…もっと見る
おぎのや本店
群馬県安中市松井田町横川399釜飯×鬼滅
群馬県 安中市 峠の釜飯本舗 おぎのや本店
群馬県安中市松井田町横川399アプトの道起点の横川駅前にある本店 駐車場もあります
おぎの屋 横川SAビスエリア上り線
群馬県安中市松井田町横川 字井戸入917お昼をたべそこねので、帰路のSAで釜飯を食べました。やっぱり美味しい。
碓氷峠鉄道文化むら
群馬県安中市松井田町横川407-16横川駅の車両基地跡に建てられた鉄道車両展示スペース。入場料は大人700円。大手ロードサービスの会員証を見せると1割引になる。 見どころは碓氷峠の克服するアイテムのアプト式の解説。アプト式機関車の展示。昭和30年台に 複線にした際にアプト式から粘着式機関車への 転換EF63、当時の特急車両のあさま 181系など。 その他 D51 EF番の旧電気機関車 ディーゼル車両や客車が展示されている。 駐車場は駅前にある。無料。 止められない事はない位沢山のスペースあり。
めがね橋
群馬県安中市松井田町坂本アプトの道のメイン建造物。 レンガ造りの橋。明治時代の列車はこのレンガ造りの橋の上を走っていた。当然アプト式の機関車に押されて。橋の上から奥に信越線の上り 下りの新線の鉄橋が見える。 国道18号沿いに 300mほど離れた所に20台程度の駐車場がある。 無料。綺麗なトイレもある。 めがね橋までは急な階段を登れば辿り着ける。
おぎのや横川店
群馬県安中市松井田町横川297-1国道18沿いのドライブイン
峠の湯
群馬県安中市松井田町坂本1222横川駅から3kmほど行ったところにある。 売店と食堂と日帰り温泉がある。 コテージもあり宿泊することができるとの事。 無料駐車場あり。 鉄道文化村からのトロッコ列車の終点。 廃線になった信越線の下り線を利用している。 横川駅からここまではほとんど直線の緩やかな登り坂。丸山変電所の他は見どころがない。
アプトの道
群馬県安中市 アプトの道横川駅の出発地点から終点の旧熊ノ平駅まで 6kmのウォーキングが出来る。緩やかな登り。 線路は舗装されており、トンネル内も真ん中は 舗装されている。 横川駅から歩いても良いし、途中峠の湯や碓氷湖 めがね橋 旧熊ノ平駅まで車で行くのも良い。 横川駅から峠の湯までは旧丸山変電所のみ。 緩やかな直線の坂道が続く。 見どころは峠の湯から大小沢山のトンネムと めがね橋ん含むレンガ造りの橋梁。
舌切雀のお宿ホテル磯部ガーデン
群馬県安中市磯部1丁目12-5磯部ガーデンで昼食 ホテルです 居心地が良かった 釜飯でした 天ぷらと刺身もありました 味は中の上 ツアーで行くと、ご飯が冷めている事が多いが、ちょっと冷めている程度 味は悪くなかったです それよりもホテル内に喫煙所があった事がよかった 最近のホテルはどこもホテル内禁煙の所が多い 気の効いたホテルでした 5段階評価の3.5
ログイン