
東北で美味しい感動ランチ(更新中)
宮城東北で美味しい感動ランチ(更新中)
私の大のお気に入りのランチをご紹介します。紹介させて頂くお店には、何度も足を運んでいますが、その度にその美味しさに感動しちゃいます。紹介するお店は仙台市周辺が多いですが、山形県や福島県など近隣の美味しいものも紹介して行きます(*^^*)
【宮城県】 醤油ベースのシャケごはんに、いくらを乗せた仙台名物はらこ飯です。(名前が凄い‼︎!) こちらのブレアマリーナでは、はらこ飯にアレンジを加えたハラコ飯リゾットが頂けます。 はらこ飯を食べたことがある方にオススメの一品です。 10月から12月の期間限定の商品なのです。
デートにも
素敵な雰囲気で、デートに最適です。 海に面しているので、オーシャンビューで店内からは船が見えることも。
【宮城県】 スープスパが有名な老舗カフェレストラン、トライアングル。 きのこ、アサリ、ベーコンの組み合わせが最高の和風スパです。 味の濃い薄いも調整可能。 駐車場はありませんので、お近くのコインパーキングへ。
マチナカに移転しました
以前は仙台駅ナカにありましたが、仙台駅拡張工事に伴い広瀬通のグリーンヒルズホテルの1階へ移転。
お気に入りの席
写真右奥の席が私のお気に入りです。 店員さんの接客態度が素晴らしく、心地良い空間に、読書が進み、つい長居してしまいます…。 待ち合わせや、打ち合わせにもどうぞ。
【宮城県】 中山にある、うどん屋さんです。 ここのうどん、硬さ、歯応えが凄いんです。手打ち、ではなく手ぶち。 肉ネギのスープにつけて頂く、肉ネギうどんが絶品!オススメです。 基本並びます。 お店は年中無休ですが、ランチのみの営業となりますので、ご注意下さい。
店舗移転をし新しくなりました。
店内ではうどん打ちの実演も見れますよ。
大好きな店長さん
手ぶち、うどんが間近で見れますよ〜。 THE職人さんオーラいっぱいの店長さん が打つうどんは世界一(^ν^)
【宮城県】 宮城県美術館の中にある、カフェです。 仙台のカフェといえば、モーツァルト。 別店舗のモーツァルトアトリエも素敵ですが、こちらはランチメニューがオススメです。 仙台牛を使ったハンバーグが、とにかく美味しい‼︎ ソースはデミグラスソースと和風ソースから選べます。 これまで色んなハンバーグ屋さんに行きましたが、こちらのハンバーグが一番美味しかったです。
素敵な店内
モーツァルトはハンバーグ専門店とかでなく、おしゃれなカフェですので、インテリアも素敵ですよ。
【宮城県】 こちらのビーフステーキ丼。絶品です。 ランチ限定メニューになりますが、正午前後には売り切れている位人気です。
一見高そうな店構えですが…
ランチは1000円〜2000円とリーズナブルに頂けます。 ディナーは贅沢できる時に…笑
【宮城県】 こちらのベーコンごはん。 ペッパーが効いていてとっても美味しいのです。 店内もお洒落なAReTさん。 一風堂のお近くです。
移転しても美味しさは変わらず
カフェに利用するのも良いですが、やっぱり、ごはんです‼︎ 日替わりメニューもたくさんあります。 常連さんをよく見かけます笑
- アプリで地図を見る
【宮城県】 全国展開のむぎの里。 手延べうどんが有名なうどん屋さんです。 オススメしたいのは、冬季限定のトマトチーズうどんです。 ピザの中にうどんが入ったような、、‼︎ のびるチーズにうどんを絡めて♡ アッツアツで頂きます。
【山形県】 山形県まで足を伸ばしてお蕎麦を頂きます。 こちらの伊勢そば、麺が太くて、バリッバリの硬さなんです…‼︎ でもちゃんと、お蕎麦。 かき揚げとの合わせは鉄板です。 お蕎麦よりうどん派な私もオススメの伊勢そばです。 いつも並んでいます。 注文してから1時間は待ちますので、お時間がある時に。
かき揚げもバリッバリで…
このままかぶりつくと、口の周りを怪我するとか言われてる位硬いです。笑 でも中に入っている玉ねぎが甘くて甘くて、、! かき揚げだけでも食べる価値アリです。
