
【新宿】インスタ映え間違いなし!繊細なラテアートが楽しめるおしゃれカフェまとめ
東京【新宿】インスタ映え間違いなし!繊細なラテアートが楽しめるおしゃれカフェまとめ
コーヒースタンドブームの今、お洒落なカフェはスタバだけじゃないんです!コーヒー豆にこだわりのあるおしゃれなカフェで、素敵なラテアートを楽しんでみませんか?
-
新宿三丁目駅から徒歩3分ほどの場所に位置する4/4 SEASONS COFFEE。 4/4と書いて「オール」と読みます。 2015年10月にオープンしたばかりのこちらのお店には、こだわりがたっぷり!
-
カフェラテ 420円
世界初のエスプレッソカフェ「Paul Basset」にてバリスタを務めていたオーナーが、1杯1杯丁寧に淹れてくれます。
-
種類豊富な手作りスイーツも!
ご夫婦で営まれるこちらのカフェ、ショーケースに飾られたスイーツはなんと奥様の手作り! ラムレーズンサンドやフルーツプリンも用意されており、店内はほんのりと優しい香りが漂います。
-
洗練された店内
白を基調とした店内には、複数人で利用できる大きなテーブルと、1人席が6席。 所々にお花や観葉植物が飾られています。
-
のんびり過ごすのにぴったり
ゆったりとした静かな音楽が流れるオールシーズンズコーヒー。 都会の喧騒に疲れた方、のんびり1日を過ごしたい方、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
-
-
米ロサンゼルスで大ヒット中のコーヒーロースターが初海外進出。選ばれた地は新宿! 駅構内というアクセスの良さから、厳選されたコーヒー豆を使用したカフェラテやオリジナルドリンクを簡単に楽しめちゃいます。
-
カフェラテ 560円
しっかりと苦味の効いたエスプレッソですが、フルーティーな香りが丸みのある味わいにしてくれます。 また驚きなのがそのサイズ。 560円と一見割高ですが、一般的なカフェの1.5倍〜2倍はあり、とってもおトクに飲めちゃいます。
-
オリジナルドリンク!カフェトニック
こちらはヴァーヴオリジナルのカフェトニック。 エスプレッソをトニックウォーターで割り、レモンピールを効かせた新感覚の炭酸ドリンクです。 前衛的な組み合わせですが、意外にもエスプレッソとの相性が良くクセになる一品です。
-
季節限定ドリンクも
季節限定のドリンクもいくつか用意されています。 こちらは夏季限定「ミサイル(濃厚コーヒー牛乳)」
-
グッズがとにかく多い!!
オリジナルグッズが用意されているカフェはよく見かけますが、ヴァーヴはその種類がとっても豊富! マグカップ、Tシャツ、ニット帽、キャップなど、店内にはたくさんのグッズが置かれています。 上の写真はシンプルで使いやすい生成りのトートバッグ(2200円)
-
-
新宿御苑駅から徒歩5分の場所に位置するアパートメントコーヒー。 新宿駅から歩くには少し遠いかもしれませんが、行ってみる価値は十分にあります。
-
カフェラテ 450円
可愛らしいハート型のラテアート。 席とオーナーとの距離が近いので、カフェラテを淹れる瞬間を間近で見ることができます。
-
テイクアウトのカウンターも!
ドリップコーヒーにはコスタリカの豆を使用。 テイクアウトの際には、外に面したカウンターでじっくり時間をかけて淹れてくれます。
-
お洒落なテイクアウトカップ
赤が印象的なお洒落なテイクアウトカップ。 落ち着いた配色の店内に、COFFEEの文字のライトがアクセントになっています。
-
アパートを利用したカフェ
アパートの1階を利用した、こじんまりとした静かなカフェ。 夜になると飾り付けされたライトがキラキラ光り出し、とっても綺麗です。
-
-
バリスタ世界チャンピオンポールバセットによる、「豆」「焙煎」「バリスタ」に徹底的にこだわった世界初のエスプレッソカフェ。 西新宿駅徒歩4分、新宿野村ビルの地下1階にあります。
-
カフェラテ 420円
ポールバセットでは、繊細で美しいラテアートを目の前で作ってもらえます。 その他エスプレッソを使用した8種類ものドリンクが楽しめるのも、エスプレッソカフェならでは。
-
リコッタチーズのパンケーキ
スイーツもとっても充実しています。特にこちらでいただくリコッタチーズのパンケーキは絶品! じゅわ〜っとバターが溶け出したパンケーキに、バニラ風味のメープルシロップをかけていただきます。
-
広々としたカウンター
大きな焙煎機が置かれた広々としたカウンター。ショーケースにはケーキやクッキーが並んでいます。 夕方には売り切れてしまうのお早めに!
-
テイクアウトも可
お洒落なテイクアウトカップでドリンクをお持ち帰りするのもいいですね♪
-
-
西新宿五丁目駅から徒歩1分。 GLITCH COFFEE&ROASTERSの2号店として、2016年1月にニューオープンしたこちら。 小さな3階建てのビルがそのままそっくりカフェになりました。
-
カフェラテ 450円
実は、エスプレッソの量にこだわりがあるんです。 こちらでは25g(通常の1.5倍!)のエスプレッソが使われています。エスプレッソ好きにはたまらない、濃〜いカフェラテを楽しみましょう!
-
一人用の小さなテーブル
3階建ての店内は、階ごとに雰囲気が少しずつ違います。 気さくなオーナーと話したいときは1階 一人の時間を楽しみたいときは2階 友人と談笑したいときは3階がオススメ。 写真は2階にある一人用のテーブル席。
-
無駄のないシンプルな内装
真っ白な壁と床に、小さなテーブルと椅子だけが置かれたシンプルな店内。
-
コーヒー器具の購入も!
お洒落なコーヒー器具も購入できます。 美味しいドリップコーヒーを淹れて、素敵な朝を迎えるのもいいですね。
-
-
清澄白河に1号店をオープンして以来、爆発的な人気を博したブルーボトルコーヒー。鮮やかなブルーのあのマーク、一度は見たことありませんか? そんな有名店が新宿にもオープン!アクセス抜群で、より気軽に楽しめるようになりました。
-
カフェラテ 520円
焙煎してから48時間以内の新鮮なコーヒー豆のみを使用して提供される1杯。 エスプレッソの味をしっかりと残しつつ、優しい舌触りのミルクが自然な甘みを感じさせてくれます。
-
繊細なラテアート
ブルーボトルコーヒーの採用倍率はなんと68.8倍! 激戦を勝ち抜いたバリスタによる繊細なラテアートと、おしゃれなテイクアウトカップを思う存分楽しみましょう。
-
シンプルで洗練された内装
真っ白な壁にひとつだけ浮かぶブルーのマークがアクセントになっています。
-
充実のブルーボトルグッズ
こちらは中心にブルーのマークをあしらったシンプルなマグカップ。 お値段も2000円と、ブルーボトルグッズの中では比較的リーズナブルです。 その他デザイン性抜群のトートバッグや手ぬぐいなども多数販売されています。
-
- アプリで地図を見る