…もっと見る
あかちゃ家
兵庫県神戸市灘区水道筋5丁目3-23神戸の「王子公園」駅から徒歩5分ほど、商店街から少し入ったところにある甘味処です!
トンコパン
兵庫県神戸市灘区王子町1丁目1-3 アルデスタ1Fオムライスやハンバーグ、ヘレビフカツなどを味わうことができる飲食店。 店内はカウンター席とテーブル席があり、テイクアウトも可能。 1997年、開業。 エンジョイセットやSPセット(大人のお子様ランチ)、えらべるサービスセットなど。 スペシャルコンビはデミグラスソースのオムライス、ハンバーグ、ポークカツ。
神戸市立王子動物園
兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1王子公園内にある動物園。 1928年、諏訪山公園内に諏訪山動物園が開園するも1946年に閉園。 1950年、日本貿易産業博覧会(神戸博)が開催され、その跡地を利用して1951年に移転・開園。 園内ではジャイアントパンダをはじめ、コアラ、アムールトラ、アムールヒョウ、ユキヒョウをはじめ138種、778点が飼育展示。 現在、日本では唯一ジャイアントパンダとコアラを同時に鑑賞できる。 上映設備のある動物科学資料館や遊園地などが設置、実物の国鉄D51形蒸気機関車(211号機)が展示保存。 異人館「旧ハンター住宅」(国の重要文化財)が北野町から移築され、公開している。
横尾忠則現代美術館
兵庫県神戸市灘区原田通3丁目8-302012年、横尾忠則作品を収めた美術館として開館。 兵庫県西脇市出身の横尾忠則氏は美術家、グラフィックデザイナーとして知られている。 作品は兵庫県に寄贈・寄託され、展示。 1982年竣工の兵庫県立美術館王子分館西館(村野藤吾設計)を改修し使用したが、以前は兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー西館として利用され、現在も隣接する。
BBプラザ
兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2-7「現代陶芸展」「兵庫・神戸の仲間たち展」を開催!
e-TomArt3/イートムアート
兵庫県神戸市灘区岸地通2丁目4-6 ハイツエムティ1F神戸 生活雑貨やアメリカン雑貨、converseなどのカジュアルファッションなどなど。 ねこちゃんがいるらしく、猫雑貨もおいている🐈⬛ https://etomart3.base.shop/ https://instagram.com/etomart3?utm_medium=copy_link
109シネマズHAT神戸
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2丁目2-2 ブルメールHAT神戸 2FブルメールHAT神戸に入っている映画館。ライド型シアター4DXも楽しめるし、贅沢なエグゼクティブシートもありますよ~!電車だと少し行きにくいかも。大きい駐車場があるので車で行くのがおすすめです^^ 基本情報 〈料金〉一般1800円、大学生1500円、小中高校生1000円、その他各種割引あり、会員割引あり 〈アクセス〉阪神本線・岩屋駅より徒歩8分 阪神本線・春日野道駅2号線より徒歩8分 JR線・灘駅より徒歩10分 阪急神戸線・春日野道駅より徒歩14分 〈駐車場〉1,000台収容の駐車場完備。 映画を鑑賞されたお客様には3時間の無料サービス。
原田の森ギャラリー
兵庫県神戸市灘区原田通3丁目8-30 兵庫県立美術館王子分館原田の森ギャラリー1970年、建築家村野藤吾最初の美術館作品を展示する美術館として開館。 2002年、近代美術館の主要コレクションはHAT神戸に開設された兵庫県立美術館「芸術の館」に継承。 現在は「芸術の館」の分館「原田の森ギャラリー」として、美術団体の活動や情報収集、交流の場となっている。 2012年、西館として利用された建物は、横尾忠則現代美術館となった。
まるも珈琲店
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目3-6 菱川マンション 1F本格コーヒーが飲める、ケーキも食べられる。珈琲教室も開催
トマト & オニオン 神戸摩耶ランプ店
兵庫県神戸市灘区灘浜町3-46おとなの週末 2022年3月「春の東京グルメ散歩」に掲載されたスポット
焼き鳥 とり篠
兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目2-2 西山ハイツ 1階おまかせコース 〆は2品セレクト
なんじゃろ 本店
兵庫県神戸市中央区宮本通2丁目1-39デラックスランチ🍽 ハンバーグの上の卵はとろとろで、エビフライはぷりぷりでした🥰 写真撮り忘れてしまったのですが、ホタテフライランチもぷりぷりで美味しかったです☺️
ぶたまんや
兵庫県神戸市灘区岸地通4丁目1-10こぶりで食べ易く 美味しいので何個でも食べれそう^_^
兵庫県立美術館 芸術の館
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1-1ジブリ展は何度も行ってしまいます(*´艸`*) ネコバスに乗車出来るのもここだけ♪♪♪
ログイン