【福島県】 本宮市にある柏屋食堂。 名代ソースカツ丼がオススメです。 普通のソースカツ丼なのに、何かが違う…‼︎ カツ好きには堪らないボリュームも魅力です。
青い暖簾が目印
定食屋さんなので、ソースカツ丼の他に、定食やラーメンなどなど…沢山のメニューがあります。 でも、お客さんは大体ソースカツ丼を食べています。笑
【福島県】 喜多方ラーメンです。 東京や大阪、なんと海外にまで店舗がある超有名店です。 でもやっぱり本店が一番美味しい♡ あっさり味に見えますが、 こってりがお好きな方にも充分オススメできるラーメンです。 いつ行っても長蛇の列です。笑 30分は並びます。他のお客さんとの相席もあります。
【宮城県】 八木山にあるとんかつ大町 裸の大将でお馴染み、山下清さんが愛したとんかつ屋さん。味も大きさも元帥級のとんかつ。と太鼓判を押したそうです。 柔らかーいお肉にサクサクの衣がマッチ。オリジナルソースをつけて頂きます。
- アプリで地図を見る
【宮城県】 私的! 宮城県一美味しいラーメン屋さんです。 すべてのメニューが、こってりとあっさりから選べます。 オススメは蔵特製ラーメン こってりです! 背脂たっぷりの豚骨醤油スープ。 でも全然しつこくない、、一度食べたら何度も通ってしまうラーメン屋さんです。
自家製のちぢれ麺
太麺、細麺から選べます。 私は断然もちもちの太麺派です!
いつも混んでます…
営業時間は19時までですが、スープが無くなり次第終了です。 土日は確実に19時前に無くなります。 近くに駅はないので車で行くのがベストです。 駐車場完備です。
近くに仙台港アウトレットも
蔵の帰りは仙台港アウトレットへ。 こじんまりとしていますが、カジュアルなお店が多くてウィンドウショッピングも楽しいですよ(*^^*) 食後のスウィーツもこちらで♡
【宮城県】 今年の3月からJR仙台駅3階にオープンしたレストラン ハチ。 仙台では有名な老舗のハンバーグレストランですが、 ハンバーグを乗せたナポリタンも有名なのです(*^^*) 横浜赤レンガで行われた、ナポリタンフェスティバルで、なんと日本一に‼︎ 少し酸味があり、昔ながらのナポリタンが好きな方にとってもオススメです^ ^!
お隣の名取市には本店も
HACHI本店です。 本店にしかない雰囲気が大好きです^ ^
【山形県】 大自然の中で頂く絶品イタリアン。 パスタからドレッシング、ドルチェまで、シェフの粟田さんの全て手作り。 山形の自然を目と舌でとことん味わう素敵なレストランです。
前菜
ランチは1600円と2200円(どちらも税抜)からお選び頂けます。 違いは前菜の種類と量。 写真は2200円のコースの前菜。 是非とも2200円のコースをお勧めします。
パスタは2種類をお選び頂けます。
毎日変わるパスタのメニュー。 4〜5個の中から2つ選んで少しずつ頂きます。 こちらはアサリとブロッコリーのリングイネ。
ラグーソースは絶品!
運が良いとメニューにラグーソースが‼︎ 赤ワインで煮込んだ山形牛のラグーソースは絶品! 今回は筍のラグーソースを頂きました。
ドルチェも全部シェフの手作り
別料金(450円)でドルチェも付けることができます。 どこよりも美味しいドルチェが頂けます。 今回は2層のチーズケーキとキャラメルアイスを頂きました。
席から見える景色
馬がいます。とっても癒されます。 お料理が来るまで、いつもお外で遊んでいます。笑
【宮城県】 ピザとインドカレーが美味しいイオンヤ。 実は私。 カレーが大大大嫌いなのです。 日本人ならラーメンとカレーは嫌いな人はいない、と迄言われようとも、私はカレーが大嫌いなのです。(ラーメンは死ぬ程好き♡) 笑 そんな私が、初めてカレーを美味しい‼︎と感じたお店がこちらの、INONIAでした。 熱々のナンにつけて頂くキーマカレー。 少しピリ辛だけどまろやかで感動的(*^^*)♡ カレーが好きな方は勿論、カレーが苦手な方にもオススメできます!
