…もっと見る
とと楽
京都府舞鶴市南浜町27-12商業施設エールのフードコート内にある飲食店。 エールとは、京都府舞鶴市に本社を置く小売店で1921年、創業。 とと楽は海鮮丼が中心でぶりの海鮮丼やまぐろの海鮮丼などがある。 店内はカウンター席とテーブル席がある。
舞鶴赤れんがパーク
京都府舞鶴市北吸1039-2この日は、レトロカーのイベントがしていました
北吸トンネル
京都府舞鶴市浜682赤れんがパークから東舞鶴駅に帰るときに通った全長110ⅿのれんがのトンネル。こんなところに??というシチュエーションなのでビックリします。 明治37年(1904年)に新舞鶴駅から舞鶴鎮守府間の軍港引込線として設けられ、兵員や軍需物資などを運んでいたそうです。なるほど~。 地震に強いとされる「イギリス積み工法」が用いられていました。
夕潮台公園
京都府舞鶴市浜赤れんがパークからすぐのところにある海が望める高台の公園。桜やミツバツツジが咲く心地よい舗装された坂道を登っていきます。途中から滑りやすそうな石段がありますのでご注意! 元々、旧海軍要地だったところを公園にしたのだそうですよ。
舞鶴市政記念館
京都府舞鶴市北吸1039-2舞鶴赤れんがパーク内にある施設。 赤れんが2号棟は舞鶴市政記念館となっている。 1902年、旧海軍兵器廠の倉庫として建設され、砲銃庫として使用されていた。 戦後、市役所の第二庁舎として使用されていた。 1階には、赤レンガカフェ(軽食・喫茶) jazzがあり、海軍・海上自衛隊で愛されてきたカレーライスのレシピをそのまま再現したという海軍カレーや東郷平八郎氏の案によって誕生したという肉じゃがを元にした肉じゃが丼などを楽しむことができる。
舞鶴赤れんがパーク
京都府舞鶴市北吸1039-2赤れんが博物館が思いのほか楽しかったです。
舞鶴赤れんがパーク
京都府舞鶴市北吸1039-22017/4/16 舞鶴赤れんがパークにて クラシックカーが集まってました。 見ごたえたっぷりで素晴らしいかっです。 おやじバンドがオールディーズライブを 演ってたのも雰囲気があって最高でした!
ログイン