猫カフェ モカラウンジ新宿店
東京都新宿区新宿3丁目31-5 新宿ペガサス館6 階時間無制限、ドリンク飲み放題、出入り自由、 漫画や本もゲーム(Switchやカード系など)もWi-Fiも充電器もあって、控えめにいって最高に居心地良い ご飯をあげることもできる全部込みのチケットをアソビューで購入できる¥4000弱
TOPmart トップマート
東京都新宿区大久保1丁目1-11本日オープン 品揃えと歩きやすい
氷おばけ
東京都新宿区歌舞伎町1丁目28-22023/07/10 16:00前に訪問。 17時がラストオーダーなので、この時間帯に行けば平日だし、並ぶことはないだろう!と思ってお店に行くと、3組ほど店の前に待機していて、、 外にある発券機で受付すると、まさかの2時間待ち!! (16:00過ぎには整理券の受付終了していました。) この日は気温が35度あったので、2時間涼しいところに避難しようか迷ったのですが、途中で呼ばれて食べられなくても嫌だな、、ラストオーダー17時なのに2時間後ってことはないだろうな、、と考えて、待つことに決めました。 整理番号順に呼ばれるのですが、途中で帰ったり、どこか違う場所にいると、店前にいる人を優先的に案内してくれます。20組ほど飛ばして、なんと50分後には入店することができました! 居酒屋さんを間借りして営業をしているので居酒屋メニューが壁に書いてあったり、お酒が並んでいたり、、和風な雰囲気の素敵な店内になっています。 1階、階段を上がったカウンター、地下にそれぞれ席があり、私はカウンター席に案内されました。 これならおひとり様でも入りやすい♪ 席に着いてまず驚いたのは、なんとコーヒーやお茶が全てフリードリンクになっていること。温かい飲み物が置いてあるのは嬉しいですよね。 【お茶の合盛り氷 1,500円】 今回は、定番メニューの抹茶とほうじ茶の合い盛りを注文しました。 京都宇治の手摘み抹茶、ほうじ茶を100%使用しているとのこと。楽しみです。。 10分ほど待つとかき氷が登場!! 大きいし見た目のインパクトがすごい。シンボルのメレンゲでできたお化けも確認できます👻 ほうじ茶のほうは、ミルクソースとほうじ茶ソース、さらに1番上にはほうじ茶のエスプーマが乗っています。 抹茶のほうは、ミルクソースと抹茶ソース、1番上に抹茶のエスプーマが乗っていました。 それぞれお茶の味がしっかりと濃いけど、渋味もなく、すっきり甘くておいしい。 そしてこのエスプーマ。口当たりがすごく滑らかで、味がしっかりついているので、氷といっしょに食べると新感覚のかき氷でした🍧 中には、甘納豆や小豆クリーム、求肥が入っているので最後まで飽きずに食べることができます。 最初は食べ切れるかなー?と思う大きさだと思いましたが、口に入れるとふわっと溶けるので、あっという間に完食♪ 期間限定メニューは定期的に変わってるので、それを狙うのもありですが、まずはこの定番のこだわりが詰まったお茶のかき氷、是非食べてみてください!
京王BBQガーデン
東京都新宿区西新宿1丁目1-1-4 屋上 スカイガーデン2023/06/29 新宿駅から徒歩1分!京王百貨店の屋上にある、駅直結で行けるBBQ場です。 夜になるとグリーンカーテンがライトアップするとのことで、少し暗くなった頃を狙って行ってきました。 持ち込みは自由なので、地下食品フロアでお好みの食材を買ってくることが可能です! 機材や調理器具なども揃っていて、荷物やゴミの心配もありません。 食材は3日前までに予約すると、当日に地下1階の「生鮮・グロサリー売場 集中お勘定場」で受け取るだけで、お手軽にBBQができます! 今回は、ぐるぐるウインナーを事前に予約しておいたので、お酒などの飲み物は持ち込みで楽しみました。 昼間に比べて気温も下がって過ごしやすく、ライトアップもきれいで、最高! 広くて賑やかな会場なので、大人数での利用にいかかでしょうか♪
ログイン