…もっと見る
サンドウィッチ ルマン 花のみちセルカ店
兵庫県宝塚市栄町1-6-2 花のみちセルカ2番館 2Fこちらの店舗はイートイン可能。 休日は混んでいるので待つのを覚悟で行かねばですが、可愛らしい店内で美味しいサンドイッチがいただけるのでそこは我慢しましょう!笑
カトマンドゥカリー PUJA 宝塚
兵庫県宝塚市湯本町11-1JR西日本宝塚線と阪急電鉄今津線、宝塚本線の停車駅の一つ宝塚駅。 周辺には宝塚歌劇団が本拠を置く宝塚大劇場や手塚治虫記念館などがある関西屈指の人気観光地の一つ。 駅前には武庫川が流れ、対岸の宝塚温泉街を眺めていると、ふと視線を感じる。 その視線とはこちら。
JAあしん 焼肉レストランあしん 宝塚花のみち店
兵庫県宝塚市栄町1丁目6-6 セルカ 1 番館 2F 花のみち宝塚に立ち寄った際には、大体こちらで晩御飯をいただきます。お肉がおいしいです。
Bar domingo
兵庫県宝塚市栄町1丁目1-9未訪問。JR宝塚駅か阪急宝塚駅から徒歩すぐのお店です。19時~翌3時が営業時間です。カジュアルで雰囲気のよさそうなバーです。
宝塚大劇場
兵庫県宝塚市栄町1丁目1-57宝塚といえば、もちろん大劇場に行かねばですよね! 観劇する際は、幕間のトイレが激混みですので、要注意! 東京の劇場よりもたくさんの種類のお店があり、様々なお土産を買うこともできます!
宝塚市立手塚治虫記念館
兵庫県宝塚市武庫川町7-65もう一つの観光スポット、手塚治虫記念館。 手塚治虫の漫画をひたすら読むことが出来たり、手塚治虫の生涯に関しての展示を見たりアニメーション作成体験をすることが出来たりします! 17:00閉館ですので、逆算して行動する必要があるかもしれません!
宝塚大劇場
兵庫県宝塚市栄町1丁目1-57公演前の時間でミュージアム(¥500)を探検。写真にある羽根を背負い、羽の扇を持って宝塚ポーズで撮影。グループで1枚係りの方がシャッターを押してくれます。
宝塚大橋
兵庫県宝塚市武庫川町2丁目14-4宝塚~宝塚南口を結ぶ橋。映画「阪急電車」の~征志とユキの物語~で、2人が手をつないで歩いていた橋です。
宝塚市立 宝塚文化創造館
兵庫県宝塚市武庫川町6-121935年、モダニズム様式の建物として建設。 主に、宝塚音楽学校本校舎となった。 現在は、宝塚文化創造館として利用され、舞台芸術に関わる市民の活動の場となっている。
ナチュールスパ 宝塚
兵庫県宝塚市湯本町9-33公設民営型温泉健康施設(日帰り入浴施設)。 2006年、リニューアルオープン。 2002年、第3セクター宝塚温泉株式会社の温泉施設「クリスタルスパリゾート」が完成。 デザインは、建築家・安藤忠雄の設計による。 2003年に閉鎖されたが、「ナチュールスパ宝塚」として2004年に再開。
SARAH
兵庫県宝塚市栄町2丁目1-1 ソリオ宝塚 1F阪急宝塚駅からすぐのところにあるブリティッシュ風のかわいいカフェです。おそらく宝塚を観劇する&したであろう女性たちでいつもにぎわっています。 私も例に漏れず(笑)、観劇前に訪問させていただきました。 食事もデザートもメニューが豊富で、どれにしようかすごく悩みましたが、それもまた楽しかったです♪
たからづか牛乳 宝塚南口店
兵庫県宝塚市南口2丁目12-14・牧場プリン 300円 ・ミルクプリン 310円 ・なめらかプリン 350円 ・プリンサンデー 650円
カフェテリア フルール
兵庫県宝塚市栄町1丁目1-57 宝塚大劇場劇場内にあるカフェテリアです。 明石焼きとチーズオムライスがオススメです🍴 公演をテーマにしたデザートなどもありますよ💫
ホテル若水
兵庫県宝塚市湯本町9-25 ホテル若水宝塚温泉街にある宿泊施設。 市内を流れる武庫川の川沿いに建ち、周辺には阪急電車宝塚線の宝塚駅や宝塚大劇場などの観光施設がある。 施設内には和室や洋室、鎌倉時代より親しまれてきた温泉を使用した温泉施設・展望大浴場・女性限定のバラ露天風呂をはじめ、レストランなどがある。 日本料理店では和朝食膳、夕食は神戸牛などの会席料理が味わえる。
ログイン