
仙台と言えば牛タン♡ ですが、意外とランチに頂ける牛タン屋さんって少ないんです。 そんな時におすすめなのが、仙台駅ナカにある、牛タン通り。 日中、いつでも空いてるので、新幹線に乗る前にパパッと頂けちゃうのもおすすめポイント! 伺った、たんや善治郎さんは、分厚いタンが絶妙な焼き加減で提供されます♡ 枚数も6枚〜なので、お腹はいっぱいだけど「牛タンはどうしても食べたい!」方にもおすすめのお店です。 テールスープもネギたっぷりで温まります。
スポット内のおすすめ
な、なんとこちらのお寿司屋さん、握りランチがワンコイン! この日はエビのお味噌汁つきでした♡ 塩竈は、人口に対してのお寿司屋さんの割合が日本一なんだとか。 さすが、港町! テレビにも登場した有名店なんだとか。 ちらし寿司も同じくワンコインでいただけますよ。
古くから東北を守る陸奥国の一の宮として、崇敬を集めてきた神社。 全国にある塩竈神社の総本社で、「しおがまさま」と呼ばれとても親しまれているそうです。
長〜い階段。
表参道から、この階段を見上げると、参拝に行くのをちょっと躊躇してしまうかも? 202段の階段です! かなりキツイですが、上りきった後の爽快感はハンパないです♡
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
©︎でご案内した、塩竈神社の境内末社。 ここには、日本三奇の一つ、神釜があり、日本に異変がある時は釜の水の色が変わると言われています。 2011年の東日本大震災の際も色が変わったんだとか。
ベガルタ仙台のホームスタジアム。 泉中央駅から徒歩すぐ!という最高の立地、コンパクトで非常に観戦しやすいサッカー専用スタジアム! ベガルタ仙台のマスコット、ベガっ太さんに会えたら、楽しいサプライズが起きるかも?
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
仙台からも歩いて15分くらいにある榴岡天満宮。 杜の都の天神さまです。 こちらで、頂ける御朱印が梅の花が散りばめられた美しい見開きの御朱印なんです。 時間があれば、榴岡公園のお散歩もおすすめです♡
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る