広島
900匹のうさぎが住む瀬戸内の楽園・大久野島🐰を巡る1日コース
瀬戸内海に浮かぶ小さな島「大久野島(おおくのしま)」をご存知ですか❓
ここは周囲約4kmの小さな無人島で『人口が0であるのに対し、約900匹の野うさぎが生息』する瀬戸内の楽園⛰
瀬戸内海国立公園に属する自然豊かな環境を有する一方で、古くは日本最大の海賊「村上水軍」の本拠地として、そして戦時中には化学兵器である毒ガスの製造にも使用されていたりなど、歴史の深い一面も持ちます📖
島内には全長約4kmのウォーキングコースが整備されており、島内各所に点在する主要な見どころを訪れることができます👀‼️
▼ 島を一周するための所要時間🕓
・徒歩約1〜1.5時間
・レンタサイクルで30〜40分程度(島の住民を守るためにもなるべくゆっくりと走行して下さい)
▼ 大久野島へのアクセス🚢
広島県・愛媛県側の港から、それぞれ大三島フェリーが高速船を運航しています。
【広島】忠海港から約15分
【愛媛】大三島の盛港から約15分
運賃💰:大人 310円、子ども160円
▼ 所要時間の目安
約5〜6時間(うさぎとの触れ合い・カフェ・温泉含む)