ビュッフェにはとろとろ卵も
ランチはピザ、パスタ、ナンカレーがメインの3種のビュッフェコースがあります。 ビュッフェコースはサラダと前菜が食べ放題。 ビュッフェの中に、とろとろのゆで卵があります。これが絶品‼︎ アンチョビソースが掛かっているので、サラダに乗せても、そのまま食べても美味しい♡ ピザコースは1800円 パスタコース、ナンカレーコースは1500円、それぞれドリンクとデザートが付きます。
絶品の本格ピザ
写真はマルゲリータです。 ふわふわモッチリの生地にトマトソースとチーズのバランスが最高‼︎ 25年生きてきて、ここのピザより美味しいピザに出会えていません。 普通のマルゲリータなのに、何か美味しい…♡本格ピザが頂けるお店です。
フォカッチャのお土産も
お会計の際に、焼きたてのフォカッチャをお土産に頂けます。 これまた絶品。 お腹いっぱいのはずなのに、食べながら帰ってしまう…デ部活が捗るのでした。
【宮城県】 登米の郷土料理、はっと汁の専門店。 味処あらい。 もちもちした食感のはっとが美味しく頂けます。 ところで、はっと汁とは? 小麦粉を水で練って作った、はっと。 うどんでもない、すいとんでもない、はっとははっとなのです。説明になっていませんね…。笑 醤油ベースのけんちん汁風のスープに登米の野菜を入れて頂きます。
豊富なメニューも魅力
おにぎりセットがおすすめです! おにぎりは、特製のみそを塗って表面を軽く焼いてあります。 これがまた絶品! はっと汁にも合います合います♡ 他にもあずきはっとやナポリタンはっとまで!沢山のメニューも魅力です!
豊富なメニューも魅力
ティータイムにも使えちゃいますね。笑
こちらの看板が目印です
駐車場は6台程度あります。
- アプリで地図を見る
かき鍋をつつきながら、松島湾をクルージング!かき鍋クルーズのご紹介です。 ぷりぷりの牡蠣が贅沢なほど沢山入って!味噌ベースのスープで頂きます。
鍋の他にも!!!
揚げたての牡蠣フライも! 出航時間に合わせて、揚げたてを用意してくれていました。 船の中でお酒も売っています。牡蠣フライ…ビールが合う合う‼︎ デザートはみかんでした🍊笑
日本三景、松島湾を御覧あれ
いつ見ても美しい松島湾。 美味しい牡蠣を頂きながら、海を眺めて、ゆったり過ごす時間なんて。 贅沢ですね〜 お値段も全て込みで3400円と良心的なんです(^ω^) 今回私は友達とのプチ旅行で使わせて頂きましたが、 デートにもぴったりーだと思います♡ 牡蠣鍋クルーズはご予約が必要です。 ネットで予約すると10%引きに*\(^o^)/*
もーここ最高です。 ナポリタンにトンカツにごはん。(にサラダと味噌汁も)で850円!笑 ナポリタン好きには堪らない!!! 週6ナポリタンでもオッケーな私ですが、(実際週6で食べてる私ですが。)、1日頑張ってからの夜ご飯にナポリタンだけじゃ、なーんか物足りない。。(思考がデブ) ってな気分の時に行って欲しいお店、俺たちのナポリタン。(俺のシリーズではない。笑) ふと思ったけど、ナポリタンってなんでも合うよね。脇役でも主役でもOKだし、最高だよね。 トンカツ以外にも、ナポリタン+ハンバーグ、+焼肉、+ローストビーフなどなど…色々あります!
入口もナポリタンカラー笑
入り口から食欲をそそりますね♡笑 実は隣のお店、ごりら食堂に行く予定だった私。 でもこのカラーとメニューにやられて、予定変更。今夜はナポリタンです。笑
麺は太麺!もちもちでした!
