伏見駅(愛知県)周辺の観光におすすめ!人気・定番・穴場プランが満載!

伏見駅(愛知県)周辺の観光に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った伏見駅(愛知県)周辺の観光にぴったりなプランがたくさんあります。自分に合った伏見駅(愛知県)周辺観光プランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!

…もっと見る

伏見駅の人気おでかけプラン

伏見駅の新着おでかけプラン

種類から探す

伏見駅の定番スポット

伏見駅の人気「グルメ」スポット

矢場とん 矢場町本店

矢場とん 矢場町本店

愛知県名古屋市中区大須3丁目6-18
977
Ikkun

OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散歩 春のひとり旅」に掲載されたスポット

味仙 矢場店

味仙 矢場店

愛知県名古屋市中区大須3丁目6-3
306
sae5864

矢場町or名古屋駅 大須の方まで行く時間がある時はぜひ立ち寄って欲しい味仙🍜 矢場店はビルまるごと味仙になってる この日はホルモンラーメン🍜胡椒がきいてて美味い 周りはみんなビール🍺瓶ビールを頼んで赤字で味仙って書いてあるグラスでビール飲んでみたいな

山本屋本店 名古屋駅前店

山本屋本店 名古屋駅前店

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目25-9 堀内ビル B1F
229
しろくま

味噌煮込みうどんといえば、山本屋。ちょっと高いけどスープは飲み干してしまうほど美味しいです。

伏見駅の人気「遊び・観光」スポット

名古屋市科学館

名古屋市科学館

愛知県名古屋市中区栄2丁目17-1 芸術と科学の杜・白川公園内
1183
おのまり

名古屋屈指の科学館。こちらのプラネタリウムは、ギネスブックに「世界最大のプラネタリウム」として登録されているんです! フロアごとにテーマがわかれており、見る・さわる・聞くができる施設。こどもはもちろんのこと、大人でも1日いても飽きないほど充実しています!

オアシス21

オアシス21

愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1
947
おのまり

オアシス21は立体型の公園で、名古屋で人気の観光地の一つです。独特な形をした建物は"水の宇宙船"がシンボルなのだとか。 緑と芝生や飲食店、バスターミナルなどがある複合施設になっています。

宝生院(大須観音)

宝生院(大須観音)

愛知県名古屋市中区大須2丁目21-47
624
関西が好っきゃねん

真言宗智山派の別格本山。 正式名称は北野山真福寺宝生院。 本尊は聖観音。 日本三大観音の一つ、観音霊場で、なごや七福神の一つ、布袋像を安置。 1190年代、尾張国中島郡長庄大須に中島観音が創建。 1324年、後醍醐天皇が岐阜県羽島市桑原町大須にある大須郷に北野天満宮を創建。 1333年、同社の別当寺として僧の能信が創建した真福寺が当寺の始まり。 後村上天皇により伽藍が建立、勅願寺となった。 四天王寺(大阪府大阪市天王寺区)の観世音菩薩を移して本尊とした。 三代目住職の任瑜法親王の時、伊勢・美濃・尾張・三河・遠江・信濃六ヶ国の真言宗寺院を末寺とした。

三輪神社

三輪神社

愛知県名古屋市中区大須3丁目9-32
307
森本瑞生

月替わりの華やかな御朱印を5〜6種類用意

水曜日のアリス 名古屋

水曜日のアリス 名古屋

愛知県名古屋市中区大須2丁目20-25 Cou Cou
187
しろくま

大須商店街にある1番小さい扉がお店への入り口。そこをくぐればまさに不思議の国のアリスの世界が!

名古屋パルコ

名古屋パルコ

愛知県名古屋市中区栄3丁目29-1
178
サンタ・デラックス

パルコ自体のイルミネーションはあまり見られませんでした。もう少しピカピカしてもいいのに。

伏見駅の人気「カフェ」スポット

名古屋テレビ塔

名古屋テレビ塔

愛知県名古屋市中区錦3丁目6-15先
579
とろろ

さらーっと横目で見ましたがやはり札幌の大通り公園とほぼ同じです。違いは高低差の有無くらい。

カンノンコーヒー

カンノンコーヒー

愛知県名古屋市中区大須2丁目17-25
509
おまめ

コーヒーゼリーラテにシャチホコクッキーをトッピング

リヨン

リヨン

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目24-30 三井ビル別館 B1F
173
teriyaki

モーニングを食べに喫茶店へ。小倉あんのはさまったホットサンドを選びました。なお、モーニングセットは1日中オーダーできるそうです。 全席喫煙できる昔ながらの喫茶店です。

伏見駅の人気ホテル・旅館

ヒルトン名古屋

ヒルトン名古屋

愛知県名古屋市中区栄1丁目3-3
76
サンタ・デラックス

どこかのホテルに鉄道レイアウトがあるという噂はここ、ヒルトンでした。クリスマスが近づくとホテルの1階ロビーに巨大なレイアウトが登場するのです。ホテル自体はすぐ見つかったのですが、果たして何処にあるのか、思い切ってホテル入口から中に入ると正面にありました。

セラ ウェルビー栄

セラ ウェルビー栄

愛知県名古屋市中区栄3丁目13-12 3F
16
seijiro

【第4位】ウェルビー 栄(名古屋 / 愛知) 「本場 フィンランド・ラップランドのサウナ体験がテーマのアイスサウナ。水温=氷点、室内=25度を超えることも。」 ここのアイスサウナは格別です。

