夜観光の定番!夜景スポット4選
ミッドナイトスクエア スカイプロムナード
ミッドナイトスクエアオフィスタワーの44階・45階・46階にあるスカイプロムナードは屋外展望施設です。高さ約220mから名古屋の街を見下ろすことができ、ライトアップされた名古屋城や東山スカイタワーまで一望することができます。ほぼ360度のパノラマ夜景を眺めることができ、名古屋駅からほど近いところにあるのでアクセスも抜群です。41階・42階にはレストランが入っていて、5階には映画館もあります。まさに夜の観光やデートにもぴったりです。
名古屋テレビ塔
名古屋テレビ塔は久屋大通公園に立つ日本で最初に完成した集約電波塔で、名古屋中心部のシンボルとして地元の人からも親しまれているテレビ塔です。
地上100mの高さにある野外展望台、スカイバルコニーと地上90mにある屋内展望台、スカイデッキの2箇所から景色を楽しむことができます。名古屋の街並みを一望することができます。
名古屋港ナイトクルーズ
日本最大の貿易港である名古屋港。この貿易港に広がる巨大あ工場群を会場からゆったり見ることができるクルージングがあります。陸上からはなかなか間近で見ることのできない工場を船の上からみるのは貴重な経験になること間違いなしです。工場の光が作り出す幻想的な風景についつい時間を忘れて見入ってしまいます。
船の定員が埋まり次第締め切ってしまうので早めに予約することをおすすめします。
東山スカイタワー
東山公園の中にある東山スカイタワーは高さ100mの展望台から夜景を楽しむことができます。展望台の高さは100mですが、スカイタワー自体が標高80mの丘の上に建っているので、実際は標高180mの高さから夜景を楽しむことができます。比較的平地の多い名古屋では高い場所から夜景を眺めるスポットが少ないのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。「日本の夜景100選」にも選定されるほどの夜景にうっとりすること間違いなしです。
デートにも使える!ライトアップスポット4選
オアシス21
オアシス21は栄駅にある商業施設です。昼間はショッピングやイベントの開催で多くの人で賑わいますが、夜もライトアップがとても綺麗で大人のデートスポットとして注目を集めています。
特に「水の宇宙船」と呼ばれる屋上はライトアップされる色によって全く違う表情を見せる場所です。ベンチもたくさんあるのでライトアップを眺めながらゆっくり腰をかけるのもおすすめです。
ライトアップの時間は日没から23時までなのでライトアップ開始時間は季節によって異なります。
「水の宇宙船」
屋上に水が張ってあるスペースで、光が映った水が揺れるたびに美しい波紋を広げます。
シートレインランド
名古屋港のJR貨物名古屋港駅跡地に作られた遊園地。メリーゴーランドや4Dの超立体シアター、迷路などをはじめとするアトラクションがたくさんあり子供から大人まで楽しめる遊園地です。中でも観覧車は東海地区最大級の高さ85mの観覧車が人気です。そんなシートレインランドは毎年冬になると期間限定でライトアップされています。
観覧車からは遊園地や名古屋港が一望できるようになっているので夜景を見ながらロマンチックな時間を過ごすことができます。
入場は無料でアトラクションごとに料金が発生するのでライトアップだけ楽しみたいという方でも大丈夫です。
ラグーナテンボス
ラグーナテンボスは名古屋駅から1時間、遊園地・レストラン・ホテル・日帰り温泉などの施設が揃う複合型施設です。その中にある遊園地「ラグナシア」が冬の間ライトアップされます。
波のプールとして人気を博していた場所に「青の宮殿」と呼ばれる水上イルミネーションができたり、100万球のイルミネーションが作り上げる「幸運のアーチ」など、様々なテーマのライトアップは飽きることがありません。そのほかにもプロジェクションマップングのショーなども充実していますので夜の間楽しむことができます。
サンシャインサカエ
名古屋駅から10分の栄駅にある、レストラン・カフェ・ヨガスタジオなどが入っている複合商業施設です。日中はイベントもたくさん開催していて賑わっていますが、中でもスカイボートと呼ばれる観覧車が人気です。観覧車のゴンドラ全てがガラス張りになっていてどこを見ても景色を楽しむことができます。グルメを楽しんだ後は観覧車に乗って名古屋の街並みを見下ろしてみてはいかがでしょうか。
モーニングだけじゃない!ディープな夜カフェ6選
J CAFE
名古屋駅から地下鉄で10分の場所、栄駅にあるカフェです。雰囲気がとってもいいと人気のカフェですが、なんと店内にランウェイがある変わったカフェです。間接照明にソファ席の落ち着いた空間を楽しむことができます。ランチのメニューも充実していますが、夜はお酒の種類がとても豊富です。こだわりの日本酒やワインなども取り揃えているのでお酒が好きな方にはおすすめです。平日は翌日1時まで、土曜は翌日3時まで営業しているので心ゆくまでお酒を楽しむことができます。
星屑珈琲
名古屋駅から地下鉄で20分、カフェの激戦区本山駅にあるカフェです。店内の席数はあまり多くないので、静かに落ち着いた雰囲気を楽しむためのカフェといったお店です。
フレンチトーストやクリームソーダなど王道の喫茶店メニューを楽しむことができます。23時まで営業していますので締めの一杯にコーヒーを飲んで帰るのもいいかもしれません。
sora cafe
栄駅から徒歩10分ほどの場所にあるカジュアルなカフェです。白壁にグリーンのナチュラルな外装が特徴で1階はカウンター席、2階はテーブル席になっています。野菜カレーやアボガドのサンドイッチなど食材の素材の味を生かしたメニューが豊富です。ケーキの種類やベイクドスイーツも豊富なのでどれにしようか迷ってしまいます。23時まで営業しているのでお酒の酔いを覚まして帰りたいときなどおすすめです。
air cafe
栄駅からほど近い矢場町にあるオープンカフェです。何と言ってもその外観が美しく目を引きます。蔦が絡まった洋館のような外装は見ているだけでドキドキします。
昼間はハンドドリップのコーヒーとスイーツを楽しむことができますが夜はシャンパンやカクテル、豊富なアラカルトや有機野菜のパスタなどを楽しむことができます。オープンテラスでゆったりと明け方までほろ酔い気分になるのもいいかもしれません。
golden child cafe
名古屋駅から地下鉄で15分、東別院駅にあるお店です。JR線の高架下にひっそりとお店を構えています。
店内は広く、ゆったりとくつろぐことができます。高架下のお店なので時折電車の通る音が聞こえますがそれがまた心地よく、落ち着ける雰囲気を作っています。
生クリームたっぷりのケーキやふわふわの卵サンドが人気メニューです。コーヒーもコクが深くてとても美味しいです。