…もっと見る
薬研堀 八昌
広島県広島市中区薬研堀10-617時少し前に到着して 約1時間待ちで入店。 オーダーは そば肉玉 ネギ、イカ天トッピング あとは シーフードミックス エビ イカ ホタテ 鶏コリコリミックス 軟骨 砂ずり 煮込み キムチ味噌 を頂きました。 煮込みは隣の方が召し上がっているのをみて あまりに美味しそうなので釣られて追加オーダーしました。 鉄板焼きは どちらも美味しくて、 塩をつけて頂くとさらに美味しさが増しました。 エビもホタテもイカも 鶏も美味しかったです。 そして煮込みも いただいて正解でした。 じっくり煮込まれた鶏肉に 厚揚げ。 味がしっかり染みていてとても美味しかったです。 土日限定とのことですが
お好み村
広島県広島市中区新天地5-13うーん 美味しいところが良ければ他探した方がいいかもです 時間がない方におすすめ
お好み焼 長田屋
広島県広島市中区大手町1-7-19 1F行きたかったお店②
広島アンデルセン
広島県広島市中区本通7-32広島の老舗、高木ベーカリーのサンドイッチ🥪 パンだけではなく、お惣菜、スイーツ、チーズや乳製品、お花屋さんまでなんでも揃う広島の誇る名店です✨ アンデルセンのサンドイッチにはいろいろな種類がありますが、ちょっと珍しいのが、アフタヌーンティーなどで食べられる、ティーサンドイッチがあること🍀
Oyster Bar MABUI 並木店 (オイスターバー マブイ)
広島県広島市中区三川町3-12 カールビル1F広島名物の牡蠣が味わえます。カキフライを始め、牡蠣飯、貝汁、メインの殻つき牡蠣の食べ放題などの牡蠣づくしセットがお得で、大変美味しいです。
Maruyaki 本通り店 by new york
広島県広島市中区本通5-5とにかくインスタ映えなのよ
原爆ドーム
広島県広島市中区大手町1丁目1-10広島の原爆ドーム。二度と同じことを繰り返さないために、共に平和に生きることを目指して。
平和記念公園
広島県広島市中区中島町1丁目1-10終戦記念日に
おりづるタワー
広島県広島市中区大手町1丁目2-1のぼりました。アートを楽しめました。 景色がよく、座ってながいできるようなおやすみスポットでもありました。コーヒーショップがあり、グラスを持ったまま景色を堪能することもできます。 帰りは滑り台で降りようと係員さんにお願いし注意書きにサイン。ですががわたしは怖かったのですぐ階段に切り替えました。笑 一度試してほしいな。
広島平和記念資料館
広島県広島市中区中島町1-2噴水は多くの被害者の方がお水を欲したためときいて。。
ポーラーベア
広島県広島市中区立町5-2めちゃくちゃ量が多いです。安くて美味しいジェラート屋さん。
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
広島県広島市中区中島町1-6国指定の重要文化財である西側の「本館」と、東側の「東館」からなり、東館には原爆投下までの広島市の歴史や原爆投下の歴史的背景に関する展示があり、本館では広島原爆の人的・物的被害に関する展示が行われています。 八尾人は小学校の修学旅行で始めて訪問して以来、〇十年ぶりの再訪でしたが、平和について改めて考えさせられる訪問となりました。
AIDA with CAFE 広島
広島県広島市中区袋町5-382店舗目は歩いて5,6分程のところにあるこちらのお店!お洒落かわいいスイーツメニューが豊富でした💕 特にここのシフォンケーキは見た目も可愛いくて食べるのがもったいなかった、、🥺 店内も広くて居心地がよかったのでまた行きたいな〜😌 ランチメニューも美味しそうでした!
