…もっと見る
船橋屋
東京都江東区 亀戸3丁目2-14船橋屋亀戸本店
SPICE Cafe(スパイスカフェ)
東京都墨田区文花1-6-10押上の人気店。 本格的なスパイスカレーがとっっってもおいしい😋 夜も行ってみたいなー。 お休みの日が多いので、ホームページを確認してから行きましょう。
菜苑
東京都江東区亀戸3丁目1-8【亀戸の純レバ丼】 Season5で私がもっとも気になっているのがこちら「菜苑」の純レバ丼です。 濃い味のレバーの上に山盛りのネギが乗った純レバ丼は、味気ない病院食に飽き飽きしていた五郎さんにとって、至福のご褒美であったことでしょう。この他に餃子も注文していました。
押上猫庫 (おしあげにゃんこ)
東京都墨田区押上3丁目10 押上3丁目10-9ソラマチから歩いて10分くらいの3Dラテアートのお店でのんびりお茶。食べログ評価4点超え!
竹末東京プレミアム
東京都墨田区業平5丁目14-7 フラーリシ押上ラーメンYouTuber SUSURU氏も御用達のラーメン店。高級食材を生かした豪華なラーメンが売りで休日はお昼には1時間ほど並びました。 スカイツリーから徒歩7.8分のところにありますが車でのアクセスは悪いため事前にアクセスは考えておいた方が良いです。 味に関してはプレミアムとつくだけあり味に間違いはありません!
@lobby cafe
東京都墨田区押上1丁目19-3下町に急に現われる、オシャレな外観が目を引くロビーカフェ☕️ 外人さんが働いており、異国情緒溢れる店内はとてもオシャレで居心地が良いです✨
亀戸香取神社
東京都江東区亀戸3丁目57-22川沿いを歩いていけば、スポーツの神様を祀る香取神社に。 社務所には吉田沙保里さんなど著名人の方々のサイン色紙があったりします。 また、亀戸の御神輿の展示も。
亀戸天祖神社
東京都江東区亀戸3丁目38-35龍眼寺からまたさらに川沿いを歩いてやってきたのは亀戸天祖神社。木々に囲まれた美しい境内はなんだか異世界にいるようでした。 都会のいざこざを忘れさせてくれる存在がここです。 こちらでは御朱印を頂けます。
亀戸天神社
東京都江東区亀戸3丁目6-1御朱印帳を忘れずに持って行かなきゃ。
亀戸梅屋敷
東京都江東区亀戸4丁目18-8バスを降りて最初に訪れたのは、亀戸梅屋敷。 こちらには、ちょっとした雑貨があったり、お菓子があったりします。 あと、なんといっても寄席がある!! 外にも聞こえるような笑い声が飛び交っていました。
龍眼寺(萩寺)
東京都江東区亀戸3丁目3-34-2川沿いをひたすら歩いて2〜3分。 一際目立つ、自然に足が向きます。 龍眼寺も内装は庭園のよう。 私が行った時は観光客も1人もいなくてとても静かだったのでお勧めです。
ピノキオ
東京都墨田区立花2丁目25-8ナウいサ店です。 昭和から時が止まっているような、 ゆつたりとした時の流れる 趣きのあるいい店です。 こういうお店でスマホをいじると 自分は未来からタイムスリップしてやってきた人間なんじゃないかと、なんだかわくわくしてしまいます笑
Smile Kitchen
東京都墨田区押上1丁目27-1カウンターだけのこじんまりとしたお店♬ とってもマスターが家庭的で素敵です☆ 料理教室も定期的にやっていたり、お客さんが発行した新聞がシュールでおもしろいですψ(`∇´)ψ
くらもち珈琲
東京都江東区亀戸3丁目50-5住宅街にこじんまりとしたかわいいお店。 直焙煎でお値段も手頃に美味しいコーヒーがいただけます。 散歩しながらスカイツリーに向かうというと ステキなマスターが丁寧に写真スポットや道を教えてくれました。
海老寿司
東京都墨田区押上1丁目51-6海老寿司という寿司屋さん コスパ良くって雲丹が美味しいです^ ^
十間橋
東京都墨田区業平5丁目13逆さスカイツリーが撮れます! 夕方に撮影すると綺麗ですよ^ ^
わんぱく天国(押上公園)
東京都墨田区押上1丁目47-6そこまで広くはないけれど、落ち着いた雰囲気で居心地が良かったです。
克芳
東京都墨田区業平5丁目2-3うまかったです。 ご飯をもう少しもってくれたら なお、いい
burger house UZU
東京都墨田区京島1丁目2-2【🚇:曳舟 / ハンバーガー】★アボカドチーズバーガー 溢れる肉汁!爆盛り!ミディアムレアのビーフ! 明日のランチに「ハンバーガー」はいかが!? 曳舟駅から徒歩1分のハンバーガー屋さん! ①ミディアムレアのお肉でジューシー! ②ドリンクは太っ腹のアメリカンサイズ! ③ 昼間からお酒も飲める! 手に収まりきらないハンバーガー✋ ポテトも付いてきますよ!
船橋屋
東京都江東区 亀戸3丁目2-14今日は船橋屋の亀戸天神前本店へ、白玉クリームあんみつをいただきました🥄 ぷりぷりの寒天、ふっくらとしたえんどう豆の塩気、そして船橋屋名物のくず餅もトッピングされていて、ぺろっと食べられるおいしさ! やっぱりあんみつには緑茶が合う〜🍵 お店の前の藤棚、藤の季節に来たらきれいだろうな〜と思いながら、素敵なあんみつタイムでした。
ログイン