粉チーズをたっぷりかけて頂くのも最高ですが、そのままでも美味しい♡ コスパもお味も最高な俺たちのナポリタン!おすすめです♡ 私は夜ご飯に行きましたが、勿論ランチもやってます。
【宮城県】 鯛めし!鯛めし! 食べログ4点越えの有名店(●´ω`●) ふわふわの鯛に硬めのごはんが最高なのです♥︎ ランチは1300円です。 夜はすこしお高めなので、まずはランチで行ってみるのをオススメします( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
【宮城県】 仙台駅東口から徒歩5分のところにある、ふわふわパンケーキのお店🥞 リコッタチーズのパンケーキ、最近流行ってますよね‼︎ 色々食べ歩いて、私はここのパンケーキが一番好きです♥︎
ハワイアンテイストな店内
ホワイトが基調のハワイアンテイストな店内。 駅近だけど東口なのもあって、静かで落ち着いた雰囲気^ ^ 人気店なので、15時頃のおやつの時間は割と混んでます😢並ぶこともしばしば…😭😭
楽天イーグルス推しです!
ballparkはその名の通り、野球好きなマスターがやってるお店!イーグルスマークのパンケーキ♥︎ 店内の大きなスクリーンには野球中継が…!常に野球観れるそうです。。笑 楽天の銀次さんのサインなどもあり、マスターと親交がある雰囲気!🤔🙄 しかし私は断然!ベガルタ仙台派です!⚽️笑笑
レンガの建物が目印
ブルーのドアとレンガの建物が目印です。 仙台駅東口、コンフォートホテルの近くです^ ^ お店に駐車場はありませんが、 隣にコインパーキングあります。
【宮城県】 つるつる&もちもちの氷点下麺で有名なラーメン松月。 住宅地の中にあるラーメン屋さんなのに、ご飯時はいつも混んでます(●´ω`●)
つるつるもちもち氷点下麺
こちら松月さんのウリは"氷点下麺"という0度で熟成させた麺なんです! 中太で縮れてツルツルもちもち! 上の写真は塩ラーメン。 白髪ネギがシャキシャキでごま油に絡んで美味しいーーー♡ 正統派な塩ラーメン。 お酒飲んだ後に是非食べたい!
1番人気は味噌ラーメン
もやしとキャベツとひき肉がどっさりでボリューミーな味噌ラーメン!レンゲに味噌が付いてきます。 全部溶かすと、ほんのりコクが出てとっても美味しい♡ 辛味噌ではないけど、ぴり辛。食べた後は身体がぽかぽかでした(●´ω`●) 味噌ラーメンをオーダーするお客さんが多いけど、 私は塩ラーメン派です(●´ω`●)
住宅地の中にあります
私がはじめて松月に行こうとした時、 お店を全然見つけられなくて、地図を見ながら何度もお店の近くをグルグル探し回りました。 結局その時は見つからず、その後も2回探しにいったけど、それでも見つからなくて( ; ; )笑 きっとパラレルワールドに存在してるラーメン屋さんなんだろうなぁ…と納得して半年が経ちました。笑笑 下に続く
スポット内のおすすめ
そんなパラレルワールド松月に行ったことがある友達に連れられ、、やっと見つけた松月! こ…ここにあったのかーーー!!! 本当分かりにくい!!!!笑 ってなる場所にあります。(長くなりました笑) お店がある道の入り口に看板があるので、それを目印にどうぞ^ ^ 駐車場は8台分くらいあります。
- アプリで地図を見る
【宮城県】 長町駅前にオープンした、ミュージック&ステーキバル ELVIS。 ランチメニューのローストビーフ丼が絶品とのことで早速行ってきました(●´ω`●) ローストビーフ丼て、ワサビとか海苔とか入ってて、勝手に和風なものを想像してたけど、ここのローストビーフ丼はひたすら洋風でした! たくさんのローストビーフの下にはバターライスが入っており、ヨーグルトソースと卵を絡めながら頂きます。 見た目のインパクトもありながら、上品なお味! 美味しいーーー(●´ω`●) 一口目で唸りました!笑笑 お値段はスープ、ドリンク付きで980円です。 他のメニューも食べてみたい!
