…もっと見る
近江町市場
石川県金沢市上近江町50じいちゃん、ばあちゃんと練り歩きをしてるといってた、慎太郎〜〜!
山さん寿司本店
石川県金沢市下近江町68 金沢近江町市場内15日 ランチ
もりもり寿し金沢駅前店
石川県金沢市堀川新町3-1めちゃくちゃ美味しかった!駅内の方で食べました。早めに予約がおすすめ
もりもり寿し近江町店
石川県金沢市青草町88近江町市場の中にある店舗に行きました! 20分くらい並びましたが、回転率は早めでした。
いきいき亭近江町店
石川県金沢市青草町88市場内に 混んでたので断念
COIL
石川県金沢市袋町1-1 かなざわはこまち 2F▷COIL ここもずっと気になっていたお店☺ 手巻き寿司の具を5種~選べて、酢飯は3枚付き🍚 大満足のランチになりました! 平日で幸運なことに直前の予約でも入れましたが、 予約は必須間違い無し
金沢百番街 おみやげ館
石川県金沢市木ノ新保町1-1新幹線に乗る前に金沢駅でお土産探し!百番街ならお酒、お菓子、お茶、九谷焼などの焼き物などなど大抵のものは揃えられるのでめちゃくちゃ便利です✌︎
すずめ
石川県金沢市木ノ新保町1-1塩豆大福! 豆が塩気がしっかりあって、大福はかなりもちもち!
ここゆい(心結)金澤きものレンタル
石川県金沢市芳斉2丁目5-18着物で街歩きをしたくて利用しました! 女性だけでなく、男性の着物も種類豊富。
加賀麩不室屋 尾張町店
石川県金沢市 尾張町2-3-1老舗のお麩屋さん。お麩の料理って、お味噌汁くらいしか食べたことがなかったので、こちらでいただいたお食事でお麩の可能性とポテンシャルの高さにびっくり!
越山甘清堂本店
石川県金沢市武蔵町13-17和菓子体験 16日 13:30~
岩本清商店 金沢
石川県金沢市瓢箪町3-2【お買い物】 伝統ある桐工芸のお店ですが、おすすめなのは写真の「ちょこっとトレー」です。コーヒーとチョコ、お茶とおまんじゅうなどを載せるのにぴったりです。お値段も1500円程度で自分へのお土産にぴったりだと思います。
東出珈琲店
石川県金沢市十間町 十間町428:00〜やってるのでひらみぱんのデザートに! あさだから。大丈夫。
SOLO
石川県金沢市広岡1丁目10-14【行きたかった】 駅近くのカフェ&バー
コラボン
石川県金沢市安江町1-14作家さんのこだわりが詰まったアイテムを取り扱うセレクトショップ。金沢土産を探すのにも良さそうです。
ミステリーカフェ 謎屋珈琲店
石川県金沢市安江町19-6シャーロックセット?というものを注文!食パンがもっちりしていて美味しかった^ ^モーニングに利用 なぞなぞがあって、待ち時間の暇つぶしにぴったりでした!
不室屋カフェ
石川県金沢市木ノ新保町1-1 JR金沢駅構内 金沢百番街・あんと金沢駅で列車の時間までゆとりがあったので、「不室屋カフェ」へ。 生麩を使った抹茶あんみつを注文。生麩がおいしかった。コーヒーに付いてきた麩のお菓子もおいしかった。
金沢彩の庭ホテル
石川県金沢市長田2丁目4 長田2丁目4-82015年3月にオープンしたばかりのホテル!特徴のひとつが客室前に設けられた、工芸品のギャラリースペース。若手作家さんらの作品を楽しむことができ、希望者には販売も行っています◎
ホテル日航金沢
石川県金沢市本町2丁目15-1駅から近くてとても便利で快適です。金沢駅を上から見ました。こんな形なのね。
ホテルマイステイズプレミア金沢
石川県金沢市広岡2丁目13-5新しい?ホテルのようで、とても綺麗でした☺️✨ 隣にコンビニもあり、便利です。
金沢茶屋
石川県金沢市本町2丁目17-21金沢市内の中心地にあり、徒歩15分圏内でどこへでも行ける最高の立地にある加賀屋グループの旅館に宿泊します。 夜は加賀料理とカニをお腹いっぱい頂きましょう♪
Good Neighbors Hostel
石川県金沢市此花町4-19お店の入り口から、とてもおしゃれな雰囲気のあるゲストハウス。建物は4階建て。21時以降には梅酒が飲めるサービスなどもあり、宿泊者のことを大切に考えている宿。オーナーも素敵な方なので、金沢に行くときにはこのゲストハウスに是非。
井ノ弥
石川県金沢市上近江町33-1 デリカの広場 1F念願ののどぐろとマグロにエビにお腹いっぱいになりました!3000円とお安くはないかもしれないけどそれだけの価値以上のお味でした☺️
三井ガーデンホテル金沢
石川県金沢市上堤町1-22朝食バイキング
ホテルマイステイズプレミア金沢
石川県金沢市広岡2丁目13-5綺麗なホテルでした☺️✨隣にコンビニもあり便利です。
かいてん寿し大倉
石川県金沢市下堤町38初金沢の1軒目で行ったお店でした❗️ 土曜日でもお昼時間帯の少し前だったからなのか 並ばずに席に案内してもらえました✌️ お腹がペコペコだったのと、頼んだお寿司が どんどんテーブルに並んで無我夢中で食べてました🤣 もはや殺気立ってたかも😂😂 でも❗️食べたお寿司は全部写真におさめました😅 かにみそと貝三種は、翌日にもう1回お邪魔した時に食べた 前日と違う分です🤣 (ほとんど前日と同じネタを食べました😅) どのお寿司も全然臭みなんてなくて、 でもそれぞれの旨みはしっかり感じて、 正直最近になってようやくお魚が好きになったわたしでも 本当に全部美味しくいただきました😋✨ 絶ッッ対にまた行きます🙌
近江町こだわり玉子 だし巻屋
石川県金沢市青草町88 近江町いちば館B1Fプレーンハーフ310円 美味しかったです。
ログイン