カフェ シャララ shya-la-la
広島県広島市中区小町1-2 第2木村ビル 2F夜スイーツが食べたい時はここ。 知る人ぞ知る、人気隠れ家カフェ。 メニューが豊富で、カフェ、ディナー、バーなど、シーンを選ばず利用できます。 深夜1時まで空いているので2軒目にもおすすめです。
cafe citron(カフェ シトロン)
広島県広島市中区小町1-1 木村ビル 2F地蔵通りにあるカフェ。落ち着いた雰囲気のお店です。ゆっくりできます。
OBSCURA COFFEE ROASTERS Hiroshima Fukuromachi
広島県広島市中区袋町3-28美味しいコーヒー屋さんを探してみつけました。
カフェ エスプレッシーボ
広島県広島市中区袋町8-14袋町のカフェ。ビルの中の奥まったところにあるこじんまりとした隠れ家カフェです。店内には本がいっぱいあり、ゆっくりできます。女性店主さんは、美人で気さくな方です。
THE SHARE HOTELS KIRO 広島
広島県広島市中区三川町3-21プールをリノベーションしたお洒落なホテルKIROのモーニング
安芸の湯 ドーミーイン広島
広島県広島市中区小町3-281日目の宿はここ"安芸の湯 ドーミイン広島" 施設内の飲食店にて、夜にラーメンが🍜一杯無料でした!一日中サイクリングにてスポットを回っていたので、疲れた体にしみたなあ☺️ ヨーロピアンな雰囲気で清潔感があり、ビジネスホテルと思えないほど素敵でした! また広島観光する際には、お世話になります☺️
パークサイドホテル広島平和公園前
広島県広島市中区大手町2丁目6-24平和公園が目の前で明日行く予定の原爆資料館、原爆ドームが散歩がてらで。繁華街も近くて便利。
広島カプセルホテル&サウナ岩盤浴 ニュージャパンEX
広島県広島市中区薬研堀8-8かなりクオリティの高いサウナ。サウナ自体、ドライ、スチーム、ヨモギと3種あって、さらに岩盤浴も。水風呂も16度を切るくらい。 休憩スペースも充実してますし、広島はもはやホテルは要らないと思いました。
FAV HOTEL 広島平和大通り
広島県広島市中区西平塚町7 Hiroshima広島市 中区西平塚町7番15号JR銀山町駅から徒歩8分。広島の街の中心部に位置し、徒歩30分圏内に有名観光スポットが複数ある、観光に便利なホテルです♪ お部屋は白が基調のインテリアでモダンで素敵でした❣️ ホテル周辺でテイクアウトした食べ物を、ホテルのお部屋にあった器に盛り付けてみんなで食べながらゆっくりホテルで女子会しました〜♪
ALOFT 大手町店(アロフト)
広島県広島市中区大手町2丁目8-5 野村不動産大手町センタービル 1階2023/1/14 7:30訪問 「ALOFT 大手町店」さんに行ってきました! スタイリッシュな外観に目を惹かれるこちらのお店。特に惣菜系のパンの種類が多くて、サンドイッチとコッペパンの種類が豊富なイメージ!!どれも具沢山で彩りも綺麗✨ 朝早くに行ったのもあって、まだあまり種類が置かれていなかったからこれから焼き立てパンがどんどん並べられていくのかなって思いました☺️ ▼今回購入したパン ◯照り焼きチキンとごぼうサラダ(270円) ◯藻塩あんバター(216円) コッペパン自体に胡麻が入っているのでプチプチとした食感がアクセントになって面白い! 噛むたびに胡麻の風味が香るのも嬉しい♡ 照り焼きチキンとごぼうサラダはがチキンがゴロゴロと入っていて、ごぼうサラダも真ん中にたっぷり!!大満足の一品!! 藻塩あんバターは私の大好きなもったり粒あんにバターが絡んで最強の味!💓 そしてどちらも300円以下というコスパ。素晴らしすぎる〜 他のコッペパンもサンドイッチもスイーツ系のパンも気になるから、早くまた行きたい! みんなも是非行ってみてね☺️