夜はライブを聴きに
お店の中にはたくさんの楽器が! 夜は生ライブがあるそうです。 お店の雰囲気は60s🇺🇸な感じ。素敵〜(●´ω`●) 美味しいお酒とステーキ。それに生ライブ!なんと素敵な組み合わせでしょう… 夜のエルビスも是非行ってみたいです! JR長町駅から徒歩3分 地下鉄長町駅から徒歩3分 森民ビルの2階です。
【宮城県】 七ヶ浜にオープンした七のやさんとシチノリゾート! とれたての海鮮を頂けるとのこので、早速行って参りました^ ^
外観
今回、私たちは車で行きましたが、多賀城駅からバスも出ているとのことです。 大きな駐車場も完備です。
どどーんと海鮮丼!
贅沢な宝石箱です^ ^ 中のイートインコーナーで食券を買います。 お値段は2千円くらいだったかなぁ…
あら汁も絶品
びっくりする程大きな身がゴロゴロ入ってます! プリプリ! これだけでお腹いっぱいになる量でした! とにかく絶品! わたし的には海鮮丼よりオススメしたい❤️🙆♀️笑
新鮮な海鮮、売ってます
食事の後はお買い物へ 沢山の種類の海鮮が売っています!そして兎に角安い! 私たちはお皿いっぱいのホタテとホタルイカを200円購入→夜のパエリアの材料に^ ^ 買ったものをすぐに使って食べられるのもシチノリゾートの魅力です^ ^ 暖かくなってきたら、BBQも良いですよね〜
宿泊は七のや併設のシチノリゾートへ
七のやのとなりに出来た宿泊施設へも行って参りました! ホテルとカフェがあります。 とにかくお洒落!笑 目の前が海!海! 夏はマリンスポーツが楽しめます!
海を一望できます
写真はシチノカフェ。 ホテルの部屋からもカフェからも海が一望できます。 夕方の海も素敵〜
お洒落なカフェ店内
海鮮を使ったピザや美味しいコーヒーが頂けます! 宿泊の方は飲み物が一杯無料になるそうですよ^ ^
お洒落なカフェ店内
エントランスに可愛いアレンジメントがあったのでパシャリ。
海を一望できます
写真はホテルのお部屋から お部屋の広さも丁度よかった^ ^
ホテルの中では自炊で
お昼に購入した海鮮を使ってパエリアを^ ^ ホテル付近はお店が無いため、他の食材は道中のスーパーで調達! 食器はお部屋の物を、ホットプレートは持参です。
可愛いお部屋で
インテリアがとーっても可愛い! ステキなソファ❤️😣 対面式のキッチンも素敵でしたよ^ ^ 今回は大人4人、赤ちゃん1人で行きましたが、お部屋の大きさも丁度良かったです。 お洒落で美味しい休日を過ごせました^ ^
【宮城県】 山形と言えば! バリカタ蕎麦!!!^ ^ 私、絶対硬め派です。(蕎麦もうどんもラーメンも笑) そんな方に自信を持ってオススメできる山形蕎麦のお店が、つるやさんです。
オススメはやっぱりざる蕎麦
これで700円しないくらいでした^ ^ つけ汁は魚介系の優しいお味。 ざる蕎麦の他にも、肉蕎麦など温かいメニューもあります。
隠れメニュー、たまご!笑
メニューの隅っこに、控え目に記載されている【たまご】。 トッピングのたまごかと思いきや、、 出し汁に入ったゆで卵?!が別に配膳。 でも、、これがめちゃくちゃ美味しいんです!!! 絶対食べて欲しい😭 なんとお値段50円www
秋保温泉の入り口にあります。
この看板が目印^ ^ 駐車場完備です。10台くらい停められるかなあ お昼時はめちゃくちゃ混むのでご注意!
近くには秋保温泉が♨️
画像お借りします。 蕎麦の前には必ず秋保温泉の日帰り温泉にお邪魔します。お肌ピチピチになります^ ^ 日帰り温泉でオススメは、市太郎の湯! 温泉の効能だけでなく、ビジュアルも癒し満点ですよ!大人1人800円です^ ^
道の駅アトリエの森も
写真だと伝わりにくいですが、かなり広いです! そして外にも遊具がたーくさん!
スポット内のおすすめ
店内はいつも賑わってます イートインのコーナーがあり、仙台名物などが頂けます^ ^
美味しいコーヒーとドーナツを🍩❤️ 詳細後ほどあげますね(^^)