写真・動画(4件)
口コミ(2件)
舞鶴市政記念館周辺のおでかけプラン
舞鶴市政記念館周辺の人気スポット
-
舞鶴赤れんがパーク
舞鶴市政記念館より約0m(徒歩1分)
この日は、レトロカーのイベントがしていました
-
舞鶴港
舞鶴市政記念館より約1070m(徒歩18分)
赤れんがパークや自衛隊桟橋、田辺城跡などの歴史を巡ってみては
-
舞鶴引揚記念館
舞鶴市政記念館より約50m(徒歩1分)
引揚記念公園内にある施設。 舞鶴湾にある舞鶴港は、北前船の寄港地として知...
-
海軍記念館
舞鶴市政記念館より約1210m(徒歩21分)
海上自衛隊の鶴総監部内にある展示施設。 1964年、自衛隊員の教育に資す...
-
東舞鶴駅
舞鶴市政記念館より約1090m(徒歩19分)
当日朝、わざわざ大垣駅まで行き、大垣発の始発に乗ります。これで通常より行...
-
新日本海フェリー 舞鶴港 フェリーターミナル
舞鶴市政記念館より約970m(徒歩17分)
自宅ー舞鶴ー小樽 舞鶴発23:50 小樽着 翌日20:45 ゆ〜ったり...
-
赤れんが博物館
舞鶴市政記念館より約1010m(徒歩17分)
1903年、旧日本海軍の兵器廠魚形水雷庫として竣工。 1993年、世界の...
-
北吸トンネル
舞鶴市政記念館より約510m(徒歩9分)
赤れんがパークから東舞鶴駅に帰るときに通った全長110ⅿのれんがのトンネ...
-
東郷邸
舞鶴市政記念館より約1650m(徒歩28分)
1901年、舞鶴鎮守府初代司令長官であった東郷平八郎海軍中将が、開庁以来...
-
舞鶴市
舞鶴市政記念館より約60m(徒歩2分)
京都府舞鶴市で活躍するマスコットキャラクター「ゆうさいくん」。 舞鶴商工...
舞鶴赤れんがパーク内にある施設。
赤れんが2号棟は舞鶴市政記念館となっている。
1902年、旧海軍兵器廠の倉庫として建設され、砲銃庫として使用されていた。
戦後、市役所の第二庁舎として使用されていた。
1階には、赤レンガカフェ(軽食・喫茶) jazzがあり、海軍・海上自衛隊で愛されてきたカレーライスのレシピをそのまま再現したという海軍カレーや東郷平八郎氏の案によって誕生したという肉じゃがを元にした肉じゃが丼などを楽しむことができる。
2018年11月16日
2022年9月6日