
【浅草寺の楽しみ方完全ガイド】ご利益アップの寺社観光と食べ歩き情報が満載!
日本の昔ながらの街並みやグルメが楽しめると人気の浅草エリアのシンボル「浅草寺」。その入り口に構える「雷門」は、浅草にきたら絶対にみておきたいスポットです。また、本堂に向かう途中には浅草でしか食べられない名物グルメのお店がたくさん。お参りだけでなく食べ歩きなど見どころいっぱいの浅草寺の魅力をご紹介します。 ## 音声ガイド [spotify:id:7hZFgpcwkvj2k3eqLl4ezO] [keyword_link:浅草寺の御朱印|https://haveagood.holiday/articles/1130] [keyword_link:浅草寺のおみくじ|https://haveagood.holiday/articles/1131] [keyword_link:浅草寺のアクセス|https://haveagood.holiday/articles/1117] [keyword_link:浅草寺のお守り|https://haveagood.holiday/articles/1132] [keyword_link:浅草寺の初詣|https://haveagood.holiday/articles/1144] [keyword_link:仲見世・雷門|https://haveagood.holiday/articles/1151] [keyword_link:浅草寺のQ&A|https://haveagood.holiday/articles/1142]
美味しそうなものがたくさん並んでいる中でも特に人気なのが、ここの揚げまんじゅうやさん!
2021年11月28日
あげまんじゅう。カレーパンやメンチを食べたあとに口直しにどうぞ!
2020年1月23日
揚げまんじゅうの有名なお店なんです。揚げたてさっくさくの九重さんの揚げまんじゅうは、なによりも種類が豊富。スタンダードな餡子から、ごま、抹茶、カレーなど普段は食べられないようなものまで。
今回はかぼちゃとさくらを買いました。
かぼちゃはしっかりとしたかぼちゃ餡の甘みが口に広がります。
さくらはしょっぱい桜の葉が中の桜餡とマッチして、甘みを引き立ててくれます。
2018年8月15日
浅草といえば揚げまんじゅう。揚げまんじゅうと言えば九重。
2016年6月1日
仲見世にある揚げまんじゅうの有名店「九重」さん。
抹茶、ごまあんなど色々な種類があります。
2016年4月4日