…もっと見る
松月氷室(しょうげつひむろ)
栃木県日光市今市379日光の天然氷がいただける人気のかき氷やさん。メディア取材も多く、行列が絶えません。ふわふわのかき氷に甘いシロップ🍧下の方までたっぷり味がついています!夏の間の営業なので、気になる方は事前に調べてからがオススメです。
まさし今市店
栃木県日光市今市1086-3そして教えてもらったのがこちら。 事前の宇都宮餃子リサーチで一番行きたかったところなので嬉しい笑 メニューは餃子のみ、冷凍か焼いてもらったものをお持ち帰り可!もちろん持ち帰りました。 野菜メインでパクパク食べられちゃう餃子です。満足!! ここから、帰路につきます.....が、まだ行ける!という人はここで餃子を食べずに、宇都宮へ行って餃子祭りして帰っても良いかもしれません!!
日光みそのたまり漬
栃木県日光市今市487お土産。ご飯のお供に。
喜多方ラーメン 達磨
栃木県日光市今市本町30-102022年11月6日(日)放送 (塩)肉盛りそば 1,150円
洋食屋金長
栃木県日光市今市3642022年11月6日(日)放送 オムライス(中) 990円 トッピングハンバーグ 440円
(有)本沢屋
栃木県日光市今市708-5朝8時からオープンしているだんごやさん🍡 とろけるようにやわらかいお団子串は一瞬で食べてしまいました。食べ歩きのお供にもなり、パック売りのお土産にもなるので地元の方々や観光の方に人気があります!ぜひ一度食べてみてください!
渡邊佐平商店
栃木県日光市今市450純米酒・焼酎製造の蔵当店では「純米酒こそ本来の地酒である」と考え、製品のほとんどを純米醸造で造っています。純米大吟醸、純米吟醸、純米原酒、純米樽酒、純米なま酒・純米地酒焼酎などの個性豊かな製品をお試し下さい。 酒蔵見学通年開催の蔵当店では正月休み、お盆休み以外は通年酒蔵見学会を開催しております。お越しいただいたお客様から、「日本酒について巾広い知識が得られる」ということでご好評を戴いております。 当店のおいしい井戸水をご自由にお持帰り下さい。
珈茶話
栃木県日光市今市1147そんなこんなで金谷ホテル散策をしていたら、15時近い。中禅寺湖行くとなると、戻ってくるまで3時間コース...寒いし..ということで、予定変更。 二つ隣の駅、下今市まで行って、3Dラテアートを楽しむことに。 描いてもらったこのキャラは....そうです!京都国立博物館のキャラクター、トラりん!! 初めてのリクエストだったらしく、AB型ですか?と聞かれました....はい、AB型です。。 ラテアートをやってくれる柏木さん(息子さん)、とっても良い人です。宇都宮経由で帰ろうかと思ってる、という話をしたら、近くに有名な正嗣の店舗あるよ、と教えてくれました!なんと.....宇都宮行かなくてええやん。。
日光珈琲
栃木県日光市今市754日光珈琲 玉藻小路♡ 東武日光線 下今市駅 徒歩5分🚶♀️
松月氷室(しょうげつひむろ)
栃木県日光市今市3792023年7月10日 12時ごろ到着しました。11時からのオープンだったのですが、他でランチを食べてから向かいました。すでに周辺道路に人だかり。駐車場は路地から入る狭い道で、そこにも人がたくさんいたので運転には注意が必要です。駐車場は10台ほどのスペースですがそれ以上の人がいたように感じました。ちょうど1台あいていたので駐車しお店へ。 注文から受け取りがやや複雑でした。 まずメニューをみて、頼みたいものを用意された紙に記入します。レジで先にお会計をすると、整理番号が渡されます。私たちは40番でした。 レジがあるのはお店の裏手(駐車場も裏手)で、受け取りは道路を通り店の表側になります。 10組ずつ表側に案内されるようで、20〜30番が案内されていました。裏手で待つこと約30分、ようやく40番までが案内され表側で待つこと約20分。 念願の天然氷にありつけました! 今回注文したのは生いちごプレミアムと生マンゴープレミアム。 シロップと練乳たっぷりですが、中は味がないかな、、と思っていましたが、中にもマンゴーの果実、ヨーグルトがぎっしりで最後まで楽しめました。 お席は全席屋外で簡易的な屋根と扇風機はありますが、外気温が高いとすぐに溶けてしまうので、時間との勝負でした。 待つスペースもベンチや屋根に入り切らず外になる可能性もあるため、熱中症対策は忘れずにした方が良さそう! 時間はかかりましたが一つ一つ手づくりのふわふわ天然氷🧊一度食べてみる価値ありです!
松月氷室(しょうげつひむろ)
栃木県日光市今市3792023年7月10日 12時ごろ到着しました。11時からのオープンだったのですが、他でランチを食べてから向かいました。すでに周辺道路に人だかり。駐車場は路地から入る狭い道で、そこにも人がたくさんいたので運転には注意が必要です。駐車場は10台ほどのスペースですがそれ以上の人がいたように感じました。ちょうど1台あいていたので駐車しお店へ。 注文から受け取りがやや複雑でした。 まずメニューをみて、頼みたいものを用意された紙に記入します。レジで先にお会計をすると、整理番号が渡されます。私たちは40番でした。 レジがあるのはお店の裏手(駐車場も裏手)で、受け取りは道路を通り店の表側になります。 10組ずつ表側に案内されるようで、20〜30番が案内されていました。裏手で待つこと約30分、ようやく40番までが案内され表側で待つこと約20分。 念願の天然氷にありつけました! 今回注文したのは生いちごプレミアムと生マンゴープレミアム。 シロップと練乳たっぷりですが、中は味がないかな、、と思っていましたが、中にもマンゴーの果実、ヨーグルトがぎっしりで最後まで楽しめました。 お席は全席屋外で簡易的な屋根と扇風機はありますが、外気温が高いとすぐに溶けてしまうので、時間との勝負でした。 待つスペースもベンチや屋根に入り切らず外になる可能性もあるため、熱中症対策は忘れずにした方が良さそう! 時間はかかりましたが一つ一つ手づくりのふわふわ天然氷🧊一度食べてみる価値ありです!
松月氷室(しょうげつひむろ)
栃木県日光市今市379ふっわふわのかき氷!🍧 今まで1番といえるほど食べ終わるまで幸せでした🍧 人生で1度は絶対に食べるべし!!😋
晃のや
栃木県日光市今市本町31-6 (株)カーディナルベストパートナー観光中通りすがりに惹かれて、焼きそばグランプリでV3取ったらしい塩焼きそば食べてきました。 花山椒や鰹節が好みで足せるようテーブルに設置してあるのも嬉しい。店内綺麗。 日光の観光地周辺は夕方にはほとんどのお店が閉まるので、営業時間もテイクアウトできるのもいいです( ¨̮ )
ログイン