…もっと見る
すし哲
宮城県塩竈市海岸通2-23お寿司が有名な塩釜ですが、中でもすし哲さんは有名店。今回はセットのすし哲物語を頂きました!画像のお寿司にお吸い物とデザートが付いて一人前3,980円です✌︎ カウンター席に案内してもらったので目の前で板前さんが握ってくれます!華麗な手捌きでどんどんお皿に並んで行くお寿司たち♡ どのネタも新鮮ですごく美味しいですが、ほっき貝、ぼたん海老、煮だこが特に美味しかったです◎ スタンダードな握りが多いので、地物はあまりないかなという印象でした!
Trattoria BLAIR MARINA
宮城県塩竈市港町1丁目4-1 マリンゲート塩釜 2F【宮城県】 醤油ベースのシャケごはんに、いくらを乗せた仙台名物はらこ飯です。(名前が凄い‼︎!) こちらのブレアマリーナでは、はらこ飯にアレンジを加えたハラコ飯リゾットが頂けます。 はらこ飯を食べたことがある方にオススメの一品です。 10月から12月の期間限定の商品なのです。
藤まつ寿し
宮城県塩竈市北浜1丁目9-5な、なんとこちらのお寿司屋さん、握りランチがワンコイン! この日はエビのお味噌汁つきでした♡ 塩竈は、人口に対してのお寿司屋さんの割合が日本一なんだとか。 さすが、港町! テレビにも登場した有名店なんだとか。 ちらし寿司も同じくワンコインでいただけますよ。
塩釜水産物仲卸市場
宮城県塩竈市新浜町1丁目20-74ちょっと早めのお昼ご飯! マイ海鮮丼を作ってランチを楽しめます
塩竈神社
宮城県塩竈市一森山1-1男坂と女坂からアクセス。 別宮本殿前と多羅葉の木周辺が強力な開運エリア^_^
鹽竈神社
宮城県塩竈市一森山1-1途中立ち寄り。 お詣りして、ご朱印を頂きました。
丸文松島汽船(株)
宮城県塩竈市港町1丁目4-1松島を堪能するなら乗るべし!
志波彦神社
宮城県塩竈市一森山1-1塩釜神社の境内には志波彦神社という神社があり、産業開発・五穀豊穣の神様が奉られています!
御釜神社
宮城県塩竈市本町6-1塩釜という地名の由来となった神社です!それほど大きな神社ではありませんが、釜守りさんからためになるお話が聞けました◎ こちらでは御神体として四つの釜がお祀りされていていて、普段は扉が閉じられているので社務所でお願して開けてもらいます。拝観料は大人一人300円ですが、社務所は留守なことも多いらしいです🤔
丹六園
宮城県塩竈市宮町3-12お店の中は、食器屋さんのような雰囲気。 伝統的なお菓子を頂きました。
塩釜水産物仲卸市場
宮城県塩竈市新浜町1丁目20-74好きなお刺身を市場で買って 美味しいご飯に乗せたマイ海鮮丼✨ これ、、最高峰の幸せ感じる🐟 日曜の朝市限定です!!!
廻鮮寿司 塩釜港
宮城県塩竈市野田18-1ネタはどれも新鮮で美味しかったです(^^)回転寿司なのでネタはレーンに乗って流れてきますが、オーダーシートを書いて店員さんに出すとできたてを食べられるので得した気分になります(*・ω・)ノ
塩竈まぐろ直売・食堂
宮城県塩竈市海岸通4-1 プチパレビル1階マグロに特化したお店。 低価格かつ高品質で、いつでも大満足◎ 並ぶことも必至ですが、並んででも食べたいお店。
塩釜水産物仲卸市場
宮城県塩竈市新浜町1丁目20-74自分の食べたい具を載せた海鮮丼!! 塩釜市場行ってきました! 市場の端っこに、観光者向けにごはんと味噌汁セットが売っているスペースがあります。(もちろん食べるところも) まずは、市場の中を歩き回り好きなお魚など海鮮丼にしたい具を買います。 試食出来るところもあり、まずマグロは試食で美味しすぎて購入を決定! 少ない量から売っているところももちろんあります。 好きな海鮮を買ったらごはんスペースへ。 あら汁も美味しく頂きました。 大人数だといろいろな海鮮を楽しめるのでオススメ✨ お土産類もたくさん売ってました。(宅配も出来る)
ログイン