄斧などの道具や日本の伝統的な木造建築の「木組」などを展示している。 「木組」とは、釘をほとんど使用しない日本の伝統的な木造建築の技術の一つ。 唐招提寺金堂組物は、国宝に指定された唐招提寺金堂の柱や屋根を原寸大の復元模型。 スケルトン茶室は、重要文化財に指定された大徳寺玉林院の茶室「蓑庵」の柱や梁から竹組みまでの骨格を復元。
人気のスポットカテゴリ
元祖山笠ラーメン 〆(しめ)
神戸29家
北野坂栄ゐ田
焼き鳥 とり篠
おまかせコース 〆は2品セレクト
立ち呑み よりみちノスタルジア
卸問屋直営 一切れ焼肉 松田
トラットリア ピッツェリア エレファンテ
みなとやま水族館
クッションに座って見られるのがいい。子ども目線、車椅子の方ちょうど良い高さ。ドクターフィッシュや、カワウソもいる。ナマケモノも。少し狭いがちょうど良い。
兵庫県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)
【UMEKITA FLOOR(ウメキタフロア)の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!
【2021年最新】関西エリアで注目のステイケーションスポット52選
大阪の見所が満載!大阪観光の楽しみ方完全ガイド
この夏行きたい!大阪の人気デートスポット20選!おすすめデートプランも厳選しました
兵庫
淡路島
小豆島
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版