東舞鶴駅周辺のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
舞鶴赤れんがパーク
この日は、レトロカーのイベントがしていました
北吸トンネル
赤れんがパークから東舞鶴駅に帰るときに通った全長110ⅿのれんがのトンネル。こんなところに??というシチュエーションなのでビックリします。 明治37年(1904年)に新舞鶴駅から舞鶴鎮守府間の軍港引込線として設けられ、兵員や軍需物資などを運んでいたそうです。なるほど~。 地震に強いとされる「イギリス積み工法」が用いられていました。
夕潮台公園
赤れんがパークからすぐのところにある海が望める高台の公園。桜やミツバツツジが咲く心地よい舗装された坂道を登っていきます。途中から滑りやすそうな石段がありますのでご注意! 元々、旧海軍要地だったところを公園にしたのだそうですよ。
舞鶴市政記念館
舞鶴赤れんがパーク内にある施設。 赤れんが2号棟は舞鶴市政記念館となっている。 1902年、旧海軍兵器廠の倉庫として建設され、砲銃庫として使用されていた。 戦後、市役所の第二庁舎として使用されていた。 1階には、赤レンガカフェ(軽食・喫茶) jazzがあり、海軍・海上自衛隊で愛されてきたカレーライスのレシピをそのまま再現したという海軍カレーや東郷平八郎氏の案によって誕生したという肉じゃがを元にした肉じゃが丼などを楽しむことができる。
赤れんが博物館
#博物館
坂井精肉店
#飲食店 #ショッピング #食料品店 #天ぷら・揚げ物(その他)
北吸トンネル (北吸隧道)
#遊歩道 #史跡 #トンネル
まいづる智恵蔵 (赤れんが 3号棟)
#ショッピング #アートギャラリー #土産店
ウッディーハウス
#ショッピング #ファッション
セブンイレブン キヨスクJR東舞鶴駅改札口店
#飲食店 #ショッピング #コンビニ
三宅神社
#神社 #宗教施設
北吸公園
#公園 #スポーツ施設
舞鶴八千代会館
#映画館
舞鶴市総合文化会館
#コンサートホール
らぽーる
#ショッピングモール
発酵美人まいづる
#温泉
子育て交流施設 あそびあむ
#遊び場 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #雨でもOK
赤れんが3号棟
#ショッピング
京都
舞鶴市
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版