
【広島】おみやげリストをご紹介🍁
広島【広島】おみやげリストをご紹介🍁
広島旅行をした際、おみやげを爆買いしたのでプランにしてみました! 広島の大定番から、知る人ぞ知る銘菓まで幅広くご紹介します!おみやげを購入する際の参考にしてみてくださいね~!
藤井屋といえば「大鳥居サブレ」 頬張ると口いっぱいにひろがるアーモンドプルール風味の素朴な味が癖になります!
宮島口で50年以上も前からある、老舗のもみじまんじゅう店!種類豊富なので迷っちゃいそう...ほわっとした食感がやみつきになること間違いなしです!
川通り餅は、一口サイズのお餅がつまようじに刺さっているデザインがかわいいですよね!知る人ぞ知る広島のお土産としても有名です!
長崎堂の「バターケーキ」は、その日の販売分が午前中になくなってしまうこともあるくらいの人気商品…!一度は食べてみたいですね!
フランスの伝統菓子カヌレ専門店です!オーソドックスなカヌレと、抹茶・アーモンド・シトロンなど様々な種類を取りそろえています!
餡がぎっしりはいっている「吾作饅頭」 ほろほろ感とくるみのごろごろした食感がたまらない一品です!
- アプリで地図を見る
広島の本通商店街にある地域密着型"お土産ショップ" 地元で有名な牡蠣や鶏皮のおつまみや地酒、洋酒ケーキ、ラーメンなどなどたくさんあります!気になるお土産ばかりで、なにを買おうかお店で長時間悩んだのもいい思い出!
ここでおすすめしたいのは「酒のいろいろ物語」 広島の様々な銘酒を使って作られたジュレの食べ比べを楽しめる新感覚スイーツ!甘い物が苦手な方へのお土産にぜひいかがでしょうか~!
新鮮なマスカットまるまる一粒を求肥で包んだこのお菓子、実は職人さんが一粒一粒すべて手包みしてるそう!フルーツが好きな方にはぜひとも食べてほしいです~!
楓乃樹のおすすめは「メープルもみじフィナンシェ」 広島のイメージもみじを形どった、フィナンシェは味も猿ことながら見た目がかわいい!おみやげの大定番です!
瀬戸内レモンのさわやかな香りとほどよい酸味が特徴的な麺つゆ「瀬戸内れもんつゆ」 創業から100年にわたり伝統的な製法で醤油造りを受け継いできた川中醤油で作られています!
- アプリで地図を見る
呉ビールのイチオシ「しまのわビール」は柑橘系の果実で有名です!瀬戸内を連想させるようなさわやかな香りもすてき~!
ここ岡本醤油は100年以上続く地元に根付いた老舗醤油屋です!かけ醤油は「うすくち醤油」「濃口醤油」「かけ醤油」の3種類を展開しています!好みに合わせて選んでみてもいいですね!
「乳団子」は、生乳をベースにして作られた牛乳の風味と優しい甘さの和菓子です!巾着で包まれているフォルムもかわいい!
密屋では看板商品「密饅頭」を購入しました~!生地と餡の両方に蜂蜜を使用していているので、ふんわり香る蜂蜜が食欲をそそります…!小豆のこしあんと白あんの2種類があるのもいいですよね。