米米食堂
広島県広島市中区紙屋町1丁目5-32023/11/12(日) 広島県広島市中区にある、お米が美味しい定食屋さん「米米食堂」に行ってきました。 カウンター席が多く、1人から気軽に入れます。 常にほぼ満席の状態でしたが、待ち時間は短くスムーズに入店できました。 先に食券機で注文します。 お店の外の壁に貼ってあるメニューには載っていない季節限定メニューもあるので、要チェックです! また、メニューは英語もあるので、外国人の方も安心して入れます。 今回は季節限定の【出汁からあげ定食(¥880)】を頂きました! 定食の内容は、ご飯、味噌汁、漬物、冷奴、唐揚げ、キャベツ。そしてたっぷりの出汁が添えられています。 まず、唐揚げをそのまま一口。 外はカリっと、中は柔らかく薄めの味付けです。 ここに大根おろしを添えて出汁をかけると、しっかり風味のある味わいに。 ですが出汁の味自体はそれほど濃くなく、鶏本来の味を楽しむことが出来ました! そして唐揚げだけでなく、ご飯も本当に美味しかったです。 お米は広島県推奨のブランド米「ヒノヒカリ」だそう。 店内にお米の生産者さんのお名前も書かれてありました。 生産者さんの事を知ると、より一層美味しく感じられました! そしてこのご飯は、なんとおかわり自由。 これはおかわりせずにはいられませんでした…。 誰もが安心して美味しい定食が食べられるお店でした。 皆さんも温もりのあるご飯を食べたくなったら、是非行ってみてくださいね。
魚河岸酒場 うらぶくろ 浜けん
広島県広島市中区袋町6-4511/10(金) 広島市中区にある、千円前後で魚とお肉が入った美味しい定食が食べられる「浜けん」に行ってきました。 12時過ぎに行くと、やや混雑していましたが、スムーズに入店できました。 店内は2階席もあり広々としています。 メニューは、お刺身定食や1日10食限定の特選海鮮丼といった海鮮系がメインですが、 今回は海鮮と肉を両方味わえる【浜けん定食B(¥960)】を注文しました! 定食の内容は、 ミニ鰤めし、ロールキャベツ、味噌汁、ポテトサラダ。 まずはお味噌汁から。 あらの入った特製味噌汁です。 魚介出汁たっぷりの風味がすっと身体に沁みわたりました。 ミニ鰤めしは、ミニと言いつつ小ぶりの丼ぶりくらいの大きさです。 鰤と特製タレの相性が抜群で、どんどんお箸が進みました。 ロールキャベツとポテトサラダは、あっさりとした優しい味わいでした。 そしてなんと、ご飯・味噌汁がおかわりし放題。 特製のあら汁を心ゆくまで楽しめるのは嬉しいですね! 更に、お店を出る際無料のコーヒーも貰えました。 肉・魚両方楽しめた上、食べ放題・コーヒーサービスもあり、お得感満載のランチが楽しめました♪
代官山Candy apple広島パルコ店(キャンディーアップル)
広島県広島市中区本通10-12023/9/25(月) 期間限定でオープンしている話題のりんご飴専門店「代官山Candy apple 広島パルコ店」に行ってきました。 お店には長い行列が出来ていて、1時間程待ちました。ですが、待ち時間を乗り越えて手に入れる価値のある逸品です! りんご飴をカットしている様子は、残念ながら撮影できませんでしたが、その見た目からも期待感が高まります…。 味は複数の種類から選べます。私は「シナモンシュガー」と、広島限定の「レモネード」(各¥790)を注文しました。 「シナモンシュガー」は甘さが控えめで、シナモンの風味が大人の味わいを引き立てています。 「レモネード」は、飴の甘さに酸味が加わっており、甘酸っぱい味わいが絶妙でした。 りんご飴の新しい魅力が発見できました。期間限定なので、気になる方は早めに訪れてみてください!
ログイン