お気に入りに追加お気に入りを外す
北浜レトロ 大阪市中央区北浜1丁目1−26
2019年3月19日
1912年、証券会社仲買業者の社屋として竣工した。 また、国の登録有形文化財に指定された。
2018年7月15日
お店に入るともうそこはイギリスの小さなお屋敷のよう。 あまりに多くの紅茶に頭を悩ませること間違いなし。
2018年1月24日
大阪でアフタヌーンティーといえばここ! 外観からもうレトロなイギリス!
2016年12月4日
2016年1月23日
2016年1月15日
こちらは北浜にある人気のカフェです。食べログでTOP5000に入る名店です。中はイギリスにきたようなミント色に白い壁、そして木の色がなんとも素敵な雰囲気です。
2015年8月8日
中之島バラ園の南向かいにある、紅茶で有名なカフェ。 北浜界隈にある、数多くの「登録有形文化財」の1つ。 「北浜レトロビルヂング」この建物の、登録有形文化財。 明治45年(1912)築の建物。(1912年といえば、「タイタニック号」が沈没した年) 証券会社の商館として建てられ、戦後は商社として利用された後、廃ビルに…。 平成9年(1997)、今のオーナーが改築して、「北浜レトロ」をオープン。
2014年10月25日
北浜のレトロビルと言えばすぐこちらの名前が上がる方も多いのではないでしょうか? 女性なら誰しもテンション上がること間違いなしのレトロ可愛い雰囲気たーっぷりのイングリッシュテイストのティールームです♡
ボリュームたっぷりのサンドイッチでお腹を満たすも良し、丁寧に入れられた紅茶でゆっくりティータイムを過ごすのも良し。
大川を望むティールームは景色が良く、リフレッシュできること間違いなしです!
2014年9月27日
ビルの合間に立つ洋館でアフタヌーンティーが楽します。店内のアンティークは海外からの直輸入だそうなので、そちらにも目を向けたいところ。
2014年5月26日
北浜レトロ
【北浜レトロ】 営業時間:11:...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
北浜レトロ 大阪市中央区北浜1丁目1−26
2019年3月19日
1912年、証券会社仲買業者の社屋として竣工した。
また、国の登録有形文化財に指定された。
2018年7月15日
お店に入るともうそこはイギリスの小さなお屋敷のよう。
あまりに多くの紅茶に頭を悩ませること間違いなし。
2018年1月24日
大阪でアフタヌーンティーといえばここ!
外観からもうレトロなイギリス!
2016年12月4日
1912年、証券会社仲買業者の社屋として竣工した。
また、国の登録有形文化財に指定された。
2016年1月23日
1912年、証券会社仲買業者の社屋として竣工した。
また、国の登録有形文化財に指定された。
2016年1月15日
こちらは北浜にある人気のカフェです。食べログでTOP5000に入る名店です。中はイギリスにきたようなミント色に白い壁、そして木の色がなんとも素敵な雰囲気です。
2015年8月8日
中之島バラ園の南向かいにある、紅茶で有名なカフェ。
北浜界隈にある、数多くの「登録有形文化財」の1つ。
「北浜レトロビルヂング」この建物の、登録有形文化財。
明治45年(1912)築の建物。(1912年といえば、「タイタニック号」が沈没した年)
証券会社の商館として建てられ、戦後は商社として利用された後、廃ビルに…。
平成9年(1997)、今のオーナーが改築して、「北浜レトロ」をオープン。
2014年10月25日
北浜のレトロビルと言えばすぐこちらの名前が上がる方も多いのではないでしょうか?
女性なら誰しもテンション上がること間違いなしのレトロ可愛い雰囲気たーっぷりのイングリッシュテイストのティールームです♡
ボリュームたっぷりのサンドイッチでお腹を満たすも良し、丁寧に入れられた紅茶でゆっくりティータイムを過ごすのも良し。
大川を望むティールームは景色が良く、リフレッシュできること間違いなしです!
2014年9月27日
ビルの合間に立つ洋館でアフタヌーンティーが楽します。店内のアンティークは海外からの直輸入だそうなので、そちらにも目を向けたいところ。
2014年5月26日