…もっと見る
餅処 深瀬
宮城県大崎市鳴子温泉湯元24-2鳴子の名物は栗団子🌰 温泉街にある「深瀬」というお店で買えるので、鳴子を訪れる際はぜひお試しください。 駐車場は無いので、お車の方はJR鳴子温泉駅前に駐車しましょう。(30分以内の利用であれば無料です)
生蕎麦 登良家
宮城県大崎市鳴子温泉湯元26-3鳴子温泉にある老舗蕎麦屋「生蕎麦 登良家」さん。 老夫婦が営むとってもいい雰囲気のお店です♪ サクッと歯切れのいい長~い蕎麦を自慢の鴨つけ出汁にくぐらせると、もう至福の瞬間です!
蕎壽庵
宮城県大崎市鳴子温泉沢110-9川渡温泉街から山道を登ること徒歩40分(笑)、本格派の手打ち蕎麦のお店「蕎壽庵」。 冷たい蕎麦しか提供しないこだわりのお店です♪ 徒歩の方は、事前に営業時間等のご確認を!
藤治朗
宮城県大崎市鳴子温泉星沼9-10ラドン温泉の手前の手打ち蕎麦屋さんが絶品です。鳥そば派、おろしなめこ派と分かれますが、11時半前には大体入って混雑回避してます(笑)
遠藤屋嘉吉
宮城県大崎市鳴子温泉川渡73風格ただよう川渡温泉の豆腐屋さん。 変わり豆腐がいろいろありますよ~♪
なるこりんの野菜ジェラート
宮城県大崎市鳴子温泉要害38やっと行けました
鳴子温泉 滝の湯
宮城県大崎市鳴子温泉湯元84鳴子と言えば滝の湯。湯量にテンション上がります。
潟沼
宮城県大崎市鳴子温泉湯元 潟沼強酸性で生き物が棲めないカルデラ湖 透き通る湖面 風が吹かなければ湖面に映る樹々がリフレクションして素敵な写真が撮れます
鳴子温泉
宮城県大崎市鳴子温泉こけしの首を回すと鳴るから鳴子なんだって
しんとろの湯
宮城県大崎市鳴子温泉星沼18-9相変わらずトロッとした良いお湯でした。
川渡温泉 共同浴場
宮城県大崎市鳴子温泉川渡25-29 川渡温泉浴場残念ながら終了5分前では入れず 次はリベンジしたい
馬場温泉
宮城県大崎市鳴子温泉馬場102黒いお湯でびっくり、クセになります。
なるこりん
宮城県大崎市鳴子温泉要害38野菜ジェラートのお店。湯上がりのほてった体に染み渡ります
鳴子ホテル
宮城県大崎市鳴子温泉湯元36日によって色が変わる不思議な天然温泉 ひろーいお風呂は何度入ってもまた入りたくなる♨️ こけしもギャラリーで展示 鳴子のこけしだけじゃなく、東北各所のこけしを集めています 浴衣のこけしデザインも可愛い
名湯 秘湯 うなぎ湯の宿 琢琇(とくひで)
宮城県大崎市鳴子温泉星沼20-9残念ながら今回は定休日でした😥
鳴子温泉 ますや
宮城県大崎市鳴子温泉湯元82大江戸温泉物語が運営する温泉旅館に1泊♨️ 元々は別の会社が経営していたようですが、最近は時代の流れでこのように買収されて少し業態を変えて営業しているみたいです。 意外とリーズナブルな宿泊料金なので利用しやすい印象👀やはりサービスの質はビジホ以上、旅館以下ですがカジュアルな温泉宿をお探しの方にはおすすめです。
東五郎の湯 高東旅館
宮城県大崎市鳴子温泉築沢23-1自炊棟もリニューアルされ、湯治場らしからぬ清潔感一杯なお宿です。 こんこんと沸き出でる温泉は、さすがに温泉番付「東の横綱」鳴子温泉郷に属する川渡の名湯で、心からゆったり癒されること間違いなし!
さとのわ
宮城県大崎市鳴子温泉字 新屋敷3ー9うなぎの湯の帰りに寄りました。ランチの時間が過ぎ、食事が終わってしまっていたので、りんごジュースと古代米茶をオーダー。どちらも香り・味が良くとても美味しかった。他の卓で頼んでいた食事を見たが次回来ることがあれば是非食べてみたい。砂糖をこぼしてしまったと伝えた時の反応が嫌そうな表情だった為少し残念(悪いのは自分たちです)だったが、ハキハキしていてきっと対応の良い方だと思う。
名湯 秘湯 うなぎ湯の宿 琢琇(とくひで)
宮城県大崎市鳴子温泉星沼20-910:00〜14:00までの日帰り入浴で利用。3つのお風呂と露天風呂、泉質はトロトロとした化粧水のようなお湯。風呂自体の清潔感はもっとあると良かったが、リピートしたい温泉でした。
潟沼
宮城県大崎市鳴子温泉湯元 潟沼ブルーの色の沼で水に山が映り綺麗でした! 新緑の季節がオススメだそうです!
ログイン