
【宮城】仙台・松島・気仙沼の海沿いを巡って景色とグルメを楽しむ1泊2日の旅🐟🌊✨
宮城【宮城】仙台・松島・気仙沼の海沿いを巡って景色とグルメを楽しむ1泊2日の旅🐟🌊✨
今回は1泊2日で宮城県へいってきました!👏 1日目は気仙沼方面へ行き、港町の美味しい海鮮グルメを堪能❣️知れば知るほど気仙沼は魅力たっぷりでいいところでした☺️💗💗💗 2日目は松島と仙台へ!松島で絶景をみて、軽く食べ歩きもしたよ~😋👌 宮城の海沿いにある美味しいものをかなり食べられた旅でした!東京からも行きやすいので、旅行へ行く際はぜひ参考にしてみてくださいね~👍🥳🚃
このプランの行程
5分
この時間逃すと次は14時台
5分
2分
1分
1分
バス
10分
5分
11分
8分
7分
2分
2日目
バス
電車
電車
電車
6分
松島のお店が集まっている場所へは少し距離あります。タクシー利用がおすすめ!
4分
4分
7分
3分
電車
2分
3分
4分
2分
このプランのスポット一覧
仙台駅からスタート! 東京から新幹線で1時間ちょっとの距離。思ってたよりもアクセスが良くて最高です~🙆♀️駅前は栄えていました‼️
仙台駅西口から歩いて5~8分のところにある高速バスセンターで切符を買います🎟 ここから大谷海岸行のバスに乗ってまた移動です。 仙台から約2時間ほどでつきますよ〜🙆♀️
このエリアは震災の影響で線路がなくなってしまい、現在はもともと線路だったルートをBRTのバスが走っています。バス停ですが「駅」と名前がついていて、電車が走っていた名残を感じることができます。 大谷海岸駅は、2021年にリニューアル。新しい道の駅として再オープンしたそうです😌
話題の映画「すずめの戸締まり」でこちらの駅が登場したらしい!劇場内で出てきたグルメも食べられるのでファンにとってはマストで来たい場所🤩❣️ 気仙沼のおいしい物が沢山そろっていてとても見ごたえのある道の駅でした~🤭 震災後にパワーアップして復活したのでまだ新しくて綺麗な施設です❗️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
産直コーナー
ここでは気仙沼の海産物や特産物、お土産等が豊富に取り揃えられていました! お土産はここでばっちりそろう!👍
スポット内のおすすめ
ピーナッツクリームサンド
こちらは劇場版「すずめの戸締まり」に登場したピーナッツクリームサンド。気仙沼のご当地パンとしても有名です。 ちなみにこのパッケージはここの道の駅限定なので来たら絶対買ってみてほしい☺️ 結構大きいのに、1個180円と価格も良心的🧡
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
テラス
この日は曇ってたけど、海が近くていい景色だった✨
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
テラスでピーナッツクリームサンドを食べました🥖 ラーメンを食べた後に食べたけど、パンがふわっふわで軽かったからあっという間にぺろり!(笑) 甘くて香ばしいピーナッツクリームが美味しかった~🥰
アクアリウムトンネル
道の駅内のレストランでお昼ご飯🍜 気仙沼の海の幸をふんだんに使ったメニューが沢山ありました!劇場版「すずめの戸締まり」で出てきたメニューもあって、聖地巡礼で来た方はぜひここで食べてほしい😊 せっかくなのでわたしも海鮮ラーメン(1,300円)をいただきました🍜😋 気仙沼産のわかめやめかぶがたっぷり乗ってて美味しかった~😍 定食や丼ものもあって美味しそうだったな~🥺‼️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
大谷海岸より再びBRTのバスで移動して、ホテル近くの南気仙沼駅まで来ました〜🚌 駅の外観が丸くてとってもかわいい!
- アプリで地図を見る
気仙沼のシンボルスポットへ来ました! グルメやアミューズメント、お土産ショップが揃っていて気仙沼の魅力が詰まった施設です🙂 赤くて大きな建物が目印🟥 施設内には「シャークミュージアム」や「氷の水族館」、海産物を販売しているショップが入っています✨
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
気仙沼は製氷技術も有名らしく、それを活かした「氷の水族館」へ🧊🐟 入場料は1人500円でした! まるで泳いでいるように魚が氷の中にいて、不思議な感覚😳 マイナス20℃の世界なので暖かい上着も貸してもらえました~🥶🥶 中はめちゃくちゃ寒かったけど、色々な色にライトアップされている氷の世界が綺麗で不思議な感覚でした😂 幻想的な世界は写真映えもする‼️ すごくおもしろかったので是非立ち寄ってみてください!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
気仙沼のマスコットキャラクター、ホヤぼーやのグッズが売られているお店です! 気仙沼は連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台でもあったので、それに関するグッズも売られていました😊
スポット内のおすすめ
気仙沼の水産加工品を販売するお店です! 旅行先では生物を購入するのは難しいので、加工品のショップがあるのは嬉しい。 ご飯に合う海産物はお土産にも最適ですよ!🐠
今回宿泊したのはこちらのホテル! 部屋からは海が見えて、景色も最高👏 大浴場と広い露天風呂もあってリラックスできます!天然温泉らしい!最高!♨️
客室
広々とした清潔感のある和室でした😆
スポット内のおすすめ
部屋の窓から気仙沼湾が見渡せます!7階に泊まったのでより景色が素敵、、❣️
スポット内のおすすめ
朝日が見えました!きれい~🤭
スポット内のおすすめ
客室の浴室
トイレ
ロビー
豪華なロビーでした!