名古屋ガーランドホテル

名古屋ガーランドホテル

愛知県名古屋市中区栄3丁目9-6
16
abo

フロントの方の対応も🙆‍♀️ 清潔感もあり、立地も駅や三越が近くて便利✨ ただ、夜は周りは少し治安が悪そう😅

名鉄イン名古屋錦

名鉄イン名古屋錦

愛知県名古屋市中区錦3丁目3-22
15
キーボー

繁華街のため、近くにコンビニ飲み屋は沢山あります。夜遅く到着でも大丈夫。名古屋駅からは電車なので、泊まるだけなら名古屋駅の徒歩圏内がいいですね。朝ごはんのバイキングが無料で、カレー好きの旦那は朝カレーで喜んでいました。 和洋食ありで、朝から満腹

天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM名古屋丸の内

天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内3丁目16-22
15
Sak

お風呂沸かすのがめんどくさい派なので、 いつも大浴場が付いているホテルを選んでいます🏨 今回は夜遅くにホテル着になりそうだったので、 大浴場付き&(滞在時間短くなりそうだったので)なるべく安い&駅近、で探したのがここだったって感じ! 大浴場が無音すぎて(お湯が流れてるとかがない)ちょっと怖かったのと(笑)、ドライヤーするところがあまり綺麗に保たれていないのが気になった… が、サウナあるし、部屋着がセパレートタイプなのは良かった!!

伏見駅の新着よかったよ!

名代かき揚げ丼 半日家 名古屋伏見

名代かき揚げ丼 半日家 名古屋伏見

福島ビル, 1F, 1丁目-11-6 栄 中区 名古屋市 愛知県 日本
2
Nakayama

鶏&野菜ミックスかき揚げ丼1,000円 つゆは定番の甘辛醤油にしました 海鮮や野菜のかき揚げは食べたことがありますが鶏天が食べたくなったので注文しました サクサク感もある鶏肉・野菜の味もあり美味しかったです

らーめん直方

らーめん直方

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目24-10 真生ビル
5
Nakayama

コク醤油らーめん(冷)トッピングにチャーシューで1,000円 暑い季節に冷たい醤油らーめんは美味しかったです

麺屋 優光 名古屋店

麺屋 優光 名古屋店

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-14
4
Nakayama

特製厚切り煮豚ラーメンと炙りレア焼豚丼1,430円

カミナリ飯店

カミナリ飯店

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-19 ミスズビル 1F
4
Nakayama

カミナリ飯970円 カツ・唐揚げ・ウインナと揚げ物ばかりの大人のお子様ランチみたいでボリューム満点で玉子スープ付き

味噌にこみ たから

味噌にこみ たから

愛知県名古屋市中区大須2丁目16-17
29
Nakayama

玉子にこみ定食1,350円 開店前で10名ぐらいの行列 味噌が美味しかったけど…御飯の後ろの白菜漬けものが美味しかった

肉玉中華そば 轟 名駅店

肉玉中華そば 轟 名駅店

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目16-17
7
Nakayama

肉玉ライス850円と肉玉中華そば950円 肉玉中華そばの麺はタピオカ粉を使用されていてモチモチ麺で美味しかったです

伏見駅のおすすめ記事

【雨の日名古屋観光】雨でも満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介!

楽しみにしていた名古屋旅行!しかしあいにくの雨で予定通りに観光ができないかもしれない…そんなときでも大丈夫です。名古屋には雨の日でも屋内で楽しめるスポットや雨に濡れずにショッピングや食べ歩きが楽しめるスポットがたくさんあります。今回は屋内の観光スポットを中心に紹介していきたいと思います。雨の日でも楽しい名古屋観光がここにあります。
【雨の日名古屋観光】雨でも満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介!

【夜遊び名古屋観光】名古屋の夜を満喫できるおすすめ観光スポットを紹介!

日が暮れたら観光は終わり?そんなことはありません。夜だからこそ楽しめる観光スポットがまだまだたくさんあります!夜景が綺麗なスポットやライトアップが楽しめるのは日が落ちてからです。今回は名古屋の夜の観光スポットを集めてみました。どのスポット楽しくて雰囲気の良いものばかりです。 昼間とはまた違った顔を見せる夜の名古屋に繰り出してみてはいかがでしょうか。
【夜遊び名古屋観光】名古屋の夜を満喫できるおすすめ観光スポットを紹介!

【大名古屋ビルヂングの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

JR名古屋駅から3分、絶好のアクセスの場所にある大型商業施設である大名古屋ビルヂングは「上質」で「旬」なショッピングをテーマにISETANをはじめとする、おしゃれで洗練されたバラエティー豊かなお店がたくさん並んでいます。ちょっとしたプレゼントや手土産、もちろん自分への買い物も楽しむことができる施設です。 またレストラン街も「食」と「楽」をテーマに様々なお店があり、とっても充実しています。今回はそんな大名古屋ビルヂングの魅力を紹介したいと思います。
【大名古屋ビルヂングの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

【大須商店街の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

名古屋観光の定番でもある大須商店街。2つの駅の間をまたぐ大きな商店街は古き良き伝統のお店から最新のグルメやスイーツのお店、カジュアルな服や古着、靴、和服屋まで雑多に並んでいます。年間を通してお祭りなど行事が開催されている賑やかな場所です。食べ歩き・お買い物・観光、その全てを叶えることができる大須商店街の魅力をお伝えします。
【大須商店街の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

【名古屋観光】4月はここをチェック!

あちこちで花々が色づき始める春。定番の花見は欠かせません。名古屋観光を計画するなら、その時期だけの風景やイベントにも参加してみたいものです。ぜひプランの参考にしてみてください。
【名古屋観光】4月はここをチェック!

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版