スポット内のおすすめ
朝食
朝食はビュッフェ形式でした! 気仙沼の旬な食材を使った料理が沢山ならんでいて、ついつい手を伸ばしてしまいました😂 メカジキが美味しい季節だったのでお茶漬けやクラムチャウダー、あら汁でいただきました😋😋
朝食
ビュッフェだとつい沢山たべちゃう(笑)
朝食会場
スポット内のおすすめ
大きな窓があって景色を見ながら優雅に朝ご飯☀️
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
夕食の前にカフェへ寄り道!☕️ 海外っぽい雰囲気のおしゃれなカフェでゆったり休憩😚 この日は寒かったのでリッチホットチョコレート(550円)をいただきました!かわいいアートが乗ってて飲むのもったいなかった~🥺🍫 気仙沼の食材を使ったカレーやこだわりコーヒーもいただけるみたいです🙆♀️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
港町なのでやっぱり海鮮が食べたい!🥺 ということで、海鮮丼をたべにこちらのお店へ 豪華なボリュームたっぷりの浜の家の海鮮丼(2,380円)をいただきました😋 新鮮なぷりっぷりのお魚がめちゃくちゃ美味しかった…❤️ やっぱり港町でたべる魚が一番!気仙沼は一年を通して美味しい海産物があるのでいつ来てもグルメも楽しめそうです😳
外観
開店して間もなくでにぎわっていた人気のお店!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
気仙沼はクラフトビールにも力を入れているみたいなので、クラフトビールが飲めるお店へ来ました🍺 閉店ギリギリに駆け込んだけど快く対応して下さった…🥺 クラフトビールに詳しくない人でも店員さんが優しく教えてくださるので安心!🙆♀️ 今回は本日の飲み比べ4種類(1,500円)をいただきました! ベーコンの香ばしい風味があるものや、塩味がする面白いビールを飲めて楽しかった🫢
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
外観
内観
2日目は気仙沼から松島へ電車移動!🚃 ホテルから送迎バス(予約制)がでていたので、送ってもらいました😬
スポット内のおすすめ
気仙沼駅から2時間ほどゆられ、一ノ関駅で一つ目の乗り換え!
- アプリで地図を見る
小牛田駅で再び乗り換えて、松島駅へ向かいます!
気仙沼駅から約3時間弱、松島駅に到着です。 松島駅から観光地になっているエリアまでは少し距離があるためタクシーで移動しました🚕
SNSでよくみる赤い橋がかかる五大堂へ! 日本三景の松島の景色を一望できます✨ 無料で入れるため気軽に立ち寄れます~😉
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
足元が隙間があいていてスリリングでした😣 透橋(すかしばし)っていうんだって!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
笹かまぼこを手焼き体験できるお店へ来ました! 1本250円の笹かまを網の上でじっくりと焼きます!5∼10分ほどで焼き色がついてきたら完成!🤩 表面が香ばしくなってもっちり歯ごたえのある蒲鉾になりました!あつあつだけど焼きたてを食べられるのは嬉しいですね~😊💛
外観
かまぼこの模型が目印!
スポット内のおすすめ
宮城といえばずんだも有名!👍 ずんだ餅を食べたかったけどなかったのでずんだシェイク(330円)を注文しました! バニラの甘さとずんだの香りがマッチしてめちゃくちゃ美味しかった~~😮💨💗
外観
『仙台銘菓「萩の月」』が看板商品の宮城の有名菓子屋さん!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
宮城県いえば牛タンですよね~!🐮💖 牛タンのお店はたくさんあったけど、人気店の利久へいきました!ここの店舗限定の牛たん握りと牛たん焼セット(2,120円)をいただきました😬 やわらかい牛タンと牛タンのお寿司を食べられちゃうお得セット! 牛タンは何度食べても飽きない美味しさですよね~🥴
外観
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
松島海岸駅前店限定メニュー
お刺身付きセットもありました!
松島周辺には2つ駅があるけど、観光地に近いは松島海岸駅! 帰りはこちらの駅から仙台駅へ移動しました~🚃 本数もそこそこあるので、仙台から松島に来るならこちらの駅利用がおすすめです。 ちなみに仙石線、車窓からの景色も素敵でした〜✨
かくれ伊達政宗像が「愛宕上杉通」「青葉通」にあるらしいので探してみました! トータル22体あるとか… 街灯の上にあってみつけたらラッキー
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
仙台駅内にある、お寿司屋さんや牛タン屋さんがならぶ通り!困ったらここへくれば間違いなさそう🤭 駅弁も売ってました🙆♀️
スポット内のおすすめ
牛タン通りすし通りを突き抜けた奥に伊達政宗像がありました! かっこいい~😍😍
- アプリで地図を見る
最後にせり鍋を食べたかったのでいな穂さんへ! ここはせりしゃぶ発祥のお店らしい😳 はじめてせりしゃぶを食べたけど、そんなに癖がなくて美味しかった~🥰 根っこの部分を食べるのは宮城特有らしい!しゃきしゃきとした歯ごたえがあってさっぱり!👏 10秒くらいしゃぶしゃぶしたらすぐにいただけます!! 山もりあったせりがあっという間になくなっちゃった~😃笑
水鳥記(気仙沼)
日本酒メニューも豊富でせっかくなので地酒をいただきました! これさっぱりとしていて飲みやすかった!せり鍋を食べながら飲むの最高~🍶💚
お通し
日本料理のお店らしい上品なお通し!味付けもちょうどよくてこれだけで飲めちゃう…😌
外観
アーケード街の中にひっそりたたずむため、見逃してしまわないよう注意!